ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 71817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳(日帰り)

2010年07月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:26
距離
14.1km
登り
2,000m
下り
626m

コースタイム

鳥倉林道ゲートP(5:00)⇒鳥倉登山口(5:22)⇒豊口山分岐(6:59)⇒三伏峠小屋(7:21)
⇒三伏山(7:35)⇒本谷山(8:21)⇒塩見新道分岐(9:27)⇒塩見小屋(9:46)⇒塩見岳西峰(11:00)
⇒塩見岳東峰(11:06)⇒大休憩⇒塩見岳東峰発(11:31)⇒塩見小屋(12:33)⇒塩見新道分岐(12:43)
⇒三伏峠小屋(14:58)⇒鳥倉登山口(16:35)⇒鳥倉林道ゲートP(16:40)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・鳥倉林道・・林道への入口がちょっと解り辛いのでよく調べてから行った方がいいかも、林道は全面舗装されていて走りやすい道です。
・駐車場・・・鳥倉林道ゲート手前の駐車場には約2,30台駐車可能
       ぽっとん便所だけど比較的きれいなトイレありました。
・登山口まで・・・駐車場あるゲート手前から鳥倉の登山口までは約30分の林道
       歩きになります。折りたたみ自転車を使えば、往路は登りに
       なるので押して上がる事になりますが、帰りはほとんど下りなの
       でかなり楽が出来ます。
コース状況/
危険箇所等
・道の状況(危険箇所など)
  鳥倉の登山口:登山口の手前から舗装された道が砂利道に変わります。
          登山口は開けた場所にあって、トイレも簡易式が4基
          置いてありました。中はあえて見ず
   鳥倉登山口〜三伏峠小屋:
          梅雨明けから一週間以上たってるからぬかるみナシ
          途中、丸木で組まれた梯子や橋が何カ所かあるけど
          慎重に渡れば危険はなし(復路は集中力が落ちてる
          んで特に注意です。自分は1度木と木の間にはまり
          ました。)
   三伏小屋〜塩見小屋
          残雪は全くなし、ぬかるみもありませんでした。
          ほとんど樹林帯の中を歩くので眺望はいまいちですが
          たまに見える塩見岳がかっこいい
          登っては下っての連続でかなり疲れました。
   塩見小屋〜山頂
          まわりに背丈の高い木は無くなるので、眺望はバツグン
          です。
          途中から岩登りになります。
          落石の危険があるので注意が必要です。
          三点支持で浮石に気をつけて登れば
          問題ありませんでした。  
・登山ポストの有無
   鳥倉林道ゲート前と鳥倉登山口に設置されています。
   小さな小屋の中に記入用紙とペンも置いてありました。    
鳥倉林道ゲート手前の駐車場
午前4時半時点でほぼ満車でした。
奥の小屋がトイレ
2010年07月24日 05:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 5:35
鳥倉林道ゲート手前の駐車場
午前4時半時点でほぼ満車でした。
奥の小屋がトイレ
ゲートから先も舗装された道
2010年07月24日 05:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 5:35
ゲートから先も舗装された道
今日も天気よさそうです。
2010年07月24日 06:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:10
今日も天気よさそうです。
鳥倉登山口
自分の自転車以外にももうひとり自転車派が
いらっしゃいました。
2010年07月24日 06:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:10
鳥倉登山口
自分の自転車以外にももうひとり自転車派が
いらっしゃいました。
鳥倉登山口
開けてます
奥の方がゲートのある方向
2010年07月24日 06:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:10
鳥倉登山口
開けてます
奥の方がゲートのある方向
目指す三伏峠は日本一高い場所にある峠だそうです。
2010年07月24日 06:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:12
目指す三伏峠は日本一高い場所にある峠だそうです。
鳥倉登山口
バス停と登山届の小屋
2010年07月24日 06:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:12
鳥倉登山口
バス停と登山届の小屋
マルバダケブキ
2010年07月24日 06:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:19
マルバダケブキ
センジュガンピ
2010年07月24日 06:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:21
センジュガンピ
樹林帯を登ります。
2010年07月24日 06:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:41
樹林帯を登ります。
登山道から見えるは小河内岳かな?
2010年07月24日 06:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:47
登山道から見えるは小河内岳かな?
登山道の危険なところには丸木で柵が
作られてました。
2010年07月24日 06:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:47
登山道の危険なところには丸木で柵が
作られてました。
2010年07月24日 06:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:53
三伏峠まであと2Km(2時間)の標識
1時間の距離を約50分で通過でした。
2010年07月24日 06:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 6:55
三伏峠まであと2Km(2時間)の標識
1時間の距離を約50分で通過でした。
丸木で組まれた橋もあります。
2010年07月24日 07:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 7:03
丸木で組まれた橋もあります。
ゴゼンタチバナ
2010年07月24日 07:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 7:05
ゴゼンタチバナ
三伏峠まであと1Km(1時間)の標識
2時間の距離を約1時間15分で通過でした。
2010年07月24日 07:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 7:21
三伏峠まであと1Km(1時間)の標識
2時間の距離を約1時間15分で通過でした。
今回のルート上で唯一の水場でした。
2リットル持って行ってた水でギリギリの
量でした。
2010年07月24日 07:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 7:25
今回のルート上で唯一の水場でした。
2リットル持って行ってた水でギリギリの
量でした。
丸木組みの梯子が連続します。
2010年07月24日 07:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 7:29
丸木組みの梯子が連続します。
中央アルプスも遠くに見渡せました。
2010年07月24日 07:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 7:41
中央アルプスも遠くに見渡せました。
塩川小屋からのルートと合流です。
2010年07月24日 07:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 7:45
塩川小屋からのルートと合流です。
遠くに甲斐駒、仙丈もよくみえました。
2010年07月24日 08:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:00
遠くに甲斐駒、仙丈もよくみえました。
三伏小屋手前にあった標識
2010年07月24日 08:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:04
三伏小屋手前にあった標識
三伏小屋到着
お客さんを送り出した後のようで中は静か
2010年07月24日 08:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:07
