ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 73480
全員に公開
ハイキング
剱・立山

浄土山と龍王岳(立山)

2010年08月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
usavich その他1人
GPS
05:00
距離
5.2km
登り
432m
下り
431m

コースタイム

南砺市 バス 7:00
アルペン村休憩 8:25
立山室堂 10:00
浄土山分岐点 10:20
浄土山登山口 10:50
軍人霊碑 11:30
龍王岳 12:00
富山大学 12:20ー13:00 昼食
一の越 13:20
室堂平 14:10
みくりが池 14:20
室堂ターミナル 14:41-15:00
アルペン村
南砺市 18:00
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
予約できる山小屋
立山室堂山荘
ツアーではお決まりのアルペン村休憩です。お土産・食料はここで調達。隣にコンビニもあり。
ツアーではお決まりのアルペン村休憩です。お土産・食料はここで調達。隣にコンビニもあり。
さあ室堂です。立山玉殿の湧水を汲んでいきます。
さあ室堂です。立山玉殿の湧水を汲んでいきます。
立山雄山は雲がかかっています。かなしい
立山雄山は雲がかかっています。かなしい
さて、出発。
雄山にかかっていた雲がどっか行きました。ヨシヨシ。
雄山にかかっていた雲がどっか行きました。ヨシヨシ。
行列だわ。
雄山目指すか、浄土にするか。静かな浄土山に決めました。
雄山目指すか、浄土にするか。静かな浄土山に決めました。
室堂ターミナルを見下ろす。バスがたくさん止まっています。
室堂ターミナルを見下ろす。バスがたくさん止まっています。
浄土山へは始めはコンクリに石混じり道です。
浄土山へは始めはコンクリに石混じり道です。
北アルプスの展望。ありがたい。
北アルプスの展望。ありがたい。
真ん中の山見えない。私達にはまだまだなのか?
真ん中の山見えない。私達にはまだまだなのか?
大日岳です。行きたいなあ。道は修復されたようですが。
大日岳です。行きたいなあ。道は修復されたようですが。
石ころだらけになりました。
石ころだらけになりました。
浄土山登山口。ちょっとだけ雪を渡ります。
浄土山登山口。ちょっとだけ雪を渡ります。
ゴロ石を登ります。
ゴロ石を登ります。
急になってきた。
急になってきた。
結構急です。手も使いました。
結構急です。手も使いました。
剣見えてきました。
剣見えてきました。
軍人霊碑でした。
軍人霊碑でした。
先へ進みます
五色が原。行きたいなあ。
五色が原。行きたいなあ。
雷鳥さん発見
剣岳ズームアップ
剣岳ズームアップ
浄土山の隣、龍王岳へ時間があったので登ってきました。2872m
浄土山の隣、龍王岳へ時間があったので登ってきました。2872m
立山方面
富山大学研究所(リフォーム中?)下りはざらざらしていて滑ります。気をつけて。
富山大学研究所(リフォーム中?)下りはざらざらしていて滑ります。気をつけて。
さて、お昼ご飯。アルペン村で買ったます寿司ミニ。コンパクトでいいです。
さて、お昼ご飯。アルペン村で買ったます寿司ミニ。コンパクトでいいです。
さっき登った龍王岳頂上に山ガール達。色々ポーズとってます。
さっき登った龍王岳頂上に山ガール達。色々ポーズとってます。
ゼッケンつけた方が。カモシカのような足。富山から静岡へむけて走っている方?
ゼッケンつけた方が。カモシカのような足。富山から静岡へむけて走っている方?
剣〜龍王岳
一の越へ向かいます。
一の越へ向かいます。
なんけこれ?(富山弁)
なんけこれ?(富山弁)
下ります。
ハイジの世界
風が吹き上げます。サブい。
風が吹き上げます。サブい。
雷鳥沢が見えます。カラフルテント。
雷鳥沢が見えます。カラフルテント。
みくりが池が見えます。
みくりが池が見えます。
雄山から下る人達。行列です。
雄山から下る人達。行列です。
一の越から下ります。ギター?を背負っている方が?
一の越から下ります。ギター?を背負っている方が?
一の越から雷鳥沢への道見つけました。行っていいのかな?
一の越から雷鳥沢への道見つけました。行っていいのかな?
雪。子供達が滑ってます。
雪。子供達が滑ってます。
中学生?リュックにわら縄をつけてます。さて何に使うのでしょう?実際使ったのでしょうか。
中学生?リュックにわら縄をつけてます。さて何に使うのでしょう?実際使ったのでしょうか。
みくりが池に着きました。
みくりが池に着きました。
室堂ターミナル内お店。
室堂ターミナル内お店。
御来光ソフトを。カシスがすっぱーい!両あごが痛くなるくらい。でも!疲れが取れます!
もう一つの雷鳥も食べたかったわ。
御来光ソフトを。カシスがすっぱーい!両あごが痛くなるくらい。でも!疲れが取れます!
もう一つの雷鳥も食べたかったわ。
他にも不思議な。ブリカツバーガー。食べたいけど帰りバスだし。。下界にもあるかなあ。
他にも不思議な。ブリカツバーガー。食べたいけど帰りバスだし。。下界にもあるかなあ。
白えび唐揚げ。おいしそう。食べたいけど。。
白えび唐揚げ。おいしそう。食べたいけど。。

感想

今回は、連合富山のイベントで立山登山ツアーが1000円で行けるというので参加しました。いつもは、公民館のイベントで5000円(お弁当、おやつ・ビール・ジュース付き)に行っていたのですが、おまけなしだけど、1000円を選びました。安いとはいえいずれも会費払ってるのだから、行かなきゃ損です。
*8月21〜31日までは富山県民感謝デーで県民の方は安くなるようです。

ツアーの自由時間が、5時間なので雄山だけ登る予定でいましたが、
混んでいたので、浄土山方面へ回ることにしました。
前回、雄山〜一の越〜浄土山〜室堂ルートだったので、反対ルートにしました。
時間は余裕があったので、休み休み行きました。

途中、空耳かもしれませんが、微かに笛の音でエーデルワイスが聞こえたような。
夫にも聞こえたそうです。小学生達かな?癒されました。

曇っていましたが、時折山々の姿を見ることができてよかったです。
半そでに薄いものを羽織ってましたが、稜線では寒かったです。

雪は、シャーベット状で、シュルシュル滑ります。
雪をスコップで削って階段を作ってありました。
なるべく奥の方を歩いてくださいと案内していました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1996人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
山滑走 剱・立山 [日帰り]
浄土山ボウル
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら