記録ID: 720928
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
爽快な秋風の中、笹が続く縦走路(三嶺〜剣山)〜2015-09-19 08:45:26
2015年09月19日(土) 〜
2015年09月20日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 30:50
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 2,214m
- 下り
- 1,705m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:43
距離 7.4km
登り 1,222m
下り 470m
2日目
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 8:07
距離 13.7km
登り 998m
下り 1,239m
8:45 名頃登山口
9:30 林道登山口
10:37 ダケモミの丘
11:38 水場
12:21 三嶺
13:31 カヤハゲ
14:28 白髪避難小屋
7:58 平和丸
9:31 高ノ瀬
10:30 丸石避難小屋
11:01 丸石
12:36 次郎笈
13:45 剣山
14:31 剣山頂上ヒュッテ
14:45 大剣神社
15:08 リフト西島駅
15:34 見ノ越登山口
9:30 林道登山口
10:37 ダケモミの丘
11:38 水場
12:21 三嶺
13:31 カヤハゲ
14:28 白髪避難小屋
7:58 平和丸
9:31 高ノ瀬
10:30 丸石避難小屋
11:01 丸石
12:36 次郎笈
13:45 剣山
14:31 剣山頂上ヒュッテ
14:45 大剣神社
15:08 リフト西島駅
15:34 見ノ越登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
名頃行の最終バスは見ノ越発が15時10分。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されている。 |
その他周辺情報 | 見越のおみあげ店を兼ねた民宿「霧ケ峰」に宿泊。(1泊2食付\6,500) |
写真
感想
心地よい秋風と四国独特の笹の中の縦走は快適だった。
見ノ越から名頃行の最終バスの時刻を確認すべきであった。
剣山頂上、頂上ヒュッテでゆっくりしすぎた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する