ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田

八甲田山、岩木山(大阪人の北東北漫遊記)

2015年09月24日(木) 〜 2015年09月25日(金)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
---km
登り
---m
下り
---m

コースタイム

1日目
山行
11:22
休憩
0:53
合計
12:15
5:20
7
酸ヶ湯キャンプ場
5:27
5:27
6
5:33
5:33
52
6:37
6:39
2
6:41
6:41
0
6:41
6:41
39
7:20
7:25
5
7:40
7:40
25
8:05
8:05
11
8:16
8:17
13
8:30
8:46
16
9:02
9:02
39
9:41
9:41
15
9:56
10:01
19
10:20
10:20
17
10:37
10:37
58
11:35
11:58
307
17:05
17:05
10
岩木山神社前バス停
17:15
17:15
20
岩木山神社
17:35
桜林公園キャンプ場
2日目
山行
8:29
休憩
2:14
合計
10:43
5:45
12
桜林公園キャンプ場
5:57
5:57
40
6:37
6:38
15
6:53
6:53
14
7:07
7:09
73
8:22
8:35
91
10:06
10:07
24
10:31
10:33
9
10:42
10:42
13
10:55
10:55
16
11:11
11:58
27
12:25
12:25
0
12:23
12:23
22
12:45
12:49
51
13:40
14:00
37
14:57
14:57
14
15:11
15:11
11
15:22
15:22
10
15:32
15:31
5
15:36
16:20
5
16:25
嶽温泉バス停
天候 晴れのち薄くもり(2日とも)
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
23日(前日泊)
 新幹線はやぶさは、全席指定です。(立席特急券があるそうです。)
 0603新大阪駅〜0826東京駅0908〜1229新青森駅(途中下車)
 1335新青森駅東口1番乗り場からJRバス「みずうみ号」
 1503酸ヶ湯温泉(1340円)
24日(八甲田山下山後)
 1158酸ヶ湯温泉(JRバス「みずうみ号」)
 1304新青森駅
 1344新青森駅~1410弘前駅(特急つがる9号)(特急料金510円)
 1620弘前バスターミナル3番乗り場から弘南バス(弘前駅前の場合は6番乗り場)
   (710円)
 1706岩木山神社前
25日(岩木山下山後)
 1625嶽温泉から
 1715弘前バスターミナル前(1040円)
26日(帰阪)
 0728弘前駅から0812新青森駅(途中下車)
 1352新青森駅〜1704東京駅1720〜1953新大阪駅
コース状況/
危険箇所等
八甲田山
 道は明瞭でした。ただ石も多く、木の根も多いので足元には注意が必要。また、雨のときは泥道になりそうでした。たまたまかもしれないですが風が強くて足元がふらつくぐらいでした。
岩木山
 の道も明瞭でしたが、土質のせいか滑りやすそうでした。また、焼止りから上は沢登っぽい(伏流水)高巻き風になっています。
その他周辺情報 酸ヶ湯温泉(600円。1000円で洗い場のある内湯と千人風呂の両方入れます。)
    湯治場なので、ちょっとした食堂もあり、雑貨、食品もありました。
    宿泊費もそう高くはありません。
1泊目 酸ヶ湯キャンプ場(基本料500円、サイト料500円)
    ゴミを置いて行けます。温泉、登山口まで5分ほど。
2泊目 桜林公園キャンプ場(無料)
    公園の入り口と上部に、トイレ、水場が二カ所あり。
嶽温泉(三軒ほどあり、小島旅館350円)
(岩木山神社前にも、商店が1軒あってお酒もある他、百沢温泉の旅館もありました。)
22年ぶりの青森とうちゃこです。
新しい駅舎、北海道まで続くんですね。
2015年09月23日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
9/23 12:47
22年ぶりの青森とうちゃこです。
新しい駅舎、北海道まで続くんですね。
酸ヶ湯温泉
一部改修工事してました。
2015年09月23日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/23 15:11
酸ヶ湯温泉
一部改修工事してました。
少し上にあがったところの駐車場
むこうの鳥居から登山道?
2015年09月23日 15:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/23 15:14
少し上にあがったところの駐車場
むこうの鳥居から登山道?
今日23日は移動のみ
キャンプ場に到着
2015年09月23日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/23 15:19
今日23日は移動のみ
キャンプ場に到着
野菊なのかな?
2015年09月24日 05:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 5:25
野菊なのかな?
24日いよいよ出発…
この後、社を通って…
2015年09月24日 05:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 5:30
24日いよいよ出発…
この後、社を通って…
車道にまた戻ったあと、ホントの登山口
2015年09月24日 05:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 5:33
車道にまた戻ったあと、ホントの登山口
ここにも鳥居が…
日本山脈縦走起点の標柱もあります。
(山口県秋吉台まで5000Km)
2015年09月24日 05:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
9/24 5:33
ここにも鳥居が…
日本山脈縦走起点の標柱もあります。
(山口県秋吉台まで5000Km)
硫黄のにおいがするところがあり、植物も枯れてます(@_@;)
2015年09月24日 05:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 5:46
硫黄のにおいがするところがあり、植物も枯れてます(@_@;)
道は明瞭ですが意外と足もとが悪い
2015年09月24日 05:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 5:52
道は明瞭ですが意外と足もとが悪い
あのV字の向こうが仙人岱
2015年09月24日 06:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 6:31
あのV字の向こうが仙人岱
2015年09月24日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 6:34
標識あり、ガレ場の向こうにトラバース
2015年09月24日 06:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 6:42
標識あり、ガレ場の向こうにトラバース
振り返ると岩木山
2015年09月24日 06:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 6:43
振り返ると岩木山
硫黄分で白くなってます。
2015年09月24日 06:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 6:47
硫黄分で白くなってます。
いよいよ仙人岱
2015年09月24日 07:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 7:04
いよいよ仙人岱
