記録ID: 728271
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
YAMASTAチャレンジ 奥多摩10座 4/10 クリア
2015年09月27日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 35.7km
- 登り
- 2,722m
- 下り
- 2,724m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:31
距離 35.7km
登り 2,725m
下り 2,727m
8:06
7分
スタート地点
15:37
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数日の雨のためぬかるみなど多いが、基本的にとてもよく整備された登山道です。 |
写真
山頂はこんな感じです。
さて、YAMASUTAで早速チェックイン!
え?チェックインできませんとのこと。何度か設定を変えたりして試してみてもダメでした。なんってこったい!
とりあえず地図には現在位置が表示されているのでスクリーンショットを撮って次へ向かいます。
マジですか。。。
さて、YAMASUTAで早速チェックイン!
え?チェックインできませんとのこと。何度か設定を変えたりして試してみてもダメでした。なんってこったい!
とりあえず地図には現在位置が表示されているのでスクリーンショットを撮って次へ向かいます。
マジですか。。。
三つめ、ここでもチェックイン完了!
大岳山へは行って来い帰ってこいで戻らねば!
御岳山からここまで3.6kmとか。結構距離ありました。
こんな天気でも山頂にも人らちらほら。
もちろん眺望無しですが。
大岳山へは行って来い帰ってこいで戻らねば!
御岳山からここまで3.6kmとか。結構距離ありました。
こんな天気でも山頂にも人らちらほら。
もちろん眺望無しですが。
感想
天気がいまいちなので、遠出もできず最近知ったスマフォアプリのYAMASUTAで奥多摩10座にチャレンジ開始です。
まずは4座を制覇しようとコースを考えましたが、10座すべてを回るとなるとなかなかハードそうです。
最初の岩茸石山ではチェックインできず、今日これからどうなるのー???と、途方に暮れましたが、残りは全てチェックインできました。どうして??
YAMASTAのFAQをみると、証明できる画像や写真をおくればスタンプ画像はおくってくれるとのことですが、アプリのスタンプ帳にはつかないとのこと。
んー、岩茸石山だけ、最短距離でやり直すか。。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:665人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する