【8/18】市営第3駐車場(登山者用駐車場)入口で、警備員さんから情報収集。警備員さんは出入のログを時間ごとに記録してるんですね。傾向等教わりました。今後にとても役立つ貴重な情報です。
1
8/18 6:13
【8/18】市営第3駐車場(登山者用駐車場)入口で、警備員さんから情報収集。警備員さんは出入のログを時間ごとに記録してるんですね。傾向等教わりました。今後にとても役立つ貴重な情報です。
【8/18】警備員さんのアドバイスに従って鍋平園地駐車場(P9)で昼まで仮眠兼ねて時間つぶし。正面は錫杖岳でした。
1
8/18 6:29
【8/18】警備員さんのアドバイスに従って鍋平園地駐車場(P9)で昼まで仮眠兼ねて時間つぶし。正面は錫杖岳でした。
【8/18】「中崎山荘奥飛騨の湯」♨️でまったりしたあと、12時頃に市営第3駐車場へ。仮設トイレから遠からず、一番川沿いの平坦地。理想的な場所でした。
1
8/18 11:54
【8/18】「中崎山荘奥飛騨の湯」♨️でまったりしたあと、12時頃に市営第3駐車場へ。仮設トイレから遠からず、一番川沿いの平坦地。理想的な場所でした。
【8/18】木陰に椅子とテーブルを出して・・・昨夜疲労で飲めなかったチューハイを出して昼から乾杯〜🍻
1
8/18 13:27
【8/18】木陰に椅子とテーブルを出して・・・昨夜疲労で飲めなかったチューハイを出して昼から乾杯〜🍻
【8/18】晩酌用のお酒を冷そうか〜♪って、お酒を持って川に行ったら、なんと川の水が温かい。そしてすぐ下流は公共温泉だった。「新穂高の湯(露天のみ)」ってココのコトだったんですね。。。
1
8/18 13:35
【8/18】晩酌用のお酒を冷そうか〜♪って、お酒を持って川に行ったら、なんと川の水が温かい。そしてすぐ下流は公共温泉だった。「新穂高の湯(露天のみ)」ってココのコトだったんですね。。。
【8/18】やること無いので早ご飯。ビールとつまみを楽しみながら準備。鍋で温めてるのはレトルトカレーとパックご飯です。
1
8/18 16:42
【8/18】やること無いので早ご飯。ビールとつまみを楽しみながら準備。鍋で温めてるのはレトルトカレーとパックご飯です。
【8/19】さあ出発!
1
8/19 6:49
【8/19】さあ出発!
【8/19】新穂高の指導センターがもうすぐ。
1
8/19 7:01
【8/19】新穂高の指導センターがもうすぐ。
【8/19】指導センターから川を渡って。この日の予報は曇り/雨ですが、快晴です!
1
8/19 7:15
【8/19】指導センターから川を渡って。この日の予報は曇り/雨ですが、快晴です!
【8/19】ネット予約もできるんですね。でもトイレが遠いので我が家の車中泊前提では無理っぽい。
1
8/19 7:17
【8/19】ネット予約もできるんですね。でもトイレが遠いので我が家の車中泊前提では無理っぽい。
【8/19】林道ゲート前で。
1
8/19 7:27
【8/19】林道ゲート前で。
【8/19】まだ早朝なのに暑いです。今日は猛暑の予感。
1
8/19 7:36
【8/19】まだ早朝なのに暑いです。今日は猛暑の予感。
【8/19】このコースは標識が多くて明白。迷う余地は無さそう。
1
8/19 7:47
【8/19】このコースは標識が多くて明白。迷う余地は無さそう。
【8/19】風穴からの冷気が気持ちよかった。
1
8/19 7:53
【8/19】風穴からの冷気が気持ちよかった。
【8/19】笠新道入口の水場で水を汲む。
1
8/19 8:28
【8/19】笠新道入口の水場で水を汲む。
【8/19】わさび平小屋は通過。でも休憩はココが良かったですね。。。
1
8/19 9:02
【8/19】わさび平小屋は通過。でも休憩はココが良かったですね。。。
【8/19】ここで林道から分かれて小池新道へ入ります。
1
8/19 9:26
【8/19】ここで林道から分かれて小池新道へ入ります。
【8/19】秩父沢出合いで休憩。
1
8/19 10:33
【8/19】秩父沢出合いで休憩。
【8/19】秩父沢出合いで、沢の水が冷たくてとても美味しかった。
1
8/19 10:40
【8/19】秩父沢出合いで、沢の水が冷たくてとても美味しかった。
【8/19】イタドリが原。この辺りが一番つらかった。すごい猛暑で汗がドバドバ。頭がクラクラしてきた。
1
8/19 11:38
【8/19】イタドリが原。この辺りが一番つらかった。すごい猛暑で汗がドバドバ。頭がクラクラしてきた。
【8/19】シシウドが原で休憩。かなりバテました。もっと早めに休憩したほうが良かったな・・・これも次回の留意点ですね。
1
8/19 12:18
【8/19】シシウドが原で休憩。かなりバテました。もっと早めに休憩したほうが良かったな・・・これも次回の留意点ですね。
【8/19】シシウドが原で。登山口からかなり登ってきた。
1
8/19 12:18
【8/19】シシウドが原で。登山口からかなり登ってきた。
【8/19】シシウドが原を出発。
1
8/19 12:32
【8/19】シシウドが原を出発。
【8/19】バテバテで木道へ。鏡平まであと500mの辛抱です。
1
8/19 12:58
【8/19】バテバテで木道へ。鏡平まであと500mの辛抱です。
【8/19】やっと鏡池に着いたけど、残念ながら槍ヶ岳は雲の中。
1
8/19 13:18
【8/19】やっと鏡池に着いたけど、残念ながら槍ヶ岳は雲の中。
【8/19】鏡平山荘。今日のお宿です。
1
8/19 13:27
【8/19】鏡平山荘。今日のお宿です。
【8/19】受け付け終わって、外に出てベンチで乾杯〜🍻
1
8/19 14:00
【8/19】受け付け終わって、外に出てベンチで乾杯〜🍻
【8/19】鏡平山荘の談話室。綺麗です。
1
8/19 15:17
【8/19】鏡平山荘の談話室。綺麗です。
【8/19】鏡平山荘の洗面所。すごくキレイで水は使い放題(節度をもってね)、洗剤・ペーパータオルも常備です。
1
8/19 16:26
【8/19】鏡平山荘の洗面所。すごくキレイで水は使い放題(節度をもってね)、洗剤・ペーパータオルも常備です。
【8/19】鏡平山荘の晩ごはん。これはちょっと残念かな?
1
8/19 17:10
【8/19】鏡平山荘の晩ごはん。これはちょっと残念かな?
【8/20】昨夕に振り始めた雨が止まずに明け方にかけて強くなった。予報では夜半止むはずでしたが・・・おかげで撤退決断できました。
1
8/20 4:39
【8/20】昨夕に振り始めた雨が止まずに明け方にかけて強くなった。予報では夜半止むはずでしたが・・・おかげで撤退決断できました。
【8/20】鏡池で。いろいろダメダメな今回の山行だったけど、槍ヶ岳が見えただけでも良かった。嬉しい。
1
8/20 4:44
【8/20】鏡池で。いろいろダメダメな今回の山行だったけど、槍ヶ岳が見えただけでも良かった。嬉しい。
【8/20】でも写真を撮ってる間にどんどん雲が湧いて、あっという間に槍ヶ岳は雲の中に。
1
8/20 4:46
【8/20】でも写真を撮ってる間にどんどん雲が湧いて、あっという間に槍ヶ岳は雲の中に。
【8/20】鏡池を背景にオクサン。真っ暗ですが・・・。
1
8/20 4:48
【8/20】鏡池を背景にオクサン。真っ暗ですが・・・。
【8/20】びしょ濡れの下山。蒸し暑いので、カッパの前を開けて歩く。
1
8/20 5:13
【8/20】びしょ濡れの下山。蒸し暑いので、カッパの前を開けて歩く。
【8/20】シシウドが原で雨が止んだ。
1
8/20 5:26
【8/20】シシウドが原で雨が止んだ。
【8/20】秩父沢は水だけ汲んで通過です。
1
8/20 6:35
【8/20】秩父沢は水だけ汲んで通過です。
【8/20】小池新道登山口(7:14)青空もだいぶ出たけど、山頂はどうかなぁ?
1
8/20 7:14
【8/20】小池新道登山口(7:14)青空もだいぶ出たけど、山頂はどうかなぁ?
【8/20】下りの林道は歩きやすい。
1
8/20 7:26
【8/20】下りの林道は歩きやすい。
【8/20】わさび平小屋でお酒を購入して反省会?
1
8/20 7:37
【8/20】わさび平小屋でお酒を購入して反省会?
【8/20】朝っぱらからだけど、ビール美味しい(笑)でも反省会なので、次回課題についていろいろ話し合いました。
1
8/20 7:38
【8/20】朝っぱらからだけど、ビール美味しい(笑)でも反省会なので、次回課題についていろいろ話し合いました。
【8/20】双六山荘グループのヘリ荷揚げに遭遇。
1
8/20 8:36
【8/20】双六山荘グループのヘリ荷揚げに遭遇。
【8/20】この荷揚げは、昨夜お世話になった鏡平山荘行きだとか・・・。そんなヘリで荷揚げしてるのに夕飯のクオリティはあれか?ってちょっと複雑な気分なのは私だけ?
1
8/20 8:36
【8/20】この荷揚げは、昨夜お世話になった鏡平山荘行きだとか・・・。そんなヘリで荷揚げしてるのに夕飯のクオリティはあれか?ってちょっと複雑な気分なのは私だけ?
【8/20】奥飛騨温泉郷観光案内所(新穂高センター )の横の橋から。
1
8/20 9:25
【8/20】奥飛騨温泉郷観光案内所(新穂高センター )の横の橋から。
【8/20】オクサンの足はアザと水ぶくれだらけ。メッチャ痛そう!
結果論ですが、やはり予定の笠ヶ岳は到底無理な感じでしたね。。。対策を検討しましょう!
1
8/20 10:19
【8/20】オクサンの足はアザと水ぶくれだらけ。メッチャ痛そう!
結果論ですが、やはり予定の笠ヶ岳は到底無理な感じでしたね。。。対策を検討しましょう!
【8/20】さわんど湯の郷公園足湯で、鏡平山荘のお弁当を食べました。
1
8/20 11:52
【8/20】さわんど湯の郷公園足湯で、鏡平山荘のお弁当を食べました。
【8/20】八王子ICを過ぎて・・・、月がやけに大きいと思ったら、スーパームーンだったんですね。
1
8/20 19:27
【8/20】八王子ICを過ぎて・・・、月がやけに大きいと思ったら、スーパームーンだったんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する