記録ID: 8497776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南アルプス仙塩尾根(塩見〜仙丈)百高山達成
2025年07月30日(水) 〜
2025年08月01日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:32
- 距離
- 42.6km
- 登り
- 4,287m
- 下り
- 4,036m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:44
距離 9.7km
登り 1,454m
下り 479m
2日目
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:34
距離 18.4km
登り 1,356m
下り 2,098m
13:59
3日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:10
距離 14.5km
登り 1,477m
下り 1,459m
天候 | 30、31日…快晴 1日… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
北沢峠12:30発の臨時林道バスで戸台パークへ(1370円)、戸台パークから白川タクシーで伊那市駅(9300円)17時まで待てばバス有り 伊那市駅からJR飯田線で伊那大島駅まで680円 |
その他周辺情報 | 仙流荘…バス乗車券の発行、入浴、食事が出来る戸台パークの施設 公共交通機関への連絡は少なく、関係機関各社の連携、改善を希望します |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
3年位前から狙っていた仙塩尾根縦走だが、日程と天気が合わず、これまで延び延びになっていたが、遂に行って来れました。今年最大の目標を達成する事が出来て、達成感と充実感が半端ないです。仙塩尾根は長く、アップダウンも多くて体力を消耗するが、名だたる名峰の絶景を眺めながらのトレッキングは、これまでの自身の登山経験の集大成となるような経験でした。今回の山行に当たり、参考にさせて頂いたヤマレコ会員の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まずは、百高完登おめでとうございます。
今回は長い道のり、そして、百高も長い道のり、大変お疲れ様でした。
それにしても、いやー、うらやましい。
私は残り6座。赤牛ちゃんも残っています。
最近、体力がダダ下がりなので、来年中に達成したいと思っています。
それにしても、めでたい、めでたい。アーコリャコリャ。
大変おめでとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する