三伏小屋到着
お客さんを送り出した後のようで中は静か
小屋の横にある
2010年07月24日 08:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:09
小屋の横にある
三伏峠のテント場
きちんと区画整理されていて
寝心地は悪くなさそうです。
2010年07月24日 08:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:11
三伏峠のテント場
きちんと区画整理されていて
寝心地は悪くなさそうです。
三伏峠から少し下ったとこで塩見方面と荒川方面の分岐です。
2010年07月24日 08:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:13
三伏峠から少し下ったとこで塩見方面と荒川方面の分岐です。
三伏山山頂から三伏峠小屋
2010年07月24日 08:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:22
三伏山山頂から三伏峠小屋
三伏山山頂
2010年07月24日 08:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:24
三伏山山頂
ツマトリソウ
2010年07月24日 08:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:30
ツマトリソウ
シナノキンバイ
2010年07月24日 08:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:46
シナノキンバイ
2010年07月25日 06:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/25 6:29
タカネグンナイフウロ
2010年07月24日 08:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 8:47
タカネグンナイフウロ
本谷山の新山頂標識
2010年07月24日 09:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 9:08
本谷山の新山頂標識
本谷山山頂から塩見岳の眺め
2010年07月24日 09:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 9:08
本谷山山頂から塩見岳の眺め
本谷山の旧山頂標識
2010年07月24日 09:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 9:08
本谷山の旧山頂標識
じょじょに近づいてきました
2010年07月24日 09:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 9:24
じょじょに近づいてきました
塩見新道との分岐点
2010年07月24日 10:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 10:15
塩見新道との分岐点
塩見小屋の案内標識
フォントがやわらかくてゆっくり休めそうな
小屋という印象を与えてくれます。
2010年07月25日 06:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/25 6:31
塩見小屋の案内標識
フォントがやわらかくてゆっくり休めそうな
小屋という印象を与えてくれます。
塩見小屋
お客さんは出払ったあとで小屋のお姉さんが
屋根で布団干しをしてました。
のどかで良い長めです。
2010年07月24日 10:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 10:32
塩見小屋
お客さんは出払ったあとで小屋のお姉さんが
屋根で布団干しをしてました。
のどかで良い長めです。
迫力の山容です。
2010年07月24日 10:37撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 10:37
迫力の山容です。
あとひとのぼり
ここからががんばりどころ
2010年07月24日 11:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:11
あとひとのぼり
ここからががんばりどころ
登山道脇、下の方に残雪が残っていました。
2010年07月24日 11:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:17
登山道脇、下の方に残雪が残っていました。
タカネツメクサ
2010年07月24日 11:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:40
タカネツメクサ
タカネツメクサ
2010年07月24日 11:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:42
タカネツメクサ
イワベンケイ
2010年07月24日 11:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:43
イワベンケイ
ハクサンイチゲ
2010年07月24日 11:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:44
ハクサンイチゲ
シコタンソウ
2010年07月24日 11:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:44
シコタンソウ
西峰山頂から間ノ岳、農鳥岳方向
山の東側から夏雲がもくもくと上がってきました。
2010年07月24日 11:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:48
西峰山頂から間ノ岳、農鳥岳方向
山の東側から夏雲がもくもくと上がってきました。
塩見岳西峰到着
駐車場から6時間でした。
2010年07月24日 11:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:49
塩見岳西峰到着
駐車場から6時間でした。
西峰から東峰まではほんの少しの距離
2010年07月24日 11:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:49
西峰から東峰まではほんの少しの距離
三伏峠から歩いてきた道のりを眺める
2010年07月24日 11:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:49
三伏峠から歩いてきた道のりを眺める
荒川三山を遠望
2010年07月24日 11:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 11:59
荒川三山を遠望
東峰から西峰の眺め
2010年07月24日 12:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 12:01
東峰から西峰の眺め
塩見岳東峰
2010年07月24日 12:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 12:02
塩見岳東峰
迫力ある岩場
下山するときに改めて見上げてみました。
2010年07月24日 12:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 12:38
迫力ある岩場
下山するときに改めて見上げてみました。
注意です。
2010年07月24日 12:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 12:42
注意です。
ミヤマオダマキ
2010年07月24日 12:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 12:46
ミヤマオダマキ
2010年07月24日 12:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 12:52
下るときに残雪のある場所で見かけた野生のサル
2010年07月24日 12:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 12:53
下るときに残雪のある場所で見かけた野生のサル
ハクサンシャクナゲ
2010年07月24日 12:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 12:55
ハクサンシャクナゲ
ほのぼのします。
2010年07月24日 13:16撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 13:16
ほのぼのします。
もう少しで鳥倉登山口
2010年07月24日 17:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7/24 17:14
もう少しで鳥倉登山口
撮影機器:

感想

先週の三連休は天気はよかったけど、家族サービスに徹してたから
結局山にいけづじまいに終わった。
今週はずーっと晴れがつづいて、週末の天気も期待できそうだったんで
山に登るのも一カ月半ぶりなんで長野と新潟の県境にある苗場山にでもと計画
していました。ここなら往復5,6時間くらいで足慣らしにはいいかなと・・

ただ前日になって、麓の天気予報がびみょーな感じに、それも長野の栄村は
ぼちぼち晴れなのにお隣町の新潟の津南町は曇りに雨マーク・・・
ぜんぜん天気が違うじゃんって
どっちを信じていいかわからずあえなく苗場山は断念

天気的には南信州方面がよさそうな感じだったんで
今度テント泊でいってみようと考えてた南アルプス塩見岳に下見がてら
ただ、明るいうちに帰ってこれそうなら山頂までをと考えて夜中2時半に出発
鳥倉林道ゲート前の駐車場には4時半まえに到着約2時間のみちのり
これなら苗場の登山口いくより全然近い

駐車場から登山口までを自転車を利用して時間短縮できたこともあって
約11時間半で山頂往復出来た。

ただ、ちょっとあわただしい登山になってしまったんで今度はゆっくり
塩見岳を楽しめる計画でまた訪れてみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら