ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 736305
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後三山、登り始めは越後駒ケ岳

2015年10月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,786m
下り
1,770m

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
0:40
合計
9:30
6:00
170
スタート地点
8:50
8:50
40
小倉山
9:30
9:40
60
百草ノ池
10:40
10:40
20
駒ノ小屋
11:00
11:30
40
駒ケ岳
12:10
12:10
30
百草ノ池
12:40
12:40
90
小倉山
14:10
14:10
40
明神峠
14:50
14:50
40
銀の道六合目
15:30
ゴール地点
天候 麓は晴れでも山頂付近は晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越小出ICからR352を走り、駒の湯山荘を目指す。
駐車場は駒の湯山荘手前の橋の前の駐車場。
コース状況/
危険箇所等
明神峠から下る(銀の道)は悪路ですので注意(昭文社の地図では昔の生活道路とありますが、期待するのは無理)駒の湯手前駐車場からのルートでのピストンが良いかと。
表示板のある、ここからスタートです。
2015年10月07日 06:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:09
表示板のある、ここからスタートです。
揺れます揺れます。おっおっおっという感じ。
2015年10月07日 06:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:10
揺れます揺れます。おっおっおっという感じ。
いきなり急な登りが続きます。
2015年10月07日 06:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:13
いきなり急な登りが続きます。
薄暗い足元に赤いものが。ツルリンドウの実でした(ぼけてますが)
2015年10月07日 06:17撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:17
薄暗い足元に赤いものが。ツルリンドウの実でした(ぼけてますが)
越後は椿の国ですね、山に群生しているんだ〜。
2015年10月07日 06:26撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:26
越後は椿の国ですね、山に群生しているんだ〜。
思わず撮ってしまったが名前がわからず。
2015年10月07日 06:39撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:39
思わず撮ってしまったが名前がわからず。
やっと尾根の頭に出ました。
2015年10月07日 06:45撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:45
やっと尾根の頭に出ました。
ブナの実が豊富にありました。山の獣が喜ぶかな?
2015年10月07日 06:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:48
ブナの実が豊富にありました。山の獣が喜ぶかな?
駒ケ岳の手前の山です。
2015年10月07日 06:51撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 6:51
駒ケ岳の手前の山です。
谷間に日が射してきました。
2015年10月07日 07:01撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 7:01
谷間に日が射してきました。
何かの青い実が
2015年10月07日 07:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 7:05
何かの青い実が
2015年10月07日 07:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 7:30
クリタケが出ていました(腐らせるのはもったいないので・・・)
2015年10月07日 07:39撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 7:39
クリタケが出ていました(腐らせるのはもったいないので・・・)
今登って来た尾根筋に日が射してきました。
2015年10月07日 08:10撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:10
今登って来た尾根筋に日が射してきました。
コメツツジかな
2015年10月07日 08:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:12
コメツツジかな
鎖がここだけ
2015年10月07日 08:19撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:19
鎖がここだけ
小倉山が近づいてきます
2015年10月07日 08:32撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:32
小倉山が近づいてきます
小倉山山頂です
2015年10月07日 08:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:54
小倉山山頂です
駒ケ岳へ向う尾根筋がはっきりしてきました。
2015年10月07日 08:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 8:55
駒ケ岳へ向う尾根筋がはっきりしてきました。
越後駒ケ岳見えました
2015年10月07日 09:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:03
越後駒ケ岳見えました
アップ
2015年10月07日 09:03撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 9:03
アップ
2015年10月07日 09:05撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:05
タムシバの果実
2015年10月07日 09:09撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:09
タムシバの果実
ナナカマドの実はたわわに
2015年10月07日 09:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 9:13
ナナカマドの実はたわわに
こんな道を歩くのは最高だね
2015年10月07日 09:16撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:16
こんな道を歩くのは最高だね
紅葉のアーケード
2015年10月07日 09:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:29
紅葉のアーケード
ここで展望が広がります
2015年10月07日 09:37撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:37
ここで展望が広がります
駒ケ岳
2015年10月07日 09:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 9:46
駒ケ岳
アップ
2015年10月07日 09:47撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 9:47
アップ
中央が小倉山、左の尾根から登ってきました。
2015年10月07日 10:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 10:04
中央が小倉山、左の尾根から登ってきました。
右奥が雲に隠れた荒沢岳
2015年10月07日 10:04撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:04
右奥が雲に隠れた荒沢岳
ガレバが始まります
2015年10月07日 10:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:06
ガレバが始まります
駒ノ小屋のアンテナが見えてきました。
