記録ID: 7223706
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2024年09月10日(火) 〜
2024年09月11日(水)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 583m
- 下り
- 601m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 3:12
- 合計
- 5:20
距離 2.5km
登り 379m
下り 172m
8:20
9分
スタート地点
13:41
天候 | 曇り・晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
少し遅れての記録です。
9/10-11日に一年ぶりのテント泊は木曽駒ヶ岳⛺️
去年は表銀座を縦走しており、今回はロープウェイもあるし距離も短い。
少し軽い気持ちでいましたがこれが後ほどアダとなる💦
千畳敷駅に着いていきなりの雨☂️で山行開始⛰️
こんなに雨が降り続いて登山したの初めてでザック重量もカメラ機材入れて20kg💣
頂上山荘まで終始写真撮る気力もなくほぼ無言。
頂上山荘到着前に何とか雨が止んでホッとしササっとテントを設営し木曽駒ヶ岳の山頂へ行きましたがやはりガスガスで何も見えず。次の日の朝にまたアタックすることに。
その後は雨は降りませんでしたがキリと晴れ間の繰り返し。でも夜は満点の星空が拝め、朝も昨日の悪天候をチャラにしてくれるくらいの絶景でした。
今年の7月(木曽駒ヶ岳)、8月(槍ヶ岳)は2度続けてテント泊が中止になり3度目の正直で今回来れましたが今年はこれが最初で最後。
来年はもっと沢山のテント泊・縦走をしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する