2015年09月24日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 7:06
桃源郷みたい
2015年09月24日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
9/24 7:07
桃源郷みたい
仙人岱避難小屋
トイレあり
2015年09月24日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 7:24
仙人岱避難小屋
トイレあり
八甲田山の大岳
2015年09月24日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
9/24 7:27
八甲田山の大岳
小岳も綺麗です。
2015年09月24日 07:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
9/24 7:27
小岳も綺麗です。
八甲田清水
2015年09月24日 07:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 7:30
八甲田清水
高山っぽくなってきます。
2015年09月24日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 8:15
高山っぽくなってきます。
手前に硫黄岳、奥に駒ヶ峰が見えます。
2015年09月24日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
9/24 8:15
手前に硫黄岳、奥に駒ヶ峰が見えます。
鏡沼
2015年09月24日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/24 8:16
鏡沼
いままで歩いてきたところを一望
2015年09月24日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
9/24 8:27
いままで歩いてきたところを一望
いよいよ山頂
火山らしいヴィユー
2015年09月24日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 8:29
いよいよ山頂
火山らしいヴィユー
山頂とうちゃこ
足もとがふらつくくらい風が強かったです。
2015年09月24日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
9/24 8:43
山頂とうちゃこ
足もとがふらつくくらい風が強かったです。
三国連太郎さん風に「青森湾だ…」(W)
2015年09月24日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
9/24 8:46
三国連太郎さん風に「青森湾だ…」(W)
小岳の奥に高田大岳と雛岳が見えます。
2015年09月24日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/24 8:37
小岳の奥に高田大岳と雛岳が見えます。
毛無岱一帯が遠望できます。
2015年09月24日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 8:46
毛無岱一帯が遠望できます。
井戸岳に赤倉岳
酸ヶ湯あたりにもう一泊であれば行けそうです。
2015年09月24日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 8:47
井戸岳に赤倉岳
酸ヶ湯あたりにもう一泊であれば行けそうです。
大岳避難小屋
2015年09月24日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 9:02
大岳避難小屋
上毛無岱の湿地帯に入っていきます。
2015年09月24日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 9:42
上毛無岱の湿地帯に入っていきます。
岩木山に向かって歩きます。
秋…ですねぇ。
2015年09月24日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
9/24 9:43
岩木山に向かって歩きます。
秋…ですねぇ。
大岳を望む景色が雄大です。
2015年09月24日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/24 9:46
大岳を望む景色が雄大です。
上毛無岱休憩所が見えます。
平日なので誰もいません。
2015年09月24日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
9/24 9:54
上毛無岱休憩所が見えます。
平日なので誰もいません。
上毛無岱休憩所から
歩く間も、何度も振り返りたくなる景色です。
2015年09月24日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
9/24 9:58
上毛無岱休憩所から
歩く間も、何度も振り返りたくなる景色です。
毛無岱階段上部からみた下毛無岱一帯
2015年09月24日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
9/24 10:22
毛無岱階段上部からみた下毛無岱一帯
紅葉…ちょっとまばらかな。
2015年09月24日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 10:28
紅葉…ちょっとまばらかな。
紅葉と八甲田大岳
2015年09月24日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
9/24 10:49
紅葉と八甲田大岳
かなり風雪が厳しそう。
2015年09月24日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 10:52
かなり風雪が厳しそう。
2015年09月24日 10:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 10:59
酸ヶ湯に戻って来ました。
JRバスのいるところがバス停です。
2015年09月24日 11:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 11:28
酸ヶ湯に戻って来ました。
JRバスのいるところがバス停です。
こちら側の登山道入口に到着
2015年09月24日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 11:34
こちら側の登山道入口に到着
酸ヶ湯そば(550円)
今回は東北の味も楽しみました。
2015年09月24日 11:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
9/24 11:40
酸ヶ湯そば(550円)
今回は東北の味も楽しみました。
そして22年ぶりの弘前に到着
2015年09月24日 14:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 14:22
そして22年ぶりの弘前に到着
おまけ1
100年に1度の石垣修理で天守閣ごと引越中
2015年09月24日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
9/24 15:06
おまけ1
100年に1度の石垣修理で天守閣ごと引越中
弘前城公園からみた岩木山
「待ってろよー!」
2015年09月24日 15:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 15:11
弘前城公園からみた岩木山
「待ってろよー!」
で、岩木山神社前に到着
2015年09月24日 17:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 17:05
