記録ID: 7237333
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳 冷池山荘泊
2024年09月13日(金) 〜
2024年09月14日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:44
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,434m
- 下り
- 2,446m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:56
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:13
距離 8.7km
登り 1,525m
下り 450m
2日目
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 10:07
距離 14.1km
登り 909m
下り 1,996m
14:55
ゴール地点
天候 | 晴&ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
柏原新道、下りは滑りやすいかな。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯 混んでいました。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての鹿島槍ヶ岳へ。
超絶景を堪能しました!!
1日目、扇沢Pに車中泊をし、登山開始。柏原新道は樹林の中で涼しいと思いきや、結構蒸し暑く、激汗をかきながら、種池山荘へ。
種池山荘まで登ってきたときには、すでに、ガスっぽい。
爺ヶ岳3峰を上り下りを繰り返して、冷池山荘へ着いた時には、ガッスガスでした。
夕方には雨…。
2日目は、朝食をとらずに、山荘にリュックをデポして鹿島槍ヶ岳ピストンへへGo。
朝食抜きでのアタックは、身体に力が入らず?スローペースで鹿島槍ヶ岳山頂へ。
360度の大パノラマに、感動しました。行動食をとりながら、大休憩。
冷池山荘まで戻って、朝食に頼んでいたお弁当をたいらげ、あとは、帰路。
柏原新道の下りでは、足を滑らせ、2度尻もち。結構足にきていた…かな。
下山後は、薬師の湯で汗を流して、一路兵庫県まで。家に着いたのはちょうど深夜0時。
今回も無事に下山、帰宅できたことに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
ヤマアリさん、この暑い中での低山めぐり、すごいですね。熱中症に気をつけてくださいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する