記録ID: 726695
全員に公開
ハイキング
甲信越
SW遠征2日目(苗場山【百名山88座目】)
2015年09月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 906m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
その他周辺情報 | 小赤沢温泉(楽養館)は赤色のお湯で情緒があります。 |
写真
ドコモがバッチリ繋がるポイントがありましたので山のライブカメラで北アルプスを覗いてみると槍ケ岳はじめどこも快晴。新潟県のみ天気が悪いみたいで周りの人たちとお互いの「天気運の悪さ」を嘆きます。
感想
苗場と言えば関東の人から見ると超メジャーな存在でしょうが関西人の私には高級な苗場スキー場とユーミンのイメージしか持てていませんでしたので恥ずかしい限りです。苗場山は一番楽な秋山郷の小赤沢ルートを選択しましたが前日の黒姫山が予想外に体全体を酷使したので気になり、登山後の温泉での冷温浴の入念に行ったところ無事翌日に疲れを持ち越すことなく回復しました。しかし天気の方は予想に反して夜半から小雨で朝起きて意気消沈するも雨だけは上がったので無事登ることができました。それにしても新潟近辺だけ天気が悪く周りの山は天気が良いのは余程天気運が無いのか・・・山頂で皆さんと嘆いておりました。とは言うものの最悪の雨にはあたらず草紅葉の進んだ高層湿原は十分に堪能出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する