記録ID: 722905
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ヶ岳(坊村〜武奈ヶ岳〜小川新道周回)
2015年09月22日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:57
距離 12.2km
登り 1,288m
下り 1,287m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小川新道は急な上、倒木等があり踏み跡もさほど明瞭ではないので、テープを見失わないようにする必要があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
日記に書きましたが、一昨日(9月20日)無計画の故撤退を余儀なくされたことがあり、そのリベンジということで行ってまいりました。
一昨日とは逆コースで、とりあえず御殿山コースで山頂まで行ってしまい、下りは一昨日すれ違ったお二人にお聞きした小川新道を通ることとして、何とか周回コースとすることができました。
一昨日の同行者は、やはり具合が悪いみたいで今日は単独行となりました。
小川新道は不安がありましたが、テープを見落としさえしなければ、一部に倒木などあるものの、さほど荒れているということもなく、意外にすんなり下りることができたように思いました。
ところで、渡渉地点を過ぎたところから牛コバまでの間で、2組の男女二人組とすれ違い、一昨日自分が聞いたのと同じこと(山頂まであとどのくらいかかりますか?)を聞かれ、一昨日の自分と同じように割と安易に山に入る人が多いんだなと感じました。
それだけが原因ではないかもしれませんが、このような準備不足が遭難等に繋がることもあるということを思い知らされたシルバーウイークでした<(_ _)>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する