ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7280829
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳

2024年09月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:07
距離
23.0km
登り
2,261m
下り
2,261m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:39
休憩
2:28
合計
13:07
距離 23.0km 登り 2,261m 下り 2,261m
4:37
13
4:50
4:51
9
5:00
5:11
76
6:27
20
7:11
7:21
63
8:24
8:25
64
9:29
9:37
1
9:38
30
10:08
20
10:28
10
10:38
10:40
14
10:54
11:11
9
11:20
12:06
8
12:14
15
12:29
12:30
33
13:03
3
13:14
13:20
5
14:08
14:18
38
14:56
15:02
5
15:07
15:10
13
15:23
40
16:03
16:06
14
16:20
12
16:32
13
16:53
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高無料駐車場 3:45時点で残り3〜4台

y)前日18時ごろから車中泊 
その他周辺情報 y)ひらゆの森で年パス利用 7,700円/年
登山口の水場
朝は出が良い
下山時はちょろちょろでした💦
2024年09月25日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 5:01
登山口の水場
朝は出が良い
下山時はちょろちょろでした💦
急登を黙々と・・・
2024年09月25日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 5:43
急登を黙々と・・・
y)登山道にたくさん落ちてた
2024年09月25日 05:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 5:59
y)登山道にたくさん落ちてた
2024年09月25日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 6:08
電波は通じてます
2024年09月25日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 6:15
電波は通じてます
2024年09月25日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 6:29
y)太陽が出てもそんなに暑くない!
秋ですね
2024年09月25日 06:37撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/25 6:37
y)太陽が出てもそんなに暑くない!
秋ですね
y)急登続きます
2024年09月25日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 6:38
y)急登続きます
y)乗鞍も出てきた
2024年09月25日 06:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 6:53
y)乗鞍も出てきた
2024年09月25日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 7:04
2024年09月25日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 7:12
y)長谷川ピーク付近でヘリがホバリング
ka)前日に北穂で滑落死亡事故があったようですね💦
2024年09月25日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 7:56
y)長谷川ピーク付近でヘリがホバリング
ka)前日に北穂で滑落死亡事故があったようですね💦
2024年09月25日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 8:08
y)いい景色とイイ女🤩
ka)あら(≧∇≦)
2024年09月25日 08:08撮影 by  SC-52C, samsung
11
9/25 8:08
y)いい景色とイイ女🤩
ka)あら(≧∇≦)
y)ハァハァ💦
ka)前日に水晶ピストン!!!って体力オバケですよん👻
2024年09月25日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/25 8:12
y)ハァハァ💦
ka)前日に水晶ピストン!!!って体力オバケですよん👻
y)杓子平到着〜🙌
ka)ココ抜けるとー
2024年09月25日 08:23撮影 by  SC-52C, samsung
4
9/25 8:23
y)杓子平到着〜🙌
ka)ココ抜けるとー
2024年09月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 8:23
ka)どひゃーーーー✨
2024年09月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
9/25 8:23
ka)どひゃーーーー✨
y)ホントいい天気🌞
2024年09月25日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
9/25 8:23
y)ホントいい天気🌞
y)赤い実と笠ヶ岳
2024年09月25日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
9/25 8:30
y)赤い実と笠ヶ岳
2024年09月25日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 8:58
y)ノスリ🦅が渡りのため? に数十羽飛んでいきました
2024年09月25日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 8:58
y)ノスリ🦅が渡りのため? に数十羽飛んでいきました
y)月の引力で引っ張ってほしい😁
ka)ワタシも・・・
2024年09月25日 09:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 9:03
y)月の引力で引っ張ってほしい😁
ka)ワタシも・・・
y)頭上にお月さま🌗
2024年09月25日 09:15撮影 by  SC-52C, samsung
3
9/25 9:15
y)頭上にお月さま🌗
ka)ココの景色大好きです💛
2024年09月25日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/25 9:15
ka)ココの景色大好きです💛
ka)行くぜ!!
2024年09月25日 09:29撮影 by  SC-52C, samsung
7
9/25 9:29
ka)行くぜ!!
y)カッコいい!
好きな景色です
2024年09月25日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
9/25 9:29
y)カッコいい!
好きな景色です
y)コッチもカッコいい😄
2024年09月25日 09:39撮影 by  SC-52C, samsung
10
9/25 9:39
y)コッチもカッコいい😄
y)なかなか近づかない💦
2024年09月25日 09:52撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/25 9:52
y)なかなか近づかない💦
2024年09月25日 09:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 9:55
y)だんだん近くに
2024年09月25日 10:04撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/25 10:04
y)だんだん近くに
y)抜戸岩へ
2024年09月25日 10:06撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/25 10:06
y)抜戸岩へ
ka)抜戸岩っていうんですね
通りゃんせの岩って勝手に命名してました(笑)
2024年09月25日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/25 10:06
ka)抜戸岩っていうんですね
通りゃんせの岩って勝手に命名してました(笑)
y)あと少し
2024年09月25日 10:11撮影 by  SC-52C, samsung
7
9/25 10:11
y)あと少し
2024年09月25日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 10:18
ガンバ
2024年09月25日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 10:26
ガンバ
2024年09月25日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 10:26
y)撮ってるカズミンさん
ガンバ!
2024年09月25日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 10:26
y)撮ってるカズミンさん
ガンバ!
y)ヒーハー😫
2024年09月25日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 10:31
y)ヒーハー😫
2024年09月25日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 10:31
y)ガンバレ通過!
2024年09月25日 10:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 10:31
y)ガンバレ通過!
y)あと少し
2024年09月25日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 10:35
y)あと少し
y)荷物デポして先に山頂へ
2024年09月25日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 10:37
y)荷物デポして先に山頂へ
y)やったー😄
2024年09月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
9/25 10:54
y)やったー😄
素晴らしき北アルプス✨
2024年09月25日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/25 10:54
素晴らしき北アルプス✨
y)山頂で
2024年09月25日 11:01撮影 by  SC-52C, samsung
13
9/25 11:01
y)山頂で
y)昨日はあっち
2024年09月25日 11:02撮影 by  SC-52C, samsung
10
9/25 11:02
y)昨日はあっち
y)昨日登った水晶岳
2024年09月25日 11:03撮影 by  SC-52C, samsung
10
9/25 11:03
y)昨日登った水晶岳
y)鷲羽アップ
2024年09月25日 11:03撮影 by  SC-52C, samsung
8
9/25 11:03
y)鷲羽アップ
y)次はいつかな〜
2024年09月25日 11:03撮影 by  SC-52C, samsung
11
9/25 11:03
y)次はいつかな〜
y)ジャンもまた行こう
2024年09月25日 11:04撮影 by  SC-52C, samsung
10
9/25 11:04
y)ジャンもまた行こう
y)スタート&ゴールの新穂高! 遠い😅
2024年09月25日 11:04撮影 by  SC-52C, samsung
6
9/25 11:04
y)スタート&ゴールの新穂高! 遠い😅
y)お礼をして下山
2024年09月25日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 11:07
y)お礼をして下山
ka)飲んで食べて♪
2024年09月25日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 11:23
ka)飲んで食べて♪
ka)ここのラーメン必ず食べる(笑)
今回は桜エビがのってました
麺は卵とじにしてありました👍
2024年09月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
9/25 11:34
ka)ここのラーメン必ず食べる(笑)
今回は桜エビがのってました
麺は卵とじにしてありました👍
y)カズミンさんゆで卵とかいろいろありがとうございました😋
ka)次回は煮卵にしていきます(笑)
2024年09月25日 11:35撮影 by  SC-52C, samsung
9
9/25 11:35
y)カズミンさんゆで卵とかいろいろありがとうございました😋
ka)次回は煮卵にしていきます(笑)
ka)寝そべり撮影(笑)
2024年09月25日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 11:53
ka)寝そべり撮影(笑)
y)貸切でしたね😄
ka)お昼寝もできた(笑)
2024年09月25日 11:53撮影 by  SC-52C, samsung
7
9/25 11:53
y)貸切でしたね😄
ka)お昼寝もできた(笑)
2024年09月25日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 12:14
y)サヨナラ
ka)また来るよ
2024年09月25日 12:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 12:14
y)サヨナラ
ka)また来るよ
すっきり青空♪
2024年09月25日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 13:03
すっきり青空♪
歩いていても本当に気持ちがいい♪
2024年09月25日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 13:06
歩いていても本当に気持ちがいい♪
ka)寄ったことあったかなー
2024年09月25日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 13:13
ka)寄ったことあったかなー
y)抜戸岳記念に📸
2024年09月25日 13:14撮影 by  SC-52C, samsung
7
9/25 13:14
y)抜戸岳記念に📸
2024年09月25日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 13:14
y)カッコいいけど どこ見てるのかな😄
ka)双六でテントもしてみたいなーって(笑)
2024年09月25日 13:15撮影 by  SC-52C, samsung
8
9/25 13:15
y)カッコいいけど どこ見てるのかな😄
ka)双六でテントもしてみたいなーって(笑)
y)ガスが出てきた
2024年09月25日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 13:16
y)ガスが出てきた
y)隠れそう
2024年09月25日 13:16撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/25 13:16
y)隠れそう
フサフサチングルマ
2024年09月25日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 13:19
フサフサチングルマ
y)ミヤマダイコンソウやチングルマも赤が少し
2024年09月25日 13:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/25 13:20
y)ミヤマダイコンソウやチングルマも赤が少し
y)杓子平への下り
2024年09月25日 13:39撮影 by  SC-52C, samsung
3
9/25 13:39
y)杓子平への下り
y)またね😄
2024年09月25日 14:10撮影 by  SC-52C, samsung
5
9/25 14:10
y)またね😄
ka)大粒だね
2024年09月25日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 14:12
ka)大粒だね
y)槍穂はガスの中
2024年09月25日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/25 15:01
y)槍穂はガスの中
2024年09月25日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 15:01
y)距離の表示
2024年09月25日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 15:02
y)距離の表示
y)長い下りだった💦
2024年09月25日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/25 16:06
y)長い下りだった💦
y)お疲れさまでした〜
ka)ありがとうございました✨
2024年09月25日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/25 16:57
y)お疲れさまでした〜
ka)ありがとうございました✨

感想

前日の水晶岳日帰りから連荘での笠ヶ岳ピストン! 無料駐車場で車中泊し、カズミンさんと新穂高センターで待ち合わせて早朝出発🌟 昨日の筋肉痛やら足腰の違和感はあるものの、登りは特に痛みも無く笠新道で順調に高度を上げていきます。 天気も良く、槍穂を眺めながら杓子平に着くと真っ青の空の下の笠ヶ岳に感激!

そこからさらに登って稜線に出たところの笠ヶ岳の姿は、昨日の鷲羽岳と並んで大好きな景色の一つです😄 アップダウンが堪えますが、無事山荘に辿り着き、先に山頂へ! 天気も良くて景色も最高! 記念写真を撮ったら山荘へ! ラーメンをオーダーし山荘前のテラスでいただきました🍜 カズミンさんからいただいたゆで卵もトッピング♪ 帰りには山荘の方から “気をつけて😊” と声もかけていただきました🤗 なんだかほっこりした気持ちで出発しようとすると、足元に何か気配が! オコジョが出てきて石の隙間を走り回っています。 カメラを構える間もなく、モグラたたきのように出る場所も読めない😅 今年初オコジョは可愛かった😆 この日は他にも鷹の渡りでノスリが数十羽🦅観察できたり、色付き始めた草紅葉など、秋が近づいたことを実感。

帰りの長い下りの笠新道で足腰に負担が💦💦 平坦な道や下りがキツかった💦 登りの方が痛みも無くラクでした😅 その後は無事センターに戻り、駐車場で解散! カズミンさんありがとうございました🤗

お尻も良くなってきたのでそろロング
前日に水晶ピストンしてきたというyamasemiさんと笠へ

季節が急に秋になり
暑くもなく寒くもなく
ちょうど良い✨

調べてみたら
笠はなんと5年ぶりでした😳
絶対に尻もちつけないので慎重に歩いてたら
思ったより時間がかかってました💦
その分、快晴の絶景も堪能できました✨

翌日もお休みだったので新穂に留まり
槍でも行こうかなと車中泊
夜中にカラダが痒い痒い
先日から出始めてた持病の蕁麻疹が悪化
こりゃ明日は皮膚科行かねば😭
早朝泣く泣く帰ったのでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

yamasemiさん
カズミンさん

マスター!連続の山行😲しかも初日の相変わらずの距離とスピード!まさに鉄人!!
景色楽しませていただきました<(_ _)>

カズミンさん、初めまして。
マスターとともに歩けるなんて、女性なのにすごい脚力です!!
お二人を見ていると笠、裏銀、槍穂が楽なんじゃないかと勘違いしてしまいます笑

お二人ともゆっくりお休みくださいね〜
2024/9/29 8:57
いいねいいね
2
ひっとさん こんばんは✨

最近は登りながら衰えを感じています💦 同じように負荷をかけて歩いても、少しずつ時間もかかるようになったり、小休止が増えたり😫 歳なんで当たり前ですよね😅 調子に乗って歩いていると、そのうち怪我しそうな感じです💦

そういえば❗ 白出沢は行かれましたか? 私は近く行く予定があるので晴れることを祈ってます🤲
2024/9/29 20:16
yamasemiさん

おはようございます。

白出沢には、天候にもよりますが10月3−4日を検討しています。
台風に影響を受けそうですが、晴天を願っています。

マスターのお庭にお邪魔いたしますm(__)m
2024/9/30 8:27
いいねいいね
1
ひっとさん こんにちは😄

そうなんですか? 私は2-3予定で白出沢は2日に登る予定です😄 晴れるといいですね☀ 秋山楽しみましょう🎵
2024/9/30 15:34
いいねいいね
1
ひっとさん🎶
はじめまして✨
ワタシは歩くの遅いのでいつもペース合わせてもらってるんですよ💦

ひっとさんの過去レコ見てたら6月の槍でもしかしたらスライド
してたかも❓テン泊装備でえっちらおっちらと飛騨沢登ってた女子二人組です(笑)
2024/9/30 19:49
いいねいいね
1
カズミンさん

お初です〜〜

槍マスター(勝手に私がそう呼ばさせていただいています笑)について歩くんですからそれなりの脚力ですよね〜きっと。
レコ見ていたらわかります!!

6月の槍!確かにはっきり覚えてはいないですが、
やってる感バリバリの女性二人組にすれ違った気がします。
雪渓が終わった後だったような・・・

いずれにせよマスターとそのお友達とコンタクトがとれてうれしい気持ちになっています(⌒∇⌒)

早月の情報をお聞きすることがあるかもしれません(今年いけなかったので・・・)。
どうぞよろしくお願いいたします(^▽^)
2024/9/30 21:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら