記録ID: 728664
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山(2599m)♪大弛峠に車中泊して楽々ピストン♪
2015年09月22日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 505m
- 下り
- 499m
コースタイム
07:20 大弛峠 発
07:45 朝日峠
08:20 朝日岳(2579m)
09:20 金峰山山頂(2599m) 10:30
11:30 朝日岳
11:55 朝日峠
12:20 大弛峠 着
<5時間00分>
07:45 朝日峠
08:20 朝日岳(2579m)
09:20 金峰山山頂(2599m) 10:30
11:30 朝日岳
11:55 朝日峠
12:20 大弛峠 着
<5時間00分>
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
○大弛峠に午前2時に着きましたが、山梨側の駐車場はもういっぱい。長野側にある砂利の駐車スペースに駐めて6時まで仮眠をとりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○標高2360mの大弛峠から金峰山山頂2599mまで、厳しいアップダウンはありません。 |
その他周辺情報 | ○大弛小屋が大弛峠にあります。 |
写真
感想
初めての車中泊で金峰山登山を決行しました。
夜中の2時の大弛峠の駐車場に到着したら、山梨側の舗装駐車場は満車状態でびっくり。登山口横の砂利の駐車スペースに駐め、満天の星空を眺めてからおやすみです。
思ったよりも寝ることができましたが、シートのでこぼこで身体がダメージを受けました。
楽々登れる登山道のため、ファミリー登山がたくさん。
山頂がいっぱいになる前に、とっとと登ってゆっくりしてきました。
五丈石の裏側は静かで、のんびりゆったり休憩できました。雲が引けば、アルプスや八ヶ岳の山並みが一望できるのですが、厚い雲に邪魔されて真っ白なビューになり、山頂の休憩時間は悲しく終わりになりました。
山頂から見下ろした瑞牆山も車中泊で楽しみたいと思います。快適な車中泊をするために、DIYでベッドつくりに精を出さなくては(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する