ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 739356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳〜クリヤ谷から笠新道、晩秋の北ア満喫!!

2015年10月10日(土) 〜 2015年10月11日(日)
 - 拍手
子連れ登山 utaoto その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
15:00
距離
25.2km
登り
2,733m
下り
2,571m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:09
休憩
1:43
合計
9:52
6:28
6:39
191
9:50
10:10
59
11:09
11:36
15
11:51
12:10
158
14:48
14:58
10
15:08
15:24
8
15:32
宿泊地
2日目
山行
4:37
休憩
0:37
合計
5:14
8:09
9
宿泊地
8:18
8:18
30
8:48
8:50
3
8:53
8:53
49
9:42
9:44
147
12:11
12:44
8
12:52
12:52
28
13:20
13:20
3
13:23
ゴール地点
山と高原の地図の水場(1700mt付近)と、ヤマレコの最終水場(2100mt付近)は場所が違います。
クリヤ谷ではコレ以外でもめちゃめちゃ休憩取ってますので、CTはかなり甘い感じ。
天候 10日…晴れのち曇り
11日…雨時々霙
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中尾高原口の駐車場に車を停め、下山後は新穂高から別の車で送ってもらいました。(バスあります)
コース状況/
危険箇所等
中尾高原口〜笠ヶ岳(クリヤ谷ルート)
思っていたより随分整備されていました。渡渉が数ヵ所あり。危険個所はありませんが、標高2000付近から熊笹が煩いです。また稜線でもハイマツが微妙に歩行の邪魔したり…軽装で歩きたいルートではあります。

笠ヶ岳〜新穂高温泉(笠新道)
大半を雨の中での歩行となりましたが、ココは大変整備の行き届いた素晴らしいルートだと思います。標高差は多少ありますが、ステップが絶妙で非常に歩きやすく感じました。
もっと鬱蒼とした樹林帯を想像していましたが、開放感のある素晴らしい道で天気のい日に再訪したい場所です。
その他周辺情報 付近に温泉多数。
早朝
明るくなってから出発
2015年10月10日 05:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
22
10/10 5:42
早朝
明るくなってから出発
さっそく着替え
2015年10月10日 06:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/10 6:11
さっそく着替え
穴滝
今日は山荘までだし休憩を多数取りながら…
2015年10月10日 06:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/10 6:37
穴滝
今日は山荘までだし休憩を多数取りながら…
おぉ…
2015年10月10日 06:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
10/10 6:58
おぉ…
紅葉と錫杖
2015年10月10日 07:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
10/10 7:02
紅葉と錫杖
素晴らしい眺めでした
2015年10月10日 07:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/10 7:40
素晴らしい眺めでした
2000mt以下では秋真っ盛り
2015年10月10日 07:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
10/10 7:44
2000mt以下では秋真っ盛り
写真の腕があれば…
ホントはもっと綺麗だったんだけど…
2015年10月10日 07:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
10/10 7:45
写真の腕があれば…
ホントはもっと綺麗だったんだけど…
ノロノロなので上機嫌
2015年10月10日 07:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
16
10/10 7:46
ノロノロなので上機嫌
焼岳
2015年10月10日 08:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/10 8:52
焼岳
西穂〜奥穂
歩ける気がしない
2015年10月10日 09:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
10/10 9:06
西穂〜奥穂
歩ける気がしない
2000mt付近から熊笹ロード
ビミョーに歩きにくい
2015年10月10日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/10 9:24
2000mt付近から熊笹ロード
ビミョーに歩きにくい
奥穂〜大キレット
来年は歩きたいね
2015年10月10日 10:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/10 10:13
奥穂〜大キレット
来年は歩きたいね
奥穂
2015年10月10日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/10 10:24
奥穂
やり
2015年10月10日 10:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
10/10 10:36
やり
ルートミスした所
このガレ場に来て間違えに気付き戻る
2015年10月10日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/10 10:49
ルートミスした所
このガレ場に来て間違えに気付き戻る
乗鞍&御嶽
御嶽の噴煙がやがて雲に変わってました
2015年10月10日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/10 11:05
乗鞍&御嶽
御嶽の噴煙がやがて雲に変わってました
白出沢
穂高岳山荘が見えます
2015年10月10日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/10 11:21
白出沢
穂高岳山荘が見えます
もうすぐ稜線
この辺が一番きつかった
2015年10月10日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/10 11:35
もうすぐ稜線
この辺が一番きつかった
アレが雷鳥岩(多分左の岩と思う…)
2015年10月10日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/10 11:38
アレが雷鳥岩(多分左の岩と思う…)
雲海に浮かぶ白山
神々しい…
2015年10月10日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/10 11:39
雲海に浮かぶ白山
神々しい…
やり
2015年10月10日 11:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
10/10 11:41
やり
今回の目的地、笠ヶ岳
2015年10月10日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/10 11:43
今回の目的地、笠ヶ岳
コレが雷鳥岩なのか??
2015年10月10日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/10 11:58
コレが雷鳥岩なのか??
それともこっち??
2015年10月10日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
10/10 11:58
それともこっち??
笠ヶ岳、まだ遠いね…
2015年10月10日 11:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
10/10 11:58
笠ヶ岳、まだ遠いね…
休憩取りまくったけど、なんとかCT通り
2015年10月10日 12:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
10/10 12:00
休憩取りまくったけど、なんとかCT通り
稜線はさすがに寒い
2015年10月10日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/10 12:09
稜線はさすがに寒い
飛騨側は急峻です
2015年10月10日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
10/10 12:12
飛騨側は急峻です
笠からの稜線と杓子平
次はあっちから登ろう
2015年10月10日 14:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
10/10 14:01
笠からの稜線と杓子平
次はあっちから登ろう

もう少し…
2015年10月10日 14:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/10 14:20

もう少し…
薬師岳
2015年10月10日 14:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/10 14:22
薬師岳
素晴らしい稜線です
2015年10月10日 14:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
10/10 14:29
素晴らしい稜線です
おっ…雷鳥のツガイ発見
2015年10月10日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
25
10/10 14:41
おっ…雷鳥のツガイ発見
冬毛に着替え
2015年10月10日 14:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
19
10/10 14:43
冬毛に着替え
笠ヶ岳最後の登り
コッチからはこんな斜面のガレ場
意外に動くので歩きにくい
2015年10月10日 14:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
10/10 14:48
笠ヶ岳最後の登り
コッチからはこんな斜面のガレ場
意外に動くので歩きにくい
やったぜ山頂
快晴とは言えんけど遠望は効きました
2015年10月10日 14:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
42
10/10 14:57
やったぜ山頂
快晴とは言えんけど遠望は効きました
おとなしめの山頂だね
2015年10月10日 14:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/10 14:58
おとなしめの山頂だね
無事の下山をお祈り
2015年10月10日 14:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
10/10 14:59
無事の下山をお祈り
山荘
やさしいスタッフの人たちでした
2015年10月10日 15:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
25
10/10 15:23
山荘
やさしいスタッフの人たちでした
テント
2015年10月10日 16:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
27
10/10 16:21
テント
ビールうまし
2015年10月10日 16:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/10 16:21
ビールうまし
翌日
雨と強風の中、撤収完了
2015年10月11日 08:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
17
10/11 8:04
翌日
雨と強風の中、撤収完了
稜線寒い…
お手上げ
2015年10月11日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
10/11 8:10
稜線寒い…
お手上げ
秩父平とか歩きたかったけど、そんな気分は吹っ飛びます
2015年10月11日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/11 8:29
秩父平とか歩きたかったけど、そんな気分は吹っ飛びます
迷わず笠新道へ
2015年10月11日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/11 8:53
迷わず笠新道へ
杓子平
心眼で景色を楽しむ
2015年10月11日 09:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/11 9:25
杓子平
心眼で景色を楽しむ
下山は終始ハイテンション
2015年10月11日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
22
10/11 9:31
下山は終始ハイテンション
登山道ずっとこんな感じ
2015年10月11日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
10/11 9:44
登山道ずっとこんな感じ
こっから一気に下山
2015年10月11日 09:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/11 9:46
こっから一気に下山
ようやく雲の下
2015年10月11日 10:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
10/11 10:47
ようやく雲の下
ふぅ…笠新道入口
ドヤ顔で下山
2015年10月11日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
33
10/11 12:20
ふぅ…笠新道入口
ドヤ顔で下山
スマホで遊ぶ人
2015年10月11日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
10/11 12:37
スマホで遊ぶ人
話しながらで遅いから置いていく
2015年10月11日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
10/11 12:49
話しながらで遅いから置いていく
やはり稜線は荒れ模様みたい
2015年10月11日 12:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
10/11 12:57
やはり稜線は荒れ模様みたい
ごーる
2015年10月11日 13:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
29
10/11 13:38
ごーる

感想

笠ヶ岳…
飛騨側や立山方面から見ると槍ヶ岳の次にピラミダルで目立つ山容です。そして関西からのアクセスは北アでも随一。
でも我が家にとって近くて遠い山でありました。

理由は…
縦走して繋ぎにくい…素晴らしい稜線なのは知ってましたが、双六から半日掛けて歩くとなると、立山や折立からの長期縦走以外に通ることないよ…これが一点。
基本的にアルプスでは稜線歩きがしたいので、我が家の足で一泊二日だとピストンでピークハントだけになっちゃいそう…これが一点。
その割にキツイと評判の笠新道やクリヤ谷のルート、まさに苦行じゃね??って思いこむ…これが一点。

今回、おそらく今シーズン最後の北ア…
針ノ木や、五色、白馬鑓、五竜や槍の再訪等、数ある候補の中から笠ヶ岳…
ピストンは避けたい我が家、ようやくクリヤ谷から周回が出来るかなって思ったので向かってみました。
当初はクリヤ谷から登って弓折まで縦走して下山予定でしたが、翌日の天候次第で笠新道から下山でもイイかなって。

で、実際の笠ヶ岳…
素晴らしい!!
私の知った中で笠ヶ岳フリークは何人かいてますが、私もホントに素晴らしいと思いました。
槍穂を眼前に眺めての稜線歩き、杓子平の素晴らしいカール…そして素晴らしい眺望の山荘&テン場…
何度も通いたい山になりました。
二人とも幕営装備でこのコースを歩けるようになったので、今後も選択肢は増えそう…むふふ。

簡単にコースの感想を…
クリヤ谷ですが、渡渉多数で雨の後は要注意(まぁ新穂高側はそんな登山道だらけですね…)
豊かな樹林帯から錫杖岳付近の荒々しい岩山…そして稜線登っての大眺望…
思っていたより整備は行き届いており、迷う事はまずないかと。(我が家は一か所ガレ場を直登しそうになりましたが…)
ただ標高差2000オーバーとなるので、ただただ荷物が堪える…
熊笹やハイマツが、登山道の邪魔をしてる訳じゃないけど、微妙に引っかかったり地味な攻撃を繰り返してきます。軽装だと気にならないと思うこのダメージが意外に蓄積されるという…

笠新道も良い意味で期待を裏切ってくれました。
蒲田川左俣歩いている時に何度も目にしていた笠新道入口のイメージから、鬱蒼とした樹林帯を黙々と直登して歩くのかと…
でも実際は歩きやすい位置にステップがあり、思いの外に解放感のある登山道、そして今回はガスの中でしたが、登った直後には杓子平の素晴らしい景色…
これは是非再訪しなければいけません。

クリヤ谷の登りでバテ気味になったものの、元気に山頂まで歩いた二人の成長も感じられた今シーズン最後の北ア山行でした。

今回、稜線で真っ白な雪化粧を期待してましたが、二日目は生憎の雨…撤収時には霙に変わり、強風も相俟って寒いのなんの…
絶景の稜線歩きは次回に持ち越し。それよりもこれから大荒れになるであろう時間に大勢の登山者(特に年配の方の団体)が登って来られたのに驚きました。
稜線の状況は伝えておきましたが、皆さま無事に山荘に着けたことを祈っております。
山荘のスタッフには二人へお菓子を振舞って頂きました。これには二人とも大喜び。ホントにありがとうございました。
そしてテン場でお会いできたアマさんとAさん。やっぱり山で知った人に出会うとホッとしますね。ホントにありがとうございます。

唯一残念だった事…
ウチらのテン場付近に落ちていたゴミ…
ゴミは忘れただけであって欲しいですが…撤収後に大雨&強風の中で目についたものだけポケットに仕舞い込みましたが、まだ残っているかも…
そしてテン場脇の大キジ跡…
小キジならともかく…せめてティッシュは焼くか、土に埋めるか程度はしましょうね…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1868人

コメント

utaotoさん、こんにちは。
笠ヶ岳・・・お疲れ様でした。

中々クリヤ谷手強いでしょ

数年前に逆ルートで歩きましたが、クリヤの下山で雨はとても辛かったです

今回も下山が笠新道で良かったと思います

やはり11日はアルプス荒天だったんですね

この天気の中、お三人の山行・・・お見事でした<m(__)m>。
2015/10/12 12:36
Re: utaotoさん、こんにちは。
HIDENORI-Tさん、こんにちは。

クリヤ谷…アルプスを代表する急坂ですね。
でも、我が家が歩いた時は天候も良く、錫杖と紅葉のコラボで中々良い感じでした
でも雨の中であそこ歩くのはイヤですね

11日は結構荒れました。
荒れ予報だったのである程度冬装備を想定してましたが、朝方は意外に暖かくまさかの雨…
雪と風は想定してましたが、雨はねぇ…
登ってきた人や、これから縦走を継続する人たちにはキツい天候だったと思います
2015/10/12 16:13
おぉ…
お天気気になってましたが決行やったんですね。
ってか、もう二人について行けんかもしれません(-""-;)
2015/10/12 20:57
Re: おぉ…
うささん、こんばんは。

天気は…
撤退可能な場所って事で笠でした
さすがにこの時期、稜線外れて下山できないってのは無いだろうと…
一応、軽アイゼンとスリング・カラビナは持っていきましたが。

三人とも体調は良かったんですが、さすがにクリヤ谷では荷物捨てたろか…って思いました
2015/10/12 21:54
笠、いいですね。
笠、北アの縦走路のどこからも目立つ山容なので近いうちにと思ってました。1日目の紅葉、充分、伝わります。2日目の悪天候の寒さもしっかり伝わります。本当、素晴らしい力強いファミリーで色々感激です。
2015/10/12 21:22
Re: 笠、いいですね。
つばたろーさん、こんばんは。

笠、目立ちますよね
どっからでも分かるあの山容
槍と笠で方向分かれば同定も易しいですしね。

紅葉の良さが伝わって嬉しいです
悪天は、まぁ慣れっこなので…

笠ヶ岳、ホントに素晴らしい山でしたのでつばたろーさんも是非
2015/10/12 21:56
クリヤ谷からでしたか・・・
ぼくも今年、笠ヶ岳に登りましたが、笠新道→笠ヶ岳→弓折→新穂ルートでした
笠新道はみんなが言ってた程、しんどくはないなというのが正直な感想で、クリヤ谷は見向きもしてませんでした
ぼくも杓子平からの景色には本当に感動しました

ということで来年はクリヤ谷から登ってみたいと思います
クリヤ谷は笹で結構滑ったりするというようなこととかを聞きますが、どうですか?注意箇所などありますか?

それにしても・・・
その体の大きさでその大きなザックを背負って、CT通りですか・・・
そして雨の中の笠新道の下山・・・
本当にスーパーキッズですね・・・笑
2015/10/12 21:38
Re: クリヤ谷からでしたか・・・
ぶーさん、こんばんは。

我が家の場合、しょっちゅう高度障害とか起きるので偉そうに言えないんですが、登山道は整備されていて歩きやすいですね
良い意味で期待を裏切ってくれました。
登りで使うと全く違う感想になりそうですが…

クリヤ谷…
一度だけなので大した事は言えませんが、晴れていれば注意するところは無いと思います。
ただ長い…
あとは熊笹とハイマツのアタックが地味に後半効きます…
クリヤ谷CTが山頂まで9.5時間…で、実際は休憩しまくりで9時間…ホントにスローペースで歩いたので、かなり甘目の設定だと思いますよ
同じ様にゆっくり歩いてこられたと仰ってた幕営装備の若い女性が、ウチらより30分以上後に出発されて、山頂でほぼ同時でした。
その方も、距離が長いので休憩取りまくったと仰ってましたから
他の登山道と比較した場合、8時間程度のCTと言われた方が違和感を感じないと思います。
2015/10/12 22:13
笠ヶ岳はでっかい!
笠ヶ岳、お疲れ様でした!
またひとつ、お気に入りの山が増えましたね^^
笠ヶ岳って、と〜っても大きな山で登るのも大変ですが、その分充実感もひとしおですね
娘ちゃん二人も、もう安定感でてきてますし(笑)

僕も今月からお山復帰します^ ^
またご一緒するのを、楽しみにしてますね!
2015/10/13 19:40
Re: 笠ヶ岳はでっかい!
ぺこさん、おはようございます。

いよいよ復帰ですね
またご一緒しましょう。

笠ヶ岳ですが、何度も通いたくなる山ですね。
近くて遠い山から、完全に近い山に変わりました
日帰りで周回したり、双六経由で縦走したり…イメージは膨らみます
2015/10/14 9:56
そんないいんですか!?
こんばんは!
まだ未登の笠ヶ岳。槍とか穂高からは何度も見ていますがそんなに良かったですか!!
まぁ存在感凄いですもんね。
いつか行ってみたいな〜
朝起きて一面白かったら三段紅葉が見れたかもしれませんね!!
いつか見て見たいものです。
2015/10/14 20:19
Re: そんないいんですか!?
のるさん、こんにちは。

笠ヶ岳かなりイイよ
杓子平からの景色は黒五のカールみたいなんじゃないかなって。

てか、のるさんはどこ行っても真っ白だし関係ないか
2015/10/15 16:11
クリヤ〜
 少し距離があるので苦手パターンですが標高差見ていて、あとはコース内容かなって考えてた所なんで、助かります 笠新道を以前登った時には九十九折りがムダに長く感じましたけど、下りは楽なんですねぇ。

>荒天でも登ってくる〜
小屋泊まりで乾燥室使えるとなると結構ハードル下がる気がしますね、テントで寒い思いしませんから。翌日も乾いた合羽で歩き始められるのはとても楽。

でもって、標高差のあるところやっておくと選択肢が広がりますね
お疲れ様でした
2015/10/14 20:29
Re: クリヤ〜
1955さん、こんにちは。

クリヤ谷ですが思っていたより歩きやすいのと、CTが甘く感じたのが印象に残りました。
軽装だとだいぶ楽なんだろうなって。
よーくんなら多分楽勝で日帰り出来ると思います

確かに先日、ババ平から撤退の際に、小屋泊だと行けたのかなって思いました。
でも今回は、笠新道では風も雨も殆ど無かったのに、杓子平から霙混じりの雨&強風…
体感で10度以上下がったんじゃないかと思います
ちょうど昼から気温自体も下がり、稜線の岩場が凍り始めた時間だった事もあって…
杓子平から山荘までが無事に辿りつけたのかが心配だったんですよね
数年前のGWに白馬の稜線であった事故と状況が酷似していた様に感じたんです。
事故の報はなかったので良かったです
2015/10/15 16:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら