ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 739220
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

東京都最高峰・雲取山 〜落ち葉の絨毯にはちょっと早かった〜

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.5km
登り
1,739m
下り
1,739m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:43
合計
6:33
7:47
24
8:11
8:11
58
9:09
9:09
42
9:51
10:01
18
10:19
10:19
11
10:30
10:30
25
10:55
11:00
26
11:26
11:26
13
11:39
11:40
0
11:40
11:45
1
11:46
12:08
26
12:34
12:34
89
14:03
14:03
17
14:20
14:20
0
14:20
ゴール地点
下山の時間が結構短いのは、途中、傾斜が緩い場所でRunしたからです。
なので、あまり参考にしないでください。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
その他周辺情報 奥多摩駅から徒歩10分弱、「もえぎの湯」はGood!
奥多摩駅
2015年10月10日 06:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/10 6:25
奥多摩駅
右が奥多摩駅で、左が鴨沢行きのバス停。
2015年10月10日 06:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/10 6:28
右が奥多摩駅で、左が鴨沢行きのバス停。
鴨沢バス停、帰りのバス時刻。
2015年10月10日 07:43撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 7:43
鴨沢バス停、帰りのバス時刻。
バス停を降りるとすぐ登山口。
左はトイレ。
2015年10月10日 07:44撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 7:44
バス停を降りるとすぐ登山口。
左はトイレ。
奥多摩湖ですね。
2015年10月10日 07:46撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 7:46
奥多摩湖ですね。
まずはここから登り始め。
2015年10月10日 07:47撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 7:47
まずはここから登り始め。
少し行くと左に折り返すように、舗装路を登る。
2015年10月10日 07:50撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 7:50
少し行くと左に折り返すように、舗装路を登る。
しばらくは舗装路です。
2015年10月10日 07:50撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 7:50
しばらくは舗装路です。
コスモスが綺麗でした。
2015年10月10日 07:51撮影 by  SO-01E, Sony
3
10/10 7:51
コスモスが綺麗でした。
で、左に分岐。もうしばらくコンクリの舗装路。
2015年10月10日 07:58撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 7:58
で、左に分岐。もうしばらくコンクリの舗装路。
ほどなく舗装が切れる。
2015年10月10日 07:59撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 7:59
ほどなく舗装が切れる。
すると、駐車場に出ます。
拡張?らしき工事をしてました。
2015年10月10日 08:11撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 8:11
すると、駐車場に出ます。
拡張?らしき工事をしてました。
車道を少し登ると左に登山道入り口。
2015年10月10日 08:15撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 8:15
車道を少し登ると左に登山道入り口。
綺麗に間伐された杉林の中を歩きます。
2015年10月10日 08:22撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 8:22
綺麗に間伐された杉林の中を歩きます。
道は踏み固められており、傾斜も緩やか。
2015年10月10日 08:25撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 8:25
道は踏み固められており、傾斜も緩やか。
何かの跡ですね。なんでしょ?
2015年10月10日 08:46撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 8:46
何かの跡ですね。なんでしょ?
ドウドコロに着きました。
2015年10月10日 09:09撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 9:09
ドウドコロに着きました。
ここから先もこんな道。
トレールランナーは走りたくなるでしょうな。
2015年10月10日 09:10撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 9:10
ここから先もこんな道。
トレールランナーは走りたくなるでしょうな。
祠らしきもの。
2015年10月10日 09:14撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 9:14
祠らしきもの。
巣箱がいたるところに。
でも、鳥は入ってませんね?
だいたい、低すぎでしょ。。。
2015年10月10日 09:15撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 9:15
巣箱がいたるところに。
でも、鳥は入ってませんね?
だいたい、低すぎでしょ。。。
なんとなぁく、色づいてきた木々。
2015年10月10日 09:39撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 9:39
なんとなぁく、色づいてきた木々。
左の巻道を行かず、七ツ石山に向かいます。
(帰りは巻道でした)
2015年10月10日 09:41撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 9:41
左の巻道を行かず、七ツ石山に向かいます。
(帰りは巻道でした)
七ツ石小屋。
2015年10月10日 09:51撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 9:51
七ツ石小屋。
ここが七ツ石小屋のテント場。
数張り程度ですね。
2015年10月10日 09:51撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 9:51
ここが七ツ石小屋のテント場。
数張り程度ですね。
ここらは富士山が見えました。
2015年10月10日 09:53撮影 by  SO-01E, Sony
2
10/10 9:53
ここらは富士山が見えました。
で、七ツ石山に向かいます。
2015年10月10日 10:02撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:02
で、七ツ石山に向かいます。
尾根に出ました。
右に行くと鷹ノ巣山。
2015年10月10日 10:11撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:11
尾根に出ました。
右に行くと鷹ノ巣山。
それなりに色づいた尾根道。
ん〜、走りたくなる。
2015年10月10日 10:11撮影 by  SO-01E, Sony
3
10/10 10:11
それなりに色づいた尾根道。
ん〜、走りたくなる。
神社?らしきもの。
