記録ID: 720619
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2015年08月05日(水) ~ 2015年08月10日(月) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 全日快晴 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
過去天気図(気象庁) |
2015年08月の天気図 [pdf] |
---|
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 笠ヶ岳 (2897m)
- 弓折岳 (2592m)
- 抜戸岳 (2812.8m)
- 笠ヶ岳山荘 (2810m)
- 鏡平山荘 (2300m)
- 弓折乗越 (2560m)
- わさび平小屋 (1400m)
- 笠新道登山口 (1360m)
- 抜戸岳分岐
- 秩父沢出合 (1720m)
- 新穂高温泉バス停 (1080m)
- 秩父平 (2550m)
- 中崎山荘 奥飛騨の湯 (1090m)
- シシウドヶ原 (2090m)
- 分岐指導標(仮称)
- 大ノマ岳 (2662m)
- 鍋平高原駅 (1290m)
- しらかば平駅 (1300m)
- 杓子平 (2455m)
- チボ岩 (1800m)
- 小池新道入口 (1470m)
- 新穂高温泉駅 (1117m)
- 新穂高登山指導センター (1090m)
- 笠新道分岐 (2770m)
- 抜戸岩 (2701m)
- 中崎橋
- 登山口(双六岳・笠ヶ岳方面) (1129m)
- イタドリが原 (1916m)
- 鏡池 (2285m)
- 弓折岳(分岐) (2588m)
- お助け風穴 (1257m)
- 大ノマ乗越
- 弓折岳(三角点) (2588.5m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する