記録ID: 737538
全員に公開
トレイルラン
剱・立山
奥大日岳、中大日岳、大日岳。室堂から立山駅まで。
2015年10月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 962m
- 下り
- 2,921m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:11
距離 26.2km
登り 970m
下り 2,924m
7:40
1分
室堂
13:51
6:20 立山駅からロープウェイ&バス
7:40 ウンコしてから出発
8:59 奥大日岳最高標高地点
9:19 奥大日岳
10:12 中大日岳
10:32 大日岳
12:40 大日岳登山口
12:47 称名滝
13:51 立山駅
7:40 ウンコしてから出発
8:59 奥大日岳最高標高地点
9:19 奥大日岳
10:12 中大日岳
10:32 大日岳
12:40 大日岳登山口
12:47 称名滝
13:51 立山駅
天候 | 良 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。 剣、立山と違って静かな稜線を楽しめる素晴らしいトレイルです。 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
この夏は、全くアルプスに行けず鬱憤が溜まっていました。
目標にしていた山へは一切行けず悲しくもシーズンを終えましたが、偶々富山へ行く用事が出来、急遽計画し、今回の山行となりました。やったね。
往路室堂迄は文明の力を使いました。ロープウェイと高原バスです。
だって、称名滝への道路が朝の7時まで閉鎖されているんだもの。。。
夕方18時に閉鎖されるし、、と言うのは言い訳で単に自分の脚力不足です(笑)
でも、帰りは称名滝を見てから立山駅まで約7km、バスに乗るお金がないので走りました。さすがに、この道路を歩いたり走る人は皆無だったので、恥ずかしかったです。
貧乏が憎いいい。
そして、富山駅までもランです。。。
嘘ですけど。
※一応トレランとしていますが、殆ど走れない路のため、実際はスピードハイクです。
ただ、このルートはトレランスタイルの方のレポが少なく、自分も参考情報を得るのに難儀したため、敢えてトレランとして残しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
多分大日岳山頂から下りていらっしゃった時にお会いしたと思います。
「早いね-」って声かけたオバさんです。(間違ってたらゴメンなさい)
立山駅まで走っていかれたのですね。健脚で羨ましい限りです。
恥ずかしがることはないですよ。シーズンになれば、立山駅から雄山山頂へ走られる方もいらっしゃいますよ。
コメントありがとうございます(^^)
ブラックダイヤモンドのシェルを着ていらっしゃったお姉さんですか?(違っていたらスミマセン、装備の特徴を教えて頂けるとありがたいです笑)
ラン用の靴でないのに脚の早い方だな、と思ってました。
剱岳が綺麗でした!立山一帯はホント素晴らしいですねぇ。
久しぶりのレコですね〜。
ようやく、アルプスに行けたようで、なによりです!(うるさいカラス?!にも会えたみたいで・・。苦笑)
引き続きエゲツないレコも待ってますね〜。
こんにちは!
今シーズン漸く行けました。仕事やら天気やら何やら相性が悪く…苦笑
久しぶりの山ゆえ、今回でも十分シンドかったです。
健脚のchaoさんを驚かせるようなドMレコなんて無理ですよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する