2015年10月10日 10:16撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:16
神社?らしきもの。
七ツ石山は平凡でした。
2015年10月10日 10:19撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:19
七ツ石山は平凡でした。
とりあえず三角点タッチ。
2015年10月10日 10:20撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 10:20
とりあえず三角点タッチ。
少し下ってからこんな快適な道。
2015年10月10日 10:28撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:28
少し下ってからこんな快適な道。
巻道との合流点です。
2015年10月10日 10:30撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:30
巻道との合流点です。
ここが噂の、
2015年10月10日 10:34撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:34
ここが噂の、
デーロなのかな?
落ち葉の絨毯には早すぎ。
2015年10月10日 10:38撮影 by  SO-01E, Sony
2
10/10 10:38
デーロなのかな?
落ち葉の絨毯には早すぎ。
ふじさ〜ん。
2015年10月10日 10:41撮影 by  SO-01E, Sony
3
10/10 10:41
ふじさ〜ん。
ピンボケの赤い身。
2015年10月10日 10:44撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:44
ピンボケの赤い身。
ヘリポート。
2015年10月10日 10:51撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:51
ヘリポート。
まるで公園の散歩道みたいだ。
2015年10月10日 10:53撮影 by  SO-01E, Sony
2
10/10 10:53
まるで公園の散歩道みたいだ。
奥多摩小屋のテント場みたいです。
2015年10月10日 10:53撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:53
奥多摩小屋のテント場みたいです。
奥多摩小屋。素泊まりのみ。
2015年10月10日 10:55撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 10:55
奥多摩小屋。素泊まりのみ。
やっぱり公園みたいだ。
2015年10月10日 11:00撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 11:00
やっぱり公園みたいだ。
唐松はいい感じで色づいてます。
2015年10月10日 11:03撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 11:03
唐松はいい感じで色づいてます。
文字通り、根こそぎ倒れた木。
2015年10月10日 11:20撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 11:20
文字通り、根こそぎ倒れた木。
この色に染まった唐松林はいい感じで好き。
2015年10月10日 11:22撮影 by  SO-01E, Sony
4
10/10 11:22
この色に染まった唐松林はいい感じで好き。
お? てっぺんに見えるのは雲取山の避難小屋だ。
2015年10月10日 11:27撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 11:27
お? てっぺんに見えるのは雲取山の避難小屋だ。
あともう少し。
2015年10月10日 11:36撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 11:36
あともう少し。
避難小屋は頂上にあらず。
頂上はここからすぐ奥。
2015年10月10日 11:39撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 11:39
避難小屋は頂上にあらず。
頂上はここからすぐ奥。
風もそれなり吹いており寒かった。
こっちは東京都側の頂上標識。
2015年10月10日 11:42撮影 by  SO-01E, Sony
5
10/10 11:42
風もそれなり吹いており寒かった。
こっちは東京都側の頂上標識。
こっちが埼玉県側。
2015年10月10日 11:42撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 11:42
こっちが埼玉県側。
やっぱり三角点タッチ。
2015年10月10日 11:43撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 11:43
やっぱり三角点タッチ。
なぜか複数ある三角点。
あともう一個あったが取りませんでした。
2015年10月10日 11:43撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 11:43
なぜか複数ある三角点。
あともう一個あったが取りませんでした。
避難小屋は立派で綺麗。
2015年10月10日 11:46撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 11:46
避難小屋は立派で綺麗。
温度計は8度。
寒いわけだ。
2015年10月10日 11:47撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 11:47
温度計は8度。
寒いわけだ。
避難小屋の中も綺麗ですね。
2015年10月10日 11:47撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 11:47
避難小屋の中も綺麗ですね。
寒いので、避難小屋の中で昼食とオヤツのチョコ。
2015年10月10日 11:58撮影 by  SO-01E, Sony
2
10/10 11:58
寒いので、避難小屋の中で昼食とオヤツのチョコ。
ちなみに、頂上はちょっとしたスペースです。
2015年10月10日 12:05撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 12:05
ちなみに、頂上はちょっとしたスペースです。
さて、下りますか。
唐松がいいなぁ。
2015年10月10日 12:06撮影 by  SO-01E, Sony
4
10/10 12:06
さて、下りますか。
唐松がいいなぁ。
そして富士山もいいなぁ。
2015年10月10日 12:09撮影 by  SO-01E, Sony
2
10/10 12:09
そして富士山もいいなぁ。
ピンボケ。この花はなんだ?
2015年10月10日 12:41撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 12:41
ピンボケ。この花はなんだ?
下りは途中途中Runしました。
2015年10月10日 14:03撮影 by  SO-01E, Sony
1
10/10 14:03
下りは途中途中Runしました。
奥多摩駅から国道411号線を少し下るとトンネル手前に「もえぎの湯」の入り口があります。
2015年10月10日 15:21撮影 by  SO-01E, Sony
10/10 15:21
奥多摩駅から国道411号線を少し下るとトンネル手前に「もえぎの湯」の入り口があります。
この日は混んでいたので、男子は入館整理券が配られました。
が、10分もしないうちに入れました。
2015年10月10日 15:27撮影 by  SO-01E, Sony
2
10/10 15:27
この日は混んでいたので、男子は入館整理券が配られました。
が、10分もしないうちに入れました。
今回は電車なので、風呂上りに余裕の生ビール!
普段は車だし飲めないもんね。
2015年10月10日 16:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
10/10 16:25
今回は電車なので、風呂上りに余裕の生ビール!
普段は車だし飲めないもんね。

装備

備考 重厚な登山靴より、ライトウェイトのトレッキングシューズがベストかも。

感想

連休前から東京に行く用事があり、それならば、せっかくなので東京都最高峰、雲取山に行ってみようと思い立つ。

行ける日は連休初日の10/10体育の日。
この日は晴れる日が多いので期待していたが、天気はイマイチ。
連休の中日が雨予報で、初日の後半から下り坂に向かう模様。

奥多摩駅を7:00に出る始発のバスに間に合うように電車にのる。
秋の雲取山、しかも連休初日。
さぞかし混むだろうと思いきや、バスには数人。
ちょっと拍子抜け。
実際、非常に空いており、静かな雲取山を楽しめた。

道はしっかり踏み固められ、しかも傾斜は緩やか。
ん〜、こりゃトレールランナーは間違いなく走りたくなるだろうなぁ。
奥多摩小屋を過ぎたあたりからは、風も出てきて、さすがに寒くなってくる。
ほどなく山頂。
東京都に2000m超えの山があるのだなぁとしみじみ。

さて下山をどうするか。
時計の針はちょうど12時。
最初はピストンの予定だったのだが、途中で見た石尾根縦走路は非常に快適そうだったし、鷹ノ巣山にも行ってみたい。
六ツ石山を経て奥多摩駅に降りるルートは、この時間からではちょっと遅すぎ。
だとしたら、鷹ノ巣山から倉戸山を通って、奥多摩湖に出るルートもあるが、バスに間に合うかどうか。

鴨沢のバスの時間はというと、14:40と16:03。
このまま普通にピストンで下りたら、14:40には間に合わず、16:03では中途半端に待ち時間が多くなりそう。

