記録ID: 726848
全員に公開
トレイルラン
丹沢
西丹沢自然教室〜檜洞丸〜大室山〜加入道山〜畦ヶ丸 周回
2015年09月22日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:17
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,367m
- 下り
- 2,372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 9:17
距離 23.2km
登り 2,367m
下り 2,376m
8:51
4分
神奈川県立西丹沢自然教室
18:08
ゴール地点
始発バスで向かい、終バスまで遊び尽くしました。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
檜洞丸〜犬越路間は5ヶ所程度、鎖場があります。 西丹沢自然教室〜檜洞丸、畦ヶ丸〜西丹沢自然教室間は川を渡るため、増水時は行かない方がいいかもしれません。 または、何かしら対策を。 |
その他周辺情報 | 新松田駅から西丹沢自然教室に向かう途中、中川温泉 ぶなの湯があります。 今回は時間がないのでスルーしました。 |
写真
装備
個人装備 |
タイツ
靴下
雨具
靴
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
携帯
タオル
手袋
|
---|
感想
今回は自分の限界を試してみようと思い、檜洞丸〜大室山〜加入道山に挑戦してみました。
無理だったら、途中で降りようと思っていたのですが、行く予定ではなかった畦ヶ丸まで行けちゃいました。
とはいえ、最後は真っ暗。
しかも、川沿いの道はコースがわかりにくい。
途中コースを間違え、両足首までを川に沈めてしまいました。
やっぱり余裕を持って行動すべきですね。
加入道山越えたあたりから、誰ともすれ違わなかったので心細かったです(笑)
今回も全然走れませんでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人
nacha66 さん、
ロング山行お疲れ様でした
暗くなってしまって大変でしたね。これからも気をつけて山行をお楽しみ下さい。
Tad
Tadさん
コメントありがとうございます!
本当ですね、「大杉丸」のタイム差が3分ですね。
残念ながら、僕も覚えていません...
これからどんどん暗くなるのが早くなっていくので、気をつけます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する