ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 738495
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

横通岳、東天井岳、大天井岳 〜 一ノ沢からピストン 〜

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:35
距離
23.1km
登り
2,104m
下り
2,110m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:55
休憩
0:37
合計
10:32
6:55
6:55
8
7:03
7:03
32
7:35
7:36
14
7:50
7:50
17
8:07
8:07
43
8:50
8:50
31
9:21
9:22
52
10:14
10:22
52
11:14
11:21
61
12:22
12:27
8
12:35
12:47
8
12:55
12:55
115
14:50
14:50
26
15:16
15:16
37
15:53
15:53
18
16:11
16:14
13
16:27
16:27
25
16:52
16:52
5
16:57
16:57
12
17:13
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一ノ沢の第二無料駐車場に自家用車を駐車。
・登山口まで約1.3km。第一駐車場からさらに0.2km下った所にあります。
・朝6時30分頃の時点で第一駐車場は満車。第二駐車場は自分の車を入れても5台ほどでかなり余裕あり。
※第一駐車場より上の路肩スペースに駐車している車、新たに駐車する車もありましたが…。通行の支障とならないようなきちんとしたスペースなのですが、第一駐車場付近に「ここより先に駐車場がないため、この駐車場に止めてください」の看板があります。
コース状況/
危険箇所等
【一ノ沢登山口⇔大滝ベンチ】
 緩やかな登り、下りです。
【大滝ベンチ⇔胸突八丁】
 岩がゴロゴロしていて、歩きにくい区間があります。沢沿いを歩くので、登山道に水が流れているところもあり、スリップ注意。
【胸突八丁⇔常念乗越】
 整備された登山道です。傾斜は少しきつくなりますが、歩きやすいです。落石には注意!
【常念乗越⇔大天井岳】
 緩やかな勾配の登山道で、概ね歩きやすい道です。
その他周辺情報 ☆アンビエント安曇野で入浴。
・860円(貸しタオル込)。
・有明荘源泉からの引き込んでいるようですが、循環湯でカルキ臭がかなり強い。
・洗い場、浴槽ともに広々として、かなり清潔感があります。
☆豊科駅近くのラーメン屋「トリデン」でラーメンを食す。
・チャーシューメン大盛(スープ:こってり、麺のかたさ:バリかた)1,080円。
・醤油ラーメン。チャーシューは柔らかく食べやすい。
・スープ、麺のかたさを選べます。スープは「こってり」が普通の味とのこと。
・過去に安曇野周辺で食べたラーメンと比べると、格段の美味しさでした!
登山口まで駐車場から1.3kmほど舗装路を歩きます。
4
登山口まで駐車場から1.3kmほど舗装路を歩きます。
一ノ沢登山口。
この道を使用するのは二度目。
3
一ノ沢登山口。
この道を使用するのは二度目。
気持ちの良い林の中を歩いていきます。
1
気持ちの良い林の中を歩いていきます。
山の神。
小さな祠があります。
1
山の神。
小さな祠があります。
青空が見えます!
2
青空が見えます!
エボシ沢到着。
この標識のように、その地点の標高、常念乗越と登山口への距離が分かる標識が何ヶ所か(途中五カ所?)に設置されています。
三年前に歩いた時こんな立派な標識あったっけ?
1
エボシ沢到着。
この標識のように、その地点の標高、常念乗越と登山口への距離が分かる標識が何ヶ所か(途中五カ所?)に設置されています。
三年前に歩いた時こんな立派な標識あったっけ?
丸太橋を渡る箇所も。
三年前歩いた時は、丸太橋が外されていて、渡渉に苦戦した記憶があります。
1
丸太橋を渡る箇所も。
三年前歩いた時は、丸太橋が外されていて、渡渉に苦戦した記憶があります。
胸突八丁からの木の階段。
この辺りまでは青空が見えていましたが…。
11
胸突八丁からの木の階段。
この辺りまでは青空が見えていましたが…。
常念乗越に到着した時点では、上空は雲に覆われてしまっていました。
高曇りで、展望が効くのが救いです。
7
常念乗越に到着した時点では、上空は雲に覆われてしまっていました。
高曇りで、展望が効くのが救いです。
常念乗越に到着すると、展望が開け、大キレットから槍ヶ岳にかけての稜線が眼前に迫ってきます。
一気に展望が開けるので、サプライズ的効果で、感動します。
中岳の上辺りに写っているのはスカイフィッシュではなく、長野県警のヘリ。
2
常念乗越に到着すると、展望が開け、大キレットから槍ヶ岳にかけての稜線が眼前に迫ってきます。
一気に展望が開けるので、サプライズ的効果で、感動します。
中岳の上辺りに写っているのはスカイフィッシュではなく、長野県警のヘリ。
三年前に来たときは、ここから常念岳に登りましたが、今回は逆方向に向かいます。
それにしても、風が強く、寒い!
ソフトシェルのジャケットを着用。
4
三年前に来たときは、ここから常念岳に登りましたが、今回は逆方向に向かいます。
それにしても、風が強く、寒い!
ソフトシェルのジャケットを着用。
テント場
大キレットから槍ヶ岳までの稜線。
1
大キレットから槍ヶ岳までの稜線。
少しだけ樹林帯に入ります。
1
少しだけ樹林帯に入ります。
少し登ると穂高連峰も見えてきます。
紅葉・黄葉は終わり、ダケカンバもすっかり落葉してしまっています。
1
少し登ると穂高連峰も見えてきます。
紅葉・黄葉は終わり、ダケカンバもすっかり落葉してしまっています。
穂高連峰Zoom。
積雪の跡が見えます。
6
穂高連峰Zoom。
積雪の跡が見えます。
大キレットZoom。
歩いたからこそ感じる感慨もあります。
4
大キレットZoom。
歩いたからこそ感じる感慨もあります。
槍ヶ岳Zoom
常念岳と常念小屋
1
常念岳と常念小屋
青空が見えていたら、かなり素敵な登りなんだろうな…。
2
青空が見えていたら、かなり素敵な登りなんだろうな…。
頭が見えているのは黒部五郎岳かな?
まだあちらは青空が見えます。
1
頭が見えているのは黒部五郎岳かな?
まだあちらは青空が見えます。
槍穂を何度も見てしまう。
1
槍穂を何度も見てしまう。
横通岳が見えてきました。
トラバースしているルートが通常のルートです。
稜線に向かっている踏み跡が横通岳山頂に至るもの。
1
横通岳が見えてきました。
トラバースしているルートが通常のルートです。
稜線に向かっている踏み跡が横通岳山頂に至るもの。
ここから通常ルートを外れて、横通岳山頂に向かいます。
踏み跡はかなり明瞭です。
ここから通常ルートを外れて、横通岳山頂に向かいます。
踏み跡はかなり明瞭です。
横通岳到着!
山頂標識はなく、手作りの木のプレートが置いてありました。
5
横通岳到着!
山頂標識はなく、手作りの木のプレートが置いてありました。
横通岳山頂には、三角点が設置されています。
1
横通岳山頂には、三角点が設置されています。
大天井岳方面。
次に向かうピークの東天井岳は何処??
目立ったピークがなく、良く分かりません。
1
大天井岳方面。
次に向かうピークの東天井岳は何処??
目立ったピークがなく、良く分かりません。
霞がかっていますが、遠くに、富士山や南アルプスも遠望できました。
2
霞がかっていますが、遠くに、富士山や南アルプスも遠望できました。
冷たい風を避けるため、山頂から少し北に歩いた所にある岩陰で休憩。
冷たい風を避けるため、山頂から少し北に歩いた所にある岩陰で休憩。
ここからしばらく踏み跡不明瞭です。
ただ、なんとなく踏み跡がついており、ハイマツ漕ぎの必要もありません。
ここからしばらく踏み跡不明瞭です。
ただ、なんとなく踏み跡がついており、ハイマツ漕ぎの必要もありません。
しばらく歩くと再び明瞭な踏み跡となります。
1
しばらく歩くと再び明瞭な踏み跡となります。
通常ルートに復帰。
1
通常ルートに復帰。
中央少し右手に見えるピークが東天井岳ピークかな?
何処が山頂かよく分かりません。
中央少し右手に見えるピークが東天井岳ピークかな?
何処が山頂かよく分かりません。
ハイマツ帯を緩やかに登っていきます。
2
ハイマツ帯を緩やかに登っていきます。
ハイマツ帯が途切れたガレザレの部分があったので、山頂への踏み跡だと勘違いし、登ってしまいました。
※東天井岳の山頂への道(踏み跡)ではありません!
ハイマツ帯が途切れたガレザレの部分があったので、山頂への踏み跡だと勘違いし、登ってしまいました。
※東天井岳の山頂への道(踏み跡)ではありません!
ピークのように見えた岩峰(三つ前の画像に写っているピーク)に登ってみましたが、北側にある地点の方が明らかに標高が高い…。
そちらに向かいます。
2
ピークのように見えた岩峰(三つ前の画像に写っているピーク)に登ってみましたが、北側にある地点の方が明らかに標高が高い…。
そちらに向かいます。
横通岳と常念岳を見やる。
5
横通岳と常念岳を見やる。
少しだけハイマツを漕ぎ、東天井岳山頂に到着!
標識も何もありません。
少しだけハイマツを漕ぎ、東天井岳山頂に到着!
標識も何もありません。
ただ、登山道から山頂に登るための明瞭な踏み跡はありました。
ただ、登山道から山頂に登るための明瞭な踏み跡はありました。
大天井岳と、そこに続く登山道。
7
大天井岳と、そこに続く登山道。
東天井乗越に設置されている標識まで下ってきました。
東天井岳のピークハントは、ここからの往復がベスト。
3
東天井乗越に設置されている標識まで下ってきました。
東天井岳のピークハントは、ここからの往復がベスト。
東天井岳山頂を振り返る。
山頂への踏み跡(道)は登山道からほぼ垂直方向に派生しています。
1
東天井岳山頂を振り返る。
山頂への踏み跡(道)は登山道からほぼ垂直方向に派生しています。
さて、大天井岳に向かいます。
1
さて、大天井岳に向かいます。
槍穂の稜線を再びパチリ。
この辺りからだと小槍も見えます。
7
槍穂の稜線を再びパチリ。
この辺りからだと小槍も見えます。
旧二俣小屋跡で風を避け休憩。
旧二俣小屋跡で風を避け休憩。
休憩場所から東天井岳ピークを振り返る。
こちらから見ても、目立ったピークではありません。
休憩場所から東天井岳ピークを振り返る。
こちらから見ても、目立ったピークではありません。
なだらかな道を登っていきます。
1
なだらかな道を登っていきます。
しつこく槍穂。
少し急な所もありますが、大したことありません。
燕岳方面から大天井岳に登るのとは大違いです。
少し急な所もありますが、大したことありません。
燕岳方面から大天井岳に登るのとは大違いです。
大天荘まで1km地点。
ここからは、大天荘も大天井岳山頂も見えません。
中央付近に見える尖がったピークは中天井岳。
1
大天荘まで1km地点。
ここからは、大天荘も大天井岳山頂も見えません。
中央付近に見える尖がったピークは中天井岳。
長野県警のヘリ
稜線の東側で少しだけホバリングし、安曇野方面に飛び去っていきました。
2
長野県警のヘリ
稜線の東側で少しだけホバリングし、安曇野方面に飛び去っていきました。
大天荘と大天井岳山頂が見えてきました。
3
大天荘と大天井岳山頂が見えてきました。
大天井岳に登頂!
一年ぶり二度目。
9
大天井岳に登頂!
一年ぶり二度目。
針ノ木岳、蓮華岳、高瀬湖。
高瀬湖の色もくすんだ空の色を写して灰色です。
3
針ノ木岳、蓮華岳、高瀬湖。
高瀬湖の色もくすんだ空の色を写して灰色です。
後立山連峰。
鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳は見えますが、五竜岳は鹿島槍ヶ岳にほぼ隠れてしまっています。
1
後立山連峰。
鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳は見えますが、五竜岳は鹿島槍ヶ岳にほぼ隠れてしまっています。
北西方面の眺望
立山、剱岳Zoom
鷲羽岳、水晶岳Zoom
1
鷲羽岳、水晶岳Zoom
はるか彼方に上高地も見えます。
1
はるか彼方に上高地も見えます。
常念岳方面
燕岳へと至る稜線
4
燕岳へと至る稜線
下山します。
大天荘から中天井岳にかけてはほぼ水平な道です。
1
大天荘から中天井岳にかけてはほぼ水平な道です。
そして、緩やかに下っていきます。
2
そして、緩やかに下っていきます。
歩いていて楽しい道♪
ただ依然として風が強い。
4
歩いていて楽しい道♪
ただ依然として風が強い。
東天井岳の尾根。
山頂はかな〜り地味でも、槍沢に延びるこの尾根は立派です。
1
東天井岳の尾根。
山頂はかな〜り地味でも、槍沢に延びるこの尾根は立派です。
東天井岳…。
やはり地味な山頂。
1
東天井岳…。
やはり地味な山頂。
東天井乗越から下っていきます。
東天井乗越から下っていきます。
横通岳は立派な「山」に見えます。
2
横通岳は立派な「山」に見えます。
東天井岳からの下りで雷鳥二羽に遭遇。
16
東天井岳からの下りで雷鳥二羽に遭遇。
かわいい!
横通岳に向かって緩やかに登り返します。
横通岳に向かって緩やかに登り返します。
そして、帰路は横通岳をトラバースします。
そして、帰路は横通岳をトラバースします。
常念小屋まであと少し。
3
常念小屋まであと少し。
槍穂の稜線には不気味な雲がかかってきました。
槍穂の稜線には不気味な雲がかかってきました。
常念乗越到着。
あとは駐車場まで下りるのみ。
常念乗越到着。
あとは駐車場まで下りるのみ。
ここで落石にニアミス。
画像は通過後に撮影。
落ちてきた石は拳より小さいくらいの大した大きさのものではなかったのですが、そこそこ上の方から勢いよく落ちてきたようで、落石の転がる音、そして登山道にぶち当たった時の音が大きく、本気でビビりました ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
「落石注意」の標識はあったのですが、まさか…。
2
ここで落石にニアミス。
画像は通過後に撮影。
落ちてきた石は拳より小さいくらいの大した大きさのものではなかったのですが、そこそこ上の方から勢いよく落ちてきたようで、落石の転がる音、そして登山道にぶち当たった時の音が大きく、本気でビビりました ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
「落石注意」の標識はあったのですが、まさか…。
沢が右手にまがった先がゴール。
まだまだ距離があります。
1
沢が右手にまがった先がゴール。
まだまだ距離があります。
エボシ沢まで下りてきました。
ここで少し休憩。
後は駐車場まで歩くだけ。
3
エボシ沢まで下りてきました。
ここで少し休憩。
後は駐車場まで歩くだけ。