2015年10月07日 10:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:12
駒ノ小屋のアンテナが見えてきました。
2015年10月07日 10:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:13
下っていくのは昨日小屋で泊まった人か
2015年10月07日 10:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:15
下っていくのは昨日小屋で泊まった人か
広島県人と新潟県人
2015年10月07日 10:18撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:18
広島県人と新潟県人
長野県人
2015年10月07日 10:19撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:19
長野県人
中ノ岳
2015年10月07日 10:22撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 10:22
中ノ岳
さて登るか〜という感じで。
2015年10月07日 10:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 10:30
さて登るか〜という感じで。
登ってきました。
2015年10月07日 10:33撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:33
登ってきました。
もう少しだ。
2015年10月07日 10:37撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:37
もう少しだ。
駒ノ小屋到着
2015年10月07日 10:42撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 10:42
駒ノ小屋到着
天に続く道
2015年10月07日 10:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:46
天に続く道
駒ケ岳頂上は右だな
2015年10月07日 10:46撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:46
駒ケ岳頂上は右だな
今回はもちろん右へ(左は別ルートで次回ね)
2015年10月07日 10:56撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 10:56
今回はもちろん右へ(左は別ルートで次回ね)
到着。
2015年10月07日 11:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 11:00
到着。
お出迎え。
2015年10月07日 11:25撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:25
お出迎え。
2015年10月07日 11:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 11:36
頂上が名残惜しい。
2015年10月07日 11:36撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 11:36
頂上が名残惜しい。
下っていくぞ。
2015年10月07日 11:48撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 11:48
下っていくぞ。
重量感がありました。
2015年10月07日 11:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 11:50
重量感がありました。
日が射してくると輝くね。
2015年10月07日 11:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:52
日が射してくると輝くね。
2015年10月07日 11:55撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 11:55
昼の時間がゆっくり過ぎて行きます。
2015年10月07日 11:57撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 11:57
昼の時間がゆっくり過ぎて行きます。
2015年10月07日 12:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 12:00
百草ノ池から
2015年10月07日 12:19撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 12:19
百草ノ池から
2015年10月07日 12:28撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:28
名前がわからないのですが、この青い実は始めてみました。
2015年10月07日 12:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 12:50
名前がわからないのですが、この青い実は始めてみました。
2015年10月07日 12:51撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 12:51
あの尾根を下るんです。
2015年10月07日 12:53撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 12:53
あの尾根を下るんです。
2015年10月07日 13:12撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 13:12
荒沢岳の雲が切れました、険しそうな山です。
2015年10月07日 13:42撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 13:42
荒沢岳の雲が切れました、険しそうな山です。
明神峠まで来ました。
2015年10月07日 14:02撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 14:02
明神峠まで来ました。
今日一でした、写真よりもオレンジ色してました。
2015年10月07日 14:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 14:06
今日一でした、写真よりもオレンジ色してました。
こんなの一本庭に欲しいです。
2015年10月07日 14:06撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 14:06
こんなの一本庭に欲しいです。
銀の道なんていうステキなものではないです。茨の道頂きました。
2015年10月07日 14:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 14:08
銀の道なんていうステキなものではないです。茨の道頂きました。
明神様のお陰で戻れました、感謝しますだ〜。
2015年10月07日 14:08撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 14:08
明神様のお陰で戻れました、感謝しますだ〜。
ナラタケがいっぱいありました。思わず獲ろうと思ったけど、そんなことしてたら暗くなるのではと、思いとどまったけど。後で後悔しました。
2015年10月07日 14:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 14:13
ナラタケがいっぱいありました。思わず獲ろうと思ったけど、そんなことしてたら暗くなるのではと、思いとどまったけど。後で後悔しました。
お〜光が射してきた。
2015年10月07日 14:18撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 14:18
お〜光が射してきた。
天国の階段が移動して行きます。
2015年10月07日 14:18撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/7 14:18
天国の階段が移動して行きます。
無事着地しました、歩いたぞ〜。
2015年10月07日 15:30撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 15:30
無事着地しました、歩いたぞ〜。

装備

備考 晴れていたので水は1.5Lは消費しました。まだまだ油断できません。

感想

念願の越後三山登山の1回目、駒ケ岳を目指しました。
駒の湯手前の橋の駐車場からスタート。揺れる吊橋を渡り急登を登る(駒の湯のモーターの音が山中に響きます)
何度か尾根の頭に出ながら高度を稼いでいきます。(途中できのこが出ているのに遭遇ナラタケはお預け、クリタケは頂きました)。
小倉山の尾根筋に沿って登っていくうちに右手に駒ケ岳が見えてきます(登山道は駒ケ岳を裏から左に回り込んで小倉山から登り上げるイメージですね)。小倉山到着でやっと我慢のアプローチが終わりました。
ここで休憩、駒ケ岳付近は雲が掛かっていてすっきりしませんが、樹林帯を抜けてやっと上に出た開放感はあります。東の方から人声が聞こえるのは、銀山平からのグループか?先を下りた所に分岐の表示板が置かれていました。
ここから開けた道を回り込むと、いよいよ核心部へ、駒ノ小屋に続く尾根筋の登山道になります。周囲の木も段々樹高が低くなり、紅葉のアーチの木段を歩くのは最高の気分でした。
(黄葉が多かったかな?そんな中で時々赤い葉やナナカマドの実の赤はきれいでした)。木段を登り続け、次第に森林限界を超えると、南東に荒沢岳の存在感が伝わってきますね。又紅葉が盛りの小尾根が襞のように重なりながら駒ヶ岳山頂に向って走っています。一旦登りきると百草ノ池でした(薮の奥に湿原が有るようですが)
いや〜見事、ここで初めて秋色の絨毯を敷き詰めたような山肌の駒ケ岳がはっきり姿を見せました。(ラクダのコルから見上げる谷川岳と感じが似てるな〜、東尾根の雰囲気なんかも・・・)
ここで地元の方と一緒に休憩しながらまったり。(越後三山廻り、裏廻り等の話、関越から八海山へのアクセスは?参考になりました、感謝)
ここから暫く登ると谷川のような明るいガレ場を見上げる場所に到着。(東広島から来たという人が休憩中、聞いたら7日間掛けてこの辺りを登りに来たとの事)    周囲の景色を楽しみながらジグザグに登り切ると駒ノ小屋に到着(今朝小倉山からの登り途中ですれ違った人達は昨夜ここへ泊まったようですね)。
ここは写真撮らなくちゃ。頂上へ向います、右手に見える駒ケ岳直下の岩肌は魅せます。
中ノ岳との分岐を右に向うと、まもなくで頂上、東には切れている雲も、肝心の南西側(八海山、中ノ岳方面)は真っ白・・・結局休憩中の30分間は切れず、これだけは残念でした。
帰りは小倉山から明神峠周り、銀の道ルートで戻りました。
小倉山〜明神峠は所々アップダウンを繰り返しながら。なだらかに続く長い尾根道で、きつくは無いのですが、登りに使う場合はその長さに閉口するのではと感じました。
明神様に挨拶した後、分岐を分けて銀の道に入りました。道は所々荒れており、道の崩壊、倒木等、かなりハードでしたね、距離もあるのでかなり歩きました。
一日中、よく歩いたな〜というのが実感です。次は六日町ICから八海山かな?


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら