記録ID: 8500350
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳
2025年07月31日(木) 〜
2025年08月02日(土)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:14
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 3,163m
- 下り
- 3,187m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:03
距離 7.6km
登り 1,332m
下り 407m
16:00
2日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 9:30
距離 16.1km
登り 1,372m
下り 1,389m
3日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:05
距離 7.9km
登り 459m
下り 1,391m
9:52
天候 | 7/31晴、8/1晴のち曇、夜雨、8/2晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に悪いところはない。三伏峠までにある木の桟道は順次足場資材に置き換えられている。 |
その他周辺情報 | 道の駅歌舞伎の里 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
装備
共同装備 |
テント
|
---|
感想
5月に敗退して以来ずっと気になっていたが、計画するたび悪天で、ようやく登頂のチャンスがやって来た。今回も台風が接近中だが、朝は快晴で期待が膨らむ。しかし塩見小屋で雲の塊が接近して来る。残念ながら山頂はガスに包まれてしまった。展望はないが、念願の塩見に登れた喜びは大きい。雷鳥やホシガラス(写真なし)に出会えたのも良かった。18時から20時頃、台風の影響と思われる雨が降ったが、真夜中には星が出ていたし、翌日気分良く下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する