記録ID: 726550
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
忠別岳(白雲避難小屋テン場より往復)
2015年09月24日(木) 〜
2015年09月25日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 27:23
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 1,682m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:23
距離 23.9km
登り 1,374m
下り 885m
天候 | 晴れ(うす曇り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時00に到着。帰りは登って来るバスとすれ違うのが恐怖でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
幹線登山道なので日高の様な迷う様な所はありません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
銀泉台のマイカー規制が解けて自由に行ける様になったので、
ちょっと遅いけど紅葉見物と大雪山系の中程に位置する忠別岳を
狙って白雲避難小屋テン場にテントを張り荷物を置いて行って来ました。
白雲からの縦走路から見る高根ヶ原の紅葉は綺麗でした、高低差の
少ないこの道は体の鈍った私には優しい道です。
シルバーウィークも終わり静かな山を満喫できて幸せです、
荷物を減らせば銀泉台からの日帰りも出来そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1269人
ヤマレコのアップを楽しみにしておりました
雄大な景色が素晴らしいです!
lukepapaさんがやっとの思いでたどり着く忠別岳って
どんだけ遠いのでしょうか(笑)
一人だけで楽しんでごめん、日高の方がもっと山が深いですが
大雪はどてっとした広大さが優しく登山者を迎えてくれます。
このコースは体力的にはそうでもありません、チーパパでも
問題なく実行できます、来年やりますか。
来年はモコパパとSW連休明けに有給休暇申請して、
テント泊をしてみたいです〜是非宜しくお願い
致しますm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する