記録ID: 7210631
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
聖岳・上河内岳〜聖沢登山口往復:テント泊での2座縦走
2024年09月06日(金) 〜
2024年09月07日(土)
長野県
静岡県
- GPS
- 32:00
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 3,126m
- 下り
- 3,126m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 11:14
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
沼平から聖沢登山口まで自転車で移動。行きは基本的に登り、帰りは下り 電動自転車で行きはバッテリーを半分以上消耗したが、帰りはほとんど減らなかった |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 赤石温泉 |
写真
撮影機器:
感想
乗越までの急斜面が難関と思っていたが、道が柔らかく足を上げなければいけないような凹凸や段差も少なかったのであっさり登れました。
乗越からはトラバースで標高差も200mほどだったので楽かと思いきや、細かなアップダウンに加え道も凶悪になって苦労しました。途中「小屋まで1.8km」を信じたもののそこからが長かったです。多分距離間違ってます
時間があったので上河内岳に。上河内岳まで登ると当日の標高1800m。どうしようか迷いましたが結局行くことに。上河内岳は高く見えますが、山腹を登り切ったあと、南岳からは吊尾根となり良い道でした。
翌日の聖岳は言わずと知れた急斜面
足元は良いのでゆっくり進めば問題ありません。
このルートは樹林帯でも景色の変化があり楽しいです。
下山のトラバースや滝見台から小屋までのように水平移動が厳しいコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する