記録ID: 737333
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山1泊2日
2015年10月03日(土) 〜
2015年10月04日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 28.8km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 1,995m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 奥多摩9:30 → 鴨沢10:08 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標があり問題ありません。 |
その他周辺情報 | 岩尾根降りたところに、「三河屋」旅館があり。昼間 1,000円で温泉に入れます。渓谷が望め、ゆっくりできました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
9月末の天気予報で週末の晴れと何も予定がなかったので、急遽、30年振りに雲取山に行くことにしました。気温は24度くらい。暑いです。ムシ、ブヨ、ハチ類はほとんどいません。快適です。休むとちょっと冷えてくる、爽やかな天気でした。2日間とも富士山が見えていました。雲取山からの眺望は最高でした。雲取山荘は満室のようでした。翌日、早朝出発し、岩尾根を奥多摩駅まで下りました。七ツ石山から先はとても静かな山旅ができました。昼過ぎに、到着し、「三河屋」という旅館で1000円で風呂に入り、14時過ぎの電車で帰りました。とてもいい秋の山旅となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する