記録ID: 7258228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
コガラ登山口から麦草岳
2024年09月20日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:53
距離 9.7km
登り 1,406m
下り 1,405m
13:18
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温12~18度 風速稜線で15m/sほど |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(木曽駒冷水公園のキャンプ場内) |
コース状況/ 危険箇所等 |
福島Aコースは崩落の為、通行禁止。 |
その他周辺情報 | 登山口にトイレ、水道あり |
写真
キャンプ場のトイレ、水道。
なんとここのキャンプ場(木曽駒冷水公園)の利用は無料です!予約も不要です。それなのに、どうしてこんな綺麗な施設が使えるんですか?新しいビジネスモデルですか?びっくりです。
なんとここのキャンプ場(木曽駒冷水公園)の利用は無料です!予約も不要です。それなのに、どうしてこんな綺麗な施設が使えるんですか?新しいビジネスモデルですか?びっくりです。
秋の雲と駒石
帰宅したらちょうど沸騰ワードで花崗岩についてやってました。花崗岩は縦、横まっすぐに亀裂が入りやすく、1000万年以上かけて雨や風で風化して奇岩になるとのことでした。一つ賢くなった!
帰宅したらちょうど沸騰ワードで花崗岩についてやってました。花崗岩は縦、横まっすぐに亀裂が入りやすく、1000万年以上かけて雨や風で風化して奇岩になるとのことでした。一つ賢くなった!
帰り道、素敵なカフェがあったので寄りました。
山賊バーガー🍔ワイルドだろう?
今年の大河「光る君へ」の脚本を手がけている大石静さんのサインありました。あとは夕方Get!とか(長野県民しか分からない)
山賊バーガー🍔ワイルドだろう?
今年の大河「光る君へ」の脚本を手がけている大石静さんのサインありました。あとは夕方Get!とか(長野県民しか分からない)
撮影機器:
感想
今年はこれでもか!というほど暑い日が続きます。それでもお彼岸が近づくにつれて山は少しずつ秋色に。先日登った宝剣岳が見えるということで麦草岳に登ってきました。ここは雪山レコでも見るお山なので、下見に行ってみたかったお山でもありました。
伊那谷からはとても賑やかな山域ですが、木曽谷からはとても静かな山歩きが楽しめました。1人で歩きたい時はおすすめです😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する