感想

 せっかくの三連休なので、遠出して、連休中日に、笹ヶ峰から火打山と妙高山、又は銀山平から皇海山に登る計画をしていたのですが…。
天気予報では中日の天気が崩れる予報。
連休初日は何とか天気が持ちそうなので、初日にどこか登りに行くことにしました。

 候補はいくつかあったのですが、一ノ沢から大天井岳を目指すことにしました。
今回このルートを選んだ目的は、第一に未踏区間の踏破。燕岳から蝶ヶ岳の間で、常念乗越から大天井岳の間が未踏区間になってしまっていたので、この区間を歩こうと考えました。
そして、第二の目的は横通岳と東天井岳のピークハント。
あまり意識していなかったのですが、百高山は71座登っていることに気付き、百高山制覇も目指そうかなと考え、横通岳と東天井岳にも寄り道することにしました。

 昼くらいまでは青空が広がっているものと期待したのですが、期待は見事に裏切られ、稜線に辿り着いたころには灰色の空。
そして、予想以上の風と寒さでした。
空の色と凍てついた風は、早くも冬の到来を予感させるものでした。
ただ、青空ではなかったのですが、高曇りで、展望が効いたのは救いでした。
常念乗越と大天井岳の間は、槍穂の稜線を常に見ながら楽しく歩けました。
稜線上は、大したアップダウンもなく、危険箇所もなく、お気楽ハイク。
山行目的もきちんと達成し、まずまずの山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人

コメント

ニアミス!
usofuyuさん、こんばんは。

まさかまさかのかなりのニアミスでした!
usofuyuさんが常念小屋に到着する2分前に私は常念岳へ向けて出発していました
usofuyuさんが常念乗越で常念岳に目を向けていたら私の後ろ姿を見たかも?happy02

雷鳥は本当に可愛いですよね
出会うとテンション上がるし癒されますlovely
かなりの至近距離で出会えたのかしら?

常念乗越から大天井岳までの稜線歩きはアップダウンも少なく眺望が最高で本当に素敵なルートですよね
お気楽ハイクと言ってしまえる辺りが流石usofuyuさんですね

小さな石でも当たらなくて本当によかったです。
お疲れさまでしたup
2015/10/11 22:40
Re: ニアミス!
su_koさん、こんばんは。

2分以上早く常念小屋に辿り着ければ、su_koさんに会えたんですね。
残念
もう少し頑張って登ればよかった。
su_koさんの後ろ姿、確実に目には映っていましたね。
レコにアップした常念岳を撮影した写真のどこかにも映ってますよね。
全く認識できませんけど

雷鳥は、登山道を歩いていた自分の目の前に飛び出してきて、自分が歩き去るまでずっと周りをうろちょろしてました。
「くっくっくっ、くぅ」と鳴きながら、ちょこまか歩く姿がかわいくて、しばらく、写真を撮りながら眺めてました。
餌探しに夢中になっている感じでもなかったけど、何をしていたんだろ??
ホント雷鳥は何度会っても癒されますよね。

落石にはニアミスすらしたくなかったです。
恐らく当たれば重傷以上だったと思います。

su_koさんもお疲れ様でした。
レコのアップ楽しみにしてます
2015/10/11 23:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら