ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

畑薙〜光岳〜聖岳〜椹島

2015年09月19日(土) 〜 2015年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
51.5km
登り
4,401m
下り
4,189m
天候 1日目(9/19)晴れたりガスったり
2日目(9/20)曇り
3日目(9/21)晴れ
4日目(9/22)晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス 畑薙第一ダム夏季臨時駐車場までマイカー、相変わらず遠い。
吊橋をゆく、、、けっこう高いし揺れる
2015年09月19日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
9/19 6:52
吊橋をゆく、、、けっこう高いし揺れる
高さわからんかなー
2015年09月19日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/19 6:52
高さわからんかなー
ヤレヤレ、せっかく登ったのに下るのか。。
2015年09月19日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/19 7:16
ヤレヤレ、せっかく登ったのに下るのか。。
ステキ樹林帯
2015年09月19日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/19 7:28
ステキ樹林帯
ボロい吊橋はなかなか怖い
2015年09月19日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/19 7:33
ボロい吊橋はなかなか怖い
3日間何度もすれ違った人が初日唯一写っていた
2015年09月19日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/19 7:44
3日間何度もすれ違った人が初日唯一写っていた
あの山は何か
2015年09月19日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/19 8:59
あの山は何か
ガスったり晴れたり
2015年09月19日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/19 10:46
ガスったり晴れたり
茶臼小屋到着、いい場所にあるね
2015年09月19日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/19 10:59
茶臼小屋到着、いい場所にあるね
今回はこちらの快適テント、結露すごいけど
2015年09月19日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/19 11:39
今回はこちらの快適テント、結露すごいけど
こぢんまりした小屋周辺
2015年09月19日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/19 15:06
こぢんまりした小屋周辺
ちょっとだけ星空も見えた
2015年09月20日 04:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/20 4:32
ちょっとだけ星空も見えた
左から上河内岳、茶臼岳、富士山
2015年09月20日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/20 5:26
左から上河内岳、茶臼岳、富士山
たぶん、赤石、聖岳、上河内岳
2015年09月20日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/20 5:26
たぶん、赤石、聖岳、上河内岳
むおー、赤い
2015年09月20日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
9/20 5:26
むおー、赤い
ステキなビュースポットでした仁田岳
2015年09月20日 05:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/20 5:41
ステキなビュースポットでした仁田岳
仁田岳からの富士山
2015年09月20日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/20 5:43
仁田岳からの富士山
どうもです。
2015年09月20日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/20 8:15
どうもです。
光石?のはず
2015年09月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/20 8:25
光石?のはず
山頂は聞いてたとおりのなにもなし
2015年09月20日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/20 8:26
山頂は聞いてたとおりのなにもなし
小屋
2015年09月20日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/20 8:37
小屋
イザルヶ岳手前の庭園風エリア
2015年09月20日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/20 8:48
イザルヶ岳手前の庭園風エリア
イザルヶ岳、晴れは頭上だけ。。
2015年09月20日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/20 9:04
イザルヶ岳、晴れは頭上だけ。。
西側の山々、、というか雲が邪魔
2015年09月20日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/20 9:59
西側の山々、、というか雲が邪魔
茶臼岳はなかなかかっちょいい
2015年09月20日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/20 11:19
茶臼岳はなかなかかっちょいい
それなりに紅葉してるし
2015年09月20日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/20 11:40
それなりに紅葉してるし
振り返って茶臼
2015年09月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/20 11:50
振り返って茶臼
戻ってテント撤収。このテン場いいなあ
2015年09月20日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/20 12:04
戻ってテント撤収。このテン場いいなあ
さて聖平小屋まで行く。途中に見どころいろいろ
2015年09月20日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/20 13:33
さて聖平小屋まで行く。途中に見どころいろいろ
この岩も見どころ
2015年09月20日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/20 13:58
この岩も見どころ
上河内岳はけっこう紅葉してたけど晴れず
2015年09月20日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/20 14:13
上河内岳はけっこう紅葉してたけど晴れず
本日(9/22)きっと200名山一筆書きで田中さんが登頂したはず
2015年09月20日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/20 14:43
本日(9/22)きっと200名山一筆書きで田中さんが登頂したはず
上河内岳山頂から降りたらちょっと晴れ間が
2015年09月20日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/20 14:54
上河内岳山頂から降りたらちょっと晴れ間が
縦走路もなかなかいい感じよ
2015年09月20日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/20 15:33
縦走路もなかなかいい感じよ
この迫力
2015年09月20日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/20 15:35
この迫力
小聖岳の手前、、朝がくる
2015年09月21日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/21 5:21
小聖岳の手前、、朝がくる
うおー朝焼けすんご
2015年09月21日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
9/21 5:24
うおー朝焼けすんご
一応輪切り山頂看板あり
2015年09月21日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/21 5:29
一応輪切り山頂看板あり
聖岳もちょっと朝焼け
2015年09月21日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/21 5:36
聖岳もちょっと朝焼け
出ました
2015年09月21日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
9/21 5:36
出ました
すんごい雲海
2015年09月21日 05:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/21 5:56
すんごい雲海
聖岳の直登はなかなかつらい
2015年09月21日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/21 6:07
聖岳の直登はなかなかつらい
びかーん!!
2015年09月21日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/21 6:15
びかーん!!
富士山が近い、これぞ南アルプス
2015年09月21日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/21 6:26
富士山が近い、これぞ南アルプス
横並び輪切り看板
2015年09月21日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/21 6:31
横並び輪切り看板
奥聖岳にも足を伸ばす
2015年09月21日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/21 6:55
奥聖岳にも足を伸ばす
上河内岳かっこいいやん
2015年09月21日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/21 6:55
上河内岳かっこいいやん
赤石岳のど迫力
2015年09月21日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
9/21 6:55
赤石岳のど迫力
中央アルプスと御嶽山
2015年09月21日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
9/21 6:56
中央アルプスと御嶽山
北アルプス、左側に槍ヶ岳
2015年09月21日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/21 6:56
北アルプス、左側に槍ヶ岳
振り返って聖岳
2015年09月21日 06:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/21 6:56
振り返って聖岳
山頂の人だかり
2015年09月21日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/21 7:09
山頂の人だかり
兎岳や百間洞山の家あたり
2015年09月21日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/21 7:10
兎岳や百間洞山の家あたり
さて下ろう、上河内岳も見納め
2015年09月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
9/21 7:56
さて下ろう、上河内岳も見納め
小聖岳からの縦走路は紅葉あり
2015年09月21日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/21 7:58
小聖岳からの縦走路は紅葉あり
テントほとんど消えた
2015年09月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/21 8:54
テントほとんど消えた
辛い辛い下山
2015年09月21日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/21 10:15
辛い辛い下山
あのへんから降りてきたのか
2015年09月21日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/21 10:32
あのへんから降りてきたのか
吊橋もあるぜ
2015年09月21日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/21 12:32
吊橋もあるぜ
椹島ロッジはなんかの合宿施設みたいだった、快適だが退屈。安いからいいけど。この後、部屋にカマドウマ登場。。
2015年09月21日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/21 14:36
椹島ロッジはなんかの合宿施設みたいだった、快適だが退屈。安いからいいけど。この後、部屋にカマドウマ登場。。
椹島ロッジの晩飯
2015年09月21日 17:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/21 17:03
椹島ロッジの晩飯
飯食ったらレストハウスでビール(こっちで晩飯がよかったか?
2015年09月21日 17:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
9/21 17:19
飯食ったらレストハウスでビール(こっちで晩飯がよかったか?
椹島ロッジ朝飯
2015年09月22日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/22 4:59
椹島ロッジ朝飯
撮影機器:

感想

シルバーウィークだし人が少ないであろう南アルプスの南部へ!!!
のはずが、、、なんか人いっぱいだったぜよ。

そのおかげでいろいろ出会いもあり、失敗も多々あったが楽しい山行となりました。

■出発までのあれこれ

AM4くらいに畑薙第一ダム到着。夏季臨時駐車場で仮眠してさあ出発、、、と思ったら登山靴がない。ないない、ないったらない。そりゃそうだ自宅で静かに留守番してた。たまにはきれいにしておこう、とクルマから部屋に持って行ったらこれだ。

しかし備えあれば憂いなしというか我が愛車は「もう一部屋借りてるつもり」の物置なのだ!(自慢できない
そこには日帰り用途のアプローチシューズが「俺だよ俺、俺の出番だろ」と言っている。他にあるのはビーサンとメレルの街用スニーカー、行くしか無いたのむぜスカルパ。

でもあまり使っていないのには理由があり、やはり足が痛い。インソールも普段なら入れ替えて使ってるからなぁ。。まぁ行けるとこまで行きましょ、なんなら一泊でもいいし。

今回の装備は17kgほど。「秋装備で!」といろんな山小屋の情報が出てたし、テントは風抜けまくりのやつだから防寒ウェアいっぱい、ぜんぜん使わなかったけど。

1時間弱?仮眠。

■では出発(畑薙第一ダム〜茶臼小屋)

夏季臨時駐車場からえっちらおっちらと畑薙ダムの大吊橋まで。ここ実はゲートまでクルマでいいらしい、椹島ロッジからのバスでここに降ろしてもらっている人がいた。。知らんかった。

やれやれだぜ、、、と無駄足つかいつつ、ヤレヤレ峠とかなんちゃら沢とか先行の人と抜きつ抜かれつな感じで登っていく。靴はまぁ登りは問題ないかな〜たぶん下りが死ねるはず。。。

先行者なんか数人だろう、、、なんて思っていたが20人くらいは居た。なんてこった、テン場大丈夫なんかな?と不安になりつつ茶臼小屋へ。全く問題なく空いてた、けどあとで8割くらいは埋まってた。

1段上のテン場なKさんとダベって昼寝、1時間くらい寝れた。

昼寝から起きたらとりあえずビールでものんどくか〜と風景を眺めつつ一杯。ダラダラしてたら上空がガスからやや晴れくらいに、ちょっと稜線まで出て光岳への縦走路チェックを、、。夜明け前に行動するから、軽くルート目を通すだけでも違うもんな。

戻ってきたらテントお隣のNさんとKさんで宴が始まっていた。そこにジョインfeaturingしるこサンド。まだ明るいけど晩飯くいつつ、初テン泊のXさん(名前聞くの忘れた)も加わって4人の宴に。

テン場でこんなに喋ったの久しぶりだな〜。ただただ楽しいひと時でした。みんなキャラ濃いから俺やっぱり薄いなぁ〜と再認識。


■2日目(茶臼小屋〜光岳〜茶臼小屋〜聖平小屋)

難関?の光岳ピストン+ちょっと縦走DAY。シューズが不安でどうしようか悩んでいたが、KさんXさんも同じルートをたどるらしく行くことに。一人よりほかに居たほうが心強いな〜とか自分にしては珍しい感じ。

最小構成の装備でスタスタと。荷物が軽いとシューズは問題ない、重い時の下りがなぁ。。茶臼岳あたりで富士山方面が赤くなる。

振り返ると南アルプス南部で主たるでかい山がどーんと。

その後、雲が多くて分かりづらいけど日の出。復路で寄るつもりが間違って仁田岳へ。写真趣味な人が何人か、Xさんも。先を急いで下る。

けっこうアップダウンあんのね、、というかあんま下りたくないんですがどうなんですか〜と思いつつ易老渡からの分岐など。それにしても光小屋からの人?が多い、けっこうすれ違うな、、さては満員?と聞いたら定員の2倍だとか。テン場も3倍だったらしい、ハードやな。

イザルガ岳手前の水場に届かず水切れ、きつい登りでバテる。Xさんに抜かれる、おお登り早い。水場でようやくちょい回復、まだ何も食ってなかったのでスティックチョコパンを2本ほど。ぜんぜん食えない。水飲みすぎた笑

光岳手前でKさんとすれ違う、早いなあ。

光岳山頂+展望ポイントから石をチェック、石だ。ガスってるし行かなくていいや。
戻って期待のイザルガ岳。ここはこないだの北アルプス縦走した時にスゴ乗越小屋で一緒だった方にオススメされた「光はまぁとりあえず程度だけどイザルガ岳はいいよ」という感じ。確かに山頂手前が庭園風でいい雰囲気だった、晴れてればなぁ〜。
山頂でチョコパンかじって粘るものの、ガスは取れず。

戻って戻っていろんな人と喋りつつ茶臼小屋へ帰還。12時までに、、と思ってたら2分オーバー。まぁ計算どおり。

のんびり撤収して、13時くらいにKさんと一緒に聖平小屋へGO。Xさんは予定通り下山。光岳ピストン後に下山もキツイよなぁ。

安全ペースで縦走路を、晴れていれば最高の稜線だろうな〜と思いつつも見どころ探しながら楽しく歩く。Kさんは小ピークも全部行くということなので、興味なかった上河内岳もご一緒する。結果、行ってよかったなあと。
これも、「晴れていればなぁ」な感じだが、そういや200名山だったのかと後で知る。

