記録ID: 7179110
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(吉田ルート ピストン)
2024年08月24日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,836m
- 下り
- 1,840m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 7:50
距離 20.5km
登り 1,836m
下り 1,840m
12:35
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士急ハイランド駅→富士山パーキング(徒歩で30分位) 04:00富士山パーキング-04:45富士スバルライン五合目@1660円 帰り:12:45富士スバルライン五合目-13:40富士山駅@1780円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
最初は砂地で歩きにくい 途中から岩場になり渋滞が発生しやすい 下山は砂地が多く膝にくる人が多発 |
予約できる山小屋 |
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
8/26(月)有休取得して槍ヶ岳辺りを縦走する予定が・・・天候不順!
東京、静岡辺りの午前中はまだよさげなので富士山を日帰りで登ってきました
バスで登山口に一番早く到着するのが富士スバルライン5合目
金曜日終電1本前で向かいバス停近くで2時間近くゴロ寝ww
私以外では電車で来た人はいなさそうでしたw
本当は吉田口(富士山駅まで)に歩いて下山する予定でしたが分岐で雨雲レーダーを確認したら1時間以内に結構な雨が降りそう(-_-;)
初日から濡れたくないので富士スバルライン5合目に下山!
バス停に着いて直ぐに雨が降り始めてナイス判断でした♪
※2日目大菩薩嶺登山口まで行きましたが雨が止む気配ないので
心が折れて登らずに帰りました(-_-;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する