記録ID: 732516
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
紅葉求めて乗鞍岳(畳平〜剣ヶ峰〜位ヶ原山荘)
2015年10月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 398m
- 下り
- 742m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:03
距離 9.3km
登り 398m
下り 751m
写真撮りながらのゆっくりペースです。
天候 | 晴れ(山頂暴風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
※天候・時期によりダイヤが異なるので事前確認必要 ※便の予約不可、当日並んだ順の乗車になります。 ※私のように行きは畳平まで、帰りは位ヶ原山荘からでも山頂往復切符を購入したほうが割安らしいです。(往復2500円 エコーライン内途中下車可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
畳平から肩の小屋までは緩やかな砂利道(車道)、肩の小屋から剣ヶ峰はガレ場中心の登りになります。 肩の小屋から肩の小屋口もガレ場の下りになります。 その先、位ヶ原山荘までは小さな沢沿いを伝って下りていきます。 危険なところはありませんが全体的に岩場を歩くことになり、ところどころ大きめの段差のところもあります。 |
その他周辺情報 | 観光センター近くに日帰り温泉『湯けむり館』あり 他、周辺情報はのりくら観光協会 乗鞍高原公式サイトHPに詳細情報あり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(25L)
地図(地形図・行動予定表)
コンパス/温度計
熊鈴
スマホ
GPSロガー
カメラ(デジイチ)
Tシャツ
長袖Tシャツ
フリース
ハードシェル
ズボン
手袋
雨具
靴
ストック
飲料(ペット・ハイドレ・水筒)
非常用予備水分
行動食(チョコ・アメ)
ゴミ袋
ミニマット
非常用品(非常食・ファーストエイドキット・薬・ヘッデン・予備電池)
保険証
財布
小銭
時計
タオル
ハンカチ・テッシュ
|
---|
感想
ぼちぼち高い山では紅葉の季節だろうと言うことで手軽に山頂近くまでバスで行ける乗鞍岳に行くことにしました。
しかし今年は残暑もなく紅葉のペースは1週間ぐらい早まっているとのこと、私が訪れた日は既に山頂近くの紅葉はピークを過ぎておりさらに前日の爆弾低気圧の影響で散り初め状態でした。
しかし位ヶ原山荘周辺(今の時期は位ヶ原より下が見頃)の紅葉はまだ見頃でそこそこ楽しめました。
今回の目的は紅葉狩りと撮影だったのですが同じような方が多くフルサイズのデジイチや重量級の三脚を持参の方が多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1668人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する