ガスの中を聖平へ。なかなかつかれた。。。

Kさんとビールで乾杯して飯食って就寝。よく寝れた、が夜中に雨が。ううむ。。。明日は大丈夫なのか。


■三日目(聖平小屋〜聖岳〜奥聖岳〜聖岳〜椹島ロッジ)

AM4すぎにKさんと聖岳まで。Kさんはそのまま縦走、私は下山。本当は荒川小屋まで行きたかったが、茶臼小屋〜聖平小屋までのアップダウンですら足の小指が痛むからダメになる前に下ることに。

おじさんたちに捕まるKさんを待ち笑、暗い中を出発。コースタイムやや削るくらいのペースで小聖岳。ここでご来光!というまさにタイミングぴったり。最高の朝焼けだな〜薄くて量が多い雲がナイスアシスト。

足の小指は痛むが気持ちだけは充実だ、やはり天気は大事だ。
前々日から見かけた同じルートのDXさんも同じタイミングで到着していた。空身だとトレランシューズでガンガン走っているようだ、タフだ〜。

それでは聖岳へ。南アルプスの百名山らしく、きつい登り。
しかし予想どおりに絶景が待っていた。

ああ最高。北アルプスまでよく見える、まぁ槍ヶ岳くらいしかわからんけど。
Kさんにお付き合いで奥聖岳まで、一人じゃ行かないからありがたい。

しかし寒い、体感温度はマイナスか?ってくらいだ。

聖岳に戻ってKさんと別れる、今これを書いているこの瞬間に二軒小屋で豪華ディナーのはずだ、いいな〜。

淡々と下って聖平小屋へ。予想以上に早く下ってきたので、椹島ロッジでバスにのってそのまま帰ってしまいたくなる。が、縦走装備で下りがやっぱり無理だった。どんどん痛み出す小指と格闘しながら、休憩しまくって靴を脱いでの繰り返し。

ヘロヘロになって林道を椹島ロッジへ。あ〜疲れた。
ロッジで受付したらレシート切れで待たされたり、ふんだり蹴ったり笑

昼寝して風呂争奪戦に参加して晩飯食ってレストハウスで生ビールがぶがぶしてこち亀読んでカマドウマが部屋に出没したりして就寝。

カマドウマ怖い。。。夢に出そうだ。

■4日目
バスでばーんと畑薙第一ダムへ。
受付を最後くらいのタイミングで行い、計算通りスカスカのバスに乗車。早けりゃいいってもんじゃないのよウフフ(ザックを膝にってのは辛いからね)。

ゲートでも降ろしてくれるの知らなかったぜ、、、くそう。
と思った次の瞬間バスとすれ違う人は田中陽希さんだった、お〜今から上河内岳なのか。人多いからソロ女性以上に話しかけられて大変だろうなぁ、、楽しんでご安全に〜。

早くも始まりつつあったシルバーウィークの渋滞やひどい運転のドライバーと戦いながら、自宅へ。
やっぱり縦走用シューズは留守番していやがった。また週末働いてもらおう。

小指の痛みと戦いつつ、終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2399人

コメント

お疲れ様でした&お世話になりました!
arukakatさん!
小聖岳の朝焼け、最高でしたね〜 (うっとり)
5時出発してたら、見られなかった景色でした。
ありがとうございました。

あの靴での下山、大変だったようですね。
この週末は北岳に行ってらっしゃると思いますが、足は大丈夫ですか。

少しの間でしたが、ご一緒させていただき、楽しかったです。
また機会ありましたら、宜しくお願いいたします。

追伸
しるこサンド、ハマりました(笑)
小分けタイプはあるけどあのタイプはなかなか見つかりません
2015/9/27 10:15
Re: お疲れ様でした&お世話になりました!
rokuさん

お疲れさまでした〜。二軒小屋よさそうですね〜、レコ読みました。
足は小指が変な感触ですが大丈夫でした、、が別の問題が笑

わりとご近所さんのはず?なので、タイミング合えばぜひ遊んでくださいませ〜。

しるこサンド、小分けのやつを山行前に全部ひっぺがしてやりましょう!笑
今回は芋けんぴを持って行ったのですが、シュラフ忘れ事件のせいで記憶から存在を消してしまいました。。嗚呼
2015/9/27 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら