記録ID: 7358724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山ピストン(戸隠キャンプ場前泊)
2024年10月14日(月) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:13
距離 11.9km
登り 1,451m
下り 1,428m
11:11
ゴール地点
天候 | 晴れ 風もほとんど無く最高の天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
長野駅13:30 → 戸隠キャンプ場16:00(アルピコバス1650円 現金のみ) 戸隠キャンプ場 フリーサイトテント泊(3000円 ネット予約) 【帰り】 戸隠キャンプ場14:23 → 長野駅 15:38 (アルピコバス1650円 現金のみ) 長野 18:20 → 上野 19:52(北陸新幹線) 長野駅↔︎戸隠キャンプ場のバスは1時間毎。 連休などは善光寺や戸隠神社が渋滞があるので時間に余裕を持って行動する必要があります。 (行きは2時間半くらいかかりました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
•全体的によく整備されているし、分岐の少ないコースなので道迷いの心配はほぼないです。 •ルート上にトイレは無かったのでご注意を。 【登り】 •一不動コースは沢沿いのコースで渡渉も何度もあります。雨の後など増水時は注意が必要。 •鎖場もありましたが注意して歩けば大丈夫。 •一不動避難小屋から稜線に出ますが、やせ尾根になった場所もありますので慎重に。 •高妻山直下は浮石多い急登が続く難所 【下り】 •高妻山直下の急登は下の方が危険。道が細いところもあり、落石注意と登る方との譲り合いが大切 •弥勒尾根は泥濘の多い急な下りなのでスリップ注意 |
その他周辺情報 | 温泉は戸隠神社中社あたりにあるけど、バス移動はツラいので戸隠キャンプ場のシャワーを了解。 戸隠キャンプ場は食事や洗濯など困らないので、登山のベース基地には良いです |
写真
撮影機器:
感想
高妻山に登ってきました。久しぶりの登山ですな。
戸隠キャンプ場でテント泊して4時前に行動開始。
ちょっと早いかなと思ったけど、日の出やモルゲンロートも見られて良かったです。
やっぱり天気に恵まれたのが1番でした。360°絶景で感動しっぱなし(写真撮るのを忘れるほど笑)
体力と時間に余裕あれば戸隠山にも行きたかったけど、次回の楽しみに取っておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する