で、岩木山神社前に到着
思ってたより立派な神社
2015年09月24日 17:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/24 17:08
思ってたより立派な神社
一見の価値はあると思いました。
地元でも人気のパワースポットらしい。
この本殿の左側の…
2015年09月24日 17:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 17:15
一見の価値はあると思いました。
地元でも人気のパワースポットらしい。
この本殿の左側の…
ここから登ります。(百沢コース)
2015年09月24日 17:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 17:19
ここから登ります。(百沢コース)
30分ほど登ると桜林公園に到着
登山道は公園をつっきて進みます。
2015年09月24日 17:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/24 17:34
30分ほど登ると桜林公園に到着
登山道は公園をつっきて進みます。
桜林公園で一泊
写真奥にトイレ
2015年09月25日 05:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
9/25 5:26
桜林公園で一泊
写真奥にトイレ
公園上部のロッジの間を抜けて行きます。
(リフト駅かな?)
2015年09月25日 05:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 5:44
公園上部のロッジの間を抜けて行きます。
(リフト駅かな?)
岩木山、曇ってます。予報はくもり、雨も覚悟
2015年09月25日 05:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 5:46
岩木山、曇ってます。予報はくもり、雨も覚悟
でも明るい兆しも。
北、南八甲田山が見えます。
2015年09月25日 05:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 5:50
でも明るい兆しも。
北、南八甲田山が見えます。
2015年09月25日 05:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 5:51
車のあるところを左へ
2015年09月25日 05:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 5:52
車のあるところを左へ
明るい兆し
2015年09月25日 06:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/25 6:05
明るい兆し
夏の名残
2015年09月25日 06:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/25 6:07
夏の名残
アケビ
2015年09月25日 06:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
9/25 6:52
アケビ
姥石
2015年09月25日 07:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 7:09
姥石
姥石からの岩木山
ここまで展望はなし。
2015年09月25日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 7:07
姥石からの岩木山
ここまで展望はなし。
アザミもでかい
2015年09月25日 07:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 7:34
アザミもでかい
2015年09月25日 07:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 7:38
焼止り避難小屋
一応…トイレありました。
2015年09月25日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 8:23
焼止り避難小屋
一応…トイレありました。
焼止り避難小屋の少し先から沢(伏流になってます)が道です。
2015年09月25日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 8:44
焼止り避難小屋の少し先から沢(伏流になってます)が道です。
2015年09月25日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 8:53
一応参道なんですよねぇ。
2015年09月25日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 9:09
一応参道なんですよねぇ。
書いてはなかったが修験者がいたんだろうか?
2015年09月25日 09:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 9:11
書いてはなかったが修験者がいたんだろうか?
急登が続く分、ようやくいい景色が…
2015年09月25日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/25 9:15
急登が続く分、ようやくいい景色が…
昨日泊まった桜林公園とスキー場一帯
2015年09月25日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 9:24
昨日泊まった桜林公園とスキー場一帯
沢登りみたいに高巻いていきます。
2015年09月25日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 9:30
沢登りみたいに高巻いていきます。
六甲山の地獄谷を思い出します。
2015年09月25日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/25 9:32
六甲山の地獄谷を思い出します。
頂上部が見えてきました。
しかもあきらめていた青空。
2015年09月25日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/25 10:01
頂上部が見えてきました。
しかもあきらめていた青空。
歓迎の雲の輪
(この少し前、山頂近くを航空自衛隊のジェット練習機がバンクして行きました。)
2015年09月25日 10:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
9/25 10:04
歓迎の雲の輪
(この少し前、山頂近くを航空自衛隊のジェット練習機がバンクして行きました。)
錫杖清水…やっぱり修験者がいたんでしょうねぇ。
2015年09月25日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 10:06
錫杖清水…やっぱり修験者がいたんでしょうねぇ。
種蒔苗代に到着
2015年09月25日 10:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
9/25 10:31
種蒔苗代に到着
大倉岩
2015年09月25日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 10:42
大倉岩
いよいよ最終段階。
2015年09月25日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 10:43
いよいよ最終段階。
鳳鳴ヒュッテとリフト駅
火口の上部は鳥海山
2015年09月25日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
9/25 10:51
鳳鳴ヒュッテとリフト駅
火口の上部は鳥海山
思ってたより岩々…登り詰めると…
2015年09月25日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 10:53
思ってたより岩々…登り詰めると…
ありがちですが、頂上はまだ先でした。
2015年09月25日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
9/25 10:55
ありがちですが、頂上はまだ先でした。
登って来た沢方向
2015年09月25日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 10:55
登って来た沢方向
山頂到着
2015年09月25日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6
9/25 11:12
山頂到着
岩木山神社奥宮
青森市方向を見ます。
2015年09月25日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/25 11:44
岩木山神社奥宮
青森市方向を見ます。
八合目駐車場も見えます。
2015年09月25日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 11:55
八合目駐車場も見えます。
津軽半島と日本海
2015年09月25日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/25 11:55
津軽半島と日本海
白神山地方向
2015年09月25日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 11:57
白神山地方向
360度の展望が名残惜しいですが下山
2015年09月25日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 12:13
360度の展望が名残惜しいですが下山
火山っぽい。
2015年09月25日 12:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 12:37
火山っぽい。
鳥海山からの岩木山
2015年09月25日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
7
9/25 12:48
鳥海山からの岩木山
斜面の岩の向こうがリフト
2015年09月25日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/25 12:54
斜面の岩の向こうがリフト
遠く嶽温泉の集落が…
2015年09月25日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 12:54
遠く嶽温泉の集落が…
鳥海山の先に行ってみました。
2015年09月25日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 12:54
鳥海山の先に行ってみました。
歩いてきた稜線
2015年09月25日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 12:56
歩いてきた稜線
特になにもないのですが…
2015年09月25日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 12:56
特になにもないのですが…
ここから見る岩木山は、別名の「岩鬼山」に見えました。
2015年09月25日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
9/25 12:58
ここから見る岩木山は、別名の「岩鬼山」に見えました。
百沢コースの谷と種蒔苗代を見下ろします。
2015年09月25日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 13:05
百沢コースの谷と種蒔苗代を見下ろします。
リフト駅
2015年09月25日 13:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 13:06
リフト駅
岩木山八合目駐車場に到着
ここから登られる方も多い。
2015年09月25日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 13:38
岩木山八合目駐車場に到着
ここから登られる方も多い。
駐車場からみた岩木山
2015年09月25日 13:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/25 13:40
駐車場からみた岩木山
雲が概ね同じ高さ
2015年09月25日 13:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 13:42
雲が概ね同じ高さ
コーラがうまい
2015年09月25日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
9/25 13:49
コーラがうまい
青空
2015年09月25日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 14:00
青空
リフト右の標柱が嶽登山道の下山口
2015年09月25日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 14:01
リフト右の標柱が嶽登山道の下山口
バスもあったけど…遠く…急な坂を下っていきます。
2015年09月25日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 14:03
バスもあったけど…遠く…急な坂を下っていきます。
登りの時に間違いそうな…。
切株より右のほうから降りてきました。
2015年09月25日 14:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
9/25 14:52
登りの時に間違いそうな…。
切株より右のほうから降りてきました。
工事中の道を渡ります。
2015年09月25日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 15:29
工事中の道を渡ります。
嶽温泉神社(稲荷)到着
2015年09月25日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 15:32
嶽温泉神社(稲荷)到着
岩木山嶽登山道入り口
2015年09月25日 15:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
9/25 15:36
岩木山嶽登山道入り口
嶽温泉バス停
トイレあり。みやげもの、食事処等あり。
2015年09月25日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 15:38
嶽温泉バス停
トイレあり。みやげもの、食事処等あり。
嶽温泉
写真の「小島旅館」で入浴
2015年09月25日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
9/25 15:41
嶽温泉
写真の「小島旅館」で入浴
おまけ2
今回の山行の動機でもある雪中行軍遭難記念碑。
2015年09月26日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
9/26 10:01
おまけ2
今回の山行の動機でもある雪中行軍遭難記念碑。
おまけ3
山内丸山遺跡を見学しました。
2015年09月26日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
9/26 12:36
おまけ3
山内丸山遺跡を見学しました。

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図 コンパス 筆記具 ライター ナイフ 保険証 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 スパッツ 手袋 ビニール袋 替え衣類 シュラフ シュラフカバー ザックカバー クマよけ鈴 水筒 時計 日焼け止め 非常食 テント テントマット コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) 医薬品 ラジオ カメラ

感想

 昨年、高倉健さんが亡くなられてから今年に入ってリバイバルで「八甲田山」を見て、今年こそは行ってみたいと漠然と思ってました。
 今から22年前の冷夏の年(平成の米騒動があった年( ´艸`))に一週間くらいかけて、バイクで東北旅行をしました。雪中行軍記念碑からそのまま奥入瀬に行ったので、山に登ってなかったのが、ずっと心残りでした。(当時は登山をしてなかった。)
 今年はシルバーウィーク、青森まで新幹線も通じたし、そろそろ紅葉…八甲田山と云えば…。条件が揃いました。しかも幸運なことに振替休日がとれたし、天気もまずまず…天命かとも思いました\(^o^)/
 初めての東北新幹線…と思ってたら10年ほど前に出張のときに物見遊山で、大宮~上野間を乗ったことがあったのを思い出しました。でも「はやぶさ」は初めてでした。
 飛行機を利用される方も多いと思いますが、仕事の都合もあって早割なども利用できず、そのぶん早千根山や岩手山などの車窓を楽しみつつ、新青森では途中下車を利用しました(^_-)
 漫遊記といいながら、余裕があるわけではないので、キャンプ場泊です。
 ロープウェイからのコースも検討しましたが、レコで多く紹介されていたコースにしました。結果は良かったと思います。
 桜林公園では、私以外のテン泊者が1名…しかも大阪の方でした。思っていたより、けっこう関西系の登山者がおられました。
 そういえば、夜、ラジオを聴いているとラジオ大阪(1314KHz)が聞けました。(静岡の椹島でも聞けました。)ABC、MBSも。
 日記に書いた「ラーメンの具」おいしかったです。
http://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-104051
 岩木山神社からの百沢コースは、頂上奥宮への参道とのことですが、前日のおじさんや帰りのバスでの女性グループの方々によると上級コースとか…確かに六甲山の地獄谷を歩いてるみたいでした。
 なんとか時間も都合して、弘前城(百年ぶりの改修中)、雪中行軍遭難記念碑、三内丸山遺跡も見学できました。(そのうちに日記にしたいな。)
 岩手から東京にかけて雨の中、晴れてて良かった(;^_^A
本格的な紅葉は、来週くらいからかな?

【日記の追記です】
http://www.yamareco.com/modules/diary/94098-detail-105330

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら