記録ID: 7362673
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
紅葉の涸沢
2024年10月10日(木) 〜
2024年10月12日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 16:19
- 距離
- 36.0km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 3:32
- 合計
- 8:18
距離 14.3km
登り 563m
下り 451m
2日目
- 山行
- 8:23
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:57
距離 11.4km
登り 780m
下り 800m
3日目
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:56
距離 10.2km
登り 66m
下り 171m
紅葉目的の山行。10月中の山小屋は空きがなく、天気を見ながら柔軟に計画するためのテント泊。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
槍見台の「少し上」にもっと良い眺めの場所があるとのネットの情報に誘われて急坂を30分以上登るが、それらしい場所にはなかなか出会わない。蝶ヶ岳から下りてきた登山者2組に聞いたが、稜線以外では眺望の良い場所には気づかなかったとのこと。第二ベンチまで到達したが諦めて下山。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
シュラフ・マット
|
---|---|
共同装備 |
2人用テント一式
|
感想
山行前は二転三転する天気予報に気を揉んだ。涸沢でテント泊の計画だったが雪の予報に恐れをなし、横尾泊に変更。体力的にはそれが正解だった。結果的に全行程好天に恵まれ、涸沢の紅葉を満喫。大満足の山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人