記録ID: 727098
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
一ノ沢〜常念岳(常念小屋泊)子連れ100名山
2015年09月22日(火) 〜
2015年09月23日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:23
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:43
距離 5.8km
登り 1,231m
下り 17m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 登山口から王滝ベンチあたりまでは、登山道に沢の水が2cmくらい入り込んでいるところが多々あるため、靴の防水は確実にしていた方がいいと思います。 |
その他周辺情報 | 「ほりでーゆー四季の郷」の割引券が常念小屋にありました。 自分たちは、塩尻の崖の湯まで足を運び、松本の街並みを北アルプスをバックに見ながら露天風呂に入りました。 |
写真
装備
共同装備 |
コッヘル
|
---|
感想
常念乗越(じょうねんのりこし)に来るまでは、視界があまりありませんが、気持ちいい登山道。
そして乗越に着くと一面に開ける視界で気分が上がりました。
常念小屋は少し値段が高いな、と正直思っていましたが、設備(トイレ、飲料水、喫茶、食事、漫画、雑誌、布団など)が今まで泊まった山小屋でもかなり上位に入るくらい良かったです。
テラスからの裏銀座の眺めは最高でした。
途中の沢の水もゴクゴク飲めて美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する