阿弥陀岳に続き、ここでもまた4分ほど悩んだ末、
最後のミッション(またかよ!)である温泉に早く入りたい!だって寒いんだもの!
ならば、14:40のバスに間に合わせてやろうじゃないの!
という決断に至ったわけなのだ。
結局、鴨沢ピストンと相成る。

そしてバスに間に合わせるために、人生初?のトレランを行ったのである。
と言っても、傾斜が平坦で道の凹凸があまりない場所だけを走る、なんちゃってトレランなのだよ(笑)

普通の登山ウェアに普通のザックで走るなんて、
途中すれ違ったり抜いたりした方々からは、奴はなんなんだ?と思われたことでしょう。(笑)

で、結果として、バスの時間にかなり余裕をもって降りて来てしまったのだが、これなら鷹ノ巣山を回っても良かったかなぁ。

もえぎの湯はこじんまりとしているが、つるつる温泉で気持ちがよい。
普段の登山は車でのアプローチなので、風呂上りのビールは飲めないのだが、
今回は電車、夢の(笑)風呂上がり生ビールである。

いやぁ、美味かった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

空いていたんですか
coral_reefさん、こんにちは!

連休なので、さぞや雲取は混雑していると思っていましたが、
静かな山行を楽しまれたようで良かったです
でも、連休は荒れた天候でしたからその影響もあったのでしょうか。
雲取山も久しく行っていないので、レコを拝見して懐かしく
また久しぶりに行きたいと思いました。
まっすぐ伸びたカラマツに整って伸びる道。
考えると、雲取山って端正な感じがして東京都の山って気がします

しかし、温泉のためにラン
私は下山ってあまり好きじゃないので、なにか目標を思うことが多いのですが
やっぱり温泉やバスの時間で早足になることが多いです
下山目的を達成した時、
登頂とは違う、あの変な達成感はアリですね
しかし、ランしながら撮影した写真のブレ具合、臨場感があって笑いました
2015/10/13 23:58
Re: 空いていたんですか
miouさん、どもども。

空いてましたねぇ、びっくりするくらい(笑)
まぁ、天気も今ひとつだったし、翌日は雨ってことで、縦走組は登らなかったのでしょうね。
高尾山&陣馬山もそうでしたが、非常に歩き易い道でした。
なのでRunが出来たようなものですが

温泉目的もあったんですが、なぜか体力が余りまくってしまい、
しかも道が走るのにうってつけ。
ラグビーWCの試合とかも見てたんで、ちょっと疼いてしまったんですねぇ
ガッツ〜ンと体力を使ってみたいなと。(M気質ですがな)

次回は鷹ノ巣山も含めて一気に歩き(走り)通したいものですよ!
2015/10/14 1:42
こんにちは(3連続)
Coral_reefさん、こんにちは。Rwenzoriです。矢継ぎ早ですみません。
雲取に行ったんですね〜。タイトル見て金沢から車で雲取!!!と驚いたのですが、さすがに今回は車ではなかったみたいですね(笑)。
自分は6年くらい前のGWに同じルートで行きましたよ。東京であることを忘れさせる良い山だったのをお覚えています。次はどこの山に行くのですか?Coral_reefさんの記録を見るのが楽しみになってしまいました。
自分は先日の雨飾山が今年の山納めになりました。でも今から来年の計画を立てています。夏の嫁実家への帰省時にまた北海道の山に行くか、北アルプスに行くか・・・。山は計画から楽しいからやっぱりやめられませんね。
また東京方面に来る機会はありませんか?もう少し足を延ばしたら横浜ですので、その時はぜひ声かけて下さい。
では引き続き良い山を!!!
2015/10/17 15:32
Re: こんにちは(3連続)
Rwenzoriさん、他のレコも含めありがとうございます(笑)

今回は電車(北陸新幹線!)でしたが、車でも行っちゃえますね。
もちろん、日帰りは無理ですが(笑)

今回はピストンでちょっと物足りなかったですが、奥秩父とかも縦走してみたいなと。

今シーズンは自分もこれで終わり。。。ではなく、
またまた、厳冬期の八ヶ岳を登るつもりでいますよ。
昨年登って病みつきです!
2015/10/18 0:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら