記録ID: 7323475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
figure-eight
2024年10月05日(土) 〜
2024年10月06日(日)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:05
- 距離
- 35.7km
- 登り
- 3,285m
- 下り
- 3,290m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 10:48
距離 19.1km
登り 2,337m
下り 1,356m
天候 | 稜線以外はガスと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口~天狗相撲取 よく整備されている 天狗相撲取~出谷川 激下り 刈り払いは良好 出谷川~明光山 急登だが年々歩きやすくなっている が、草木を掴んで全身を使うのは変わらない 明光山~オツボ峰 刈った笹が徐々に馴染んできててだいぶ歩きやすくなっている 高松峰~ わかってはいたが濡れているとかなりリスキー 今回はヘッデンだった為さらに危なかった 何度か谷側に滑り落ちた |
その他周辺情報 | 湯ったり館 小屋泊割引券で350円→300円 |
写真
撮影機器:
感想
やっと今年も8文字に挑戦出来ました
去年は7月末に挑戦して暑さにやられたけど、今回は涼しいというか寒かった
おかげさまで?かなり余裕を持って歩けました
主稜線に乗るまでは基本的に小雨とガス
心配していた渡渉も難なくクリア
ススメバチにも遭遇せず、予定していたよりかなり早く狐に着いた
日暮沢から登ってきたしんごさんと合流してまったり夕陽鑑賞
狐では相変わらずy塾メンバーにお世話になりました
翌日もヘッデンスタート
高松峰からの下りは濡れている+ヘッデンではかなり危険な思いもしました
あそこは暗い時間に歩いてはいかん
ラスボス障子ヶ岳を抜ければあとは激下り
数え切れないくらい転んだけど大きな怪我もなく下山
明光山への道が開通してから数年
確実に踏み跡ができています
ステップも刻まれれます
年々歩きやすくなってきている事を実感
紅葉は来週末がメインかな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい記録、拝見させていただきました。ありがとうございます。
紅葉がMAXになりそうとの今週末を狙っております。
いらっしゃった時点では狐穴小屋の水場は出ておりましたでしょうか?
ご教示いただけましたら幸いです。
はじめまして
狐小屋は問題なく出てますよ
今年は去年と違ってどこの水場も問題なさそうです
楽しんでください
情報ありがとうございました。
今週も少し降りそうですし今年は水問題がないのは嬉しい限りです。
天気も良さそうなので、今秋最高の山行にしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する