ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 741711
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳(北横岳)

2015年10月10日(土) 〜 2015年10月11日(日)
 - 拍手
nor1-0 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:36
距離
15.0km
登り
1,088m
下り
1,080m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:07
休憩
1:26
合計
7:33
7:30
82
9:07
9:09
25
9:34
9:52
78
11:10
11:25
5
11:30
11:32
11
11:43
11:49
9
11:58
11:58
2
12:00
12:25
51
13:16
13:20
40
14:00
14:06
27
14:33
14:40
23
15:03
双子池キャンプ指定地
2日目
山行
2:06
休憩
0:00
合計
2:06
8:36
34
双子池キャンプ指定地
9:10
9:10
18
9:28
9:28
12
10:42
10:42
0
10:42
駐車場
天候 1日目:曇り時々晴れ、2日目:雨
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の竜源橋に数台駐車可能
コース状況/
危険箇所等
特になし
竜源橋の駐車場からの眺め
2015年10月10日 07:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 7:28
竜源橋の駐車場からの眺め
登山開始
2015年10月10日 07:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 7:31
登山開始
いきなり急登
2015年10月10日 08:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 8:00
いきなり急登
ちょっとびっくり
2015年10月10日 08:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 8:20
ちょっとびっくり
視界が開けた
右手にはこれから行く北横岳
2015年10月10日 08:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 8:45
視界が開けた
右手にはこれから行く北横岳
左手には明日登る蓼科山も見えた
2015年10月10日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 8:59
左手には明日登る蓼科山も見えた
亀甲池分岐は広く休憩適地
2015年10月10日 09:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 9:10
亀甲池分岐は広く休憩適地
色づく木々の間から望むのは北横岳か
2015年10月10日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 9:18
色づく木々の間から望むのは北横岳か
振り返ると蓼科山
2015年10月10日 09:23撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
10/10 9:23
振り返ると蓼科山
頂上に建つヒュッテも見えた
2015年10月10日 09:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 9:29
頂上に建つヒュッテも見えた
亀甲池が見えた
2015年10月10日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 9:34
亀甲池が見えた
亀甲池到着
2015年10月10日 09:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 9:35
亀甲池到着
紅葉が素晴らしい!
2015年10月10日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 9:48
紅葉が素晴らしい!
北横岳に向け急登を行く
2015年10月10日 10:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 10:17
北横岳に向け急登を行く
苔も紅葉していた
2015年10月10日 10:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 10:27
苔も紅葉していた
紅葉した苔のアップ
2015年10月10日 10:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 10:28
紅葉した苔のアップ
急登は続く
2015年10月10日 10:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 10:31
急登は続く
まだまだ続く
2015年10月10日 10:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 10:34
まだまだ続く
大きな岩が多く乗り越えるのに難儀した
2015年10月10日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:04
大きな岩が多く乗り越えるのに難儀した
九十九折りを行くと突然足元に白い物体が・・・
まさか雪か!?
2015年10月10日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:06
九十九折りを行くと突然足元に白い物体が・・・
まさか雪か!?
雪ではなく霜が解けずに積もったようだ
慎重に足を運ぶ
2015年10月10日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:06
雪ではなく霜が解けずに積もったようだ
慎重に足を運ぶ
頂上が見えた
2015年10月10日 11:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:10
頂上が見えた
北八ヶ岳主峰の北横岳(北峰)頂上到着!
2015年10月10日 11:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:12
北八ヶ岳主峰の北横岳(北峰)頂上到着!
蓼科山をバックに
2015年10月10日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 11:17
蓼科山をバックに
北峰にザックをデポし、三角点のある南峰へ足を運ぶ
蓼科山&北アルプスをバックに三角点にタッチ
2015年10月10日 11:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:30
北峰にザックをデポし、三角点のある南峰へ足を運ぶ
蓼科山&北アルプスをバックに三角点にタッチ
北峰・南峰とも360度の大展望!!
蓼科山とその奥には槍ヶ岳&穂高岳率いる北アルプスがよく見えた
2015年10月10日 11:32撮影 by  SOL26, Sony
10/10 11:32
北峰・南峰とも360度の大展望!!
蓼科山とその奥には槍ヶ岳&穂高岳率いる北アルプスがよく見えた
槍ヶ岳&穂高岳
2015年10月10日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
10/10 11:31
槍ヶ岳&穂高岳
噴煙をあげる御嶽山
2015年10月10日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
10/10 11:34
噴煙をあげる御嶽山
北八ヶ岳とは対照的な荒々しい南八ヶ岳
2015年10月10日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
10/10 11:31
北八ヶ岳とは対照的な荒々しい南八ヶ岳
せっかくなので南峰から少し下ったところに建つ北横岳ヒュッテまで足を延ばしバッチを購入
2015年10月10日 11:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 11:45
せっかくなので南峰から少し下ったところに建つ北横岳ヒュッテまで足を延ばしバッチを購入
天狗のトーテムポールとツーショット
2015年10月10日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 11:47
天狗のトーテムポールとツーショット
北横岳ヒュッテの全貌
2015年10月10日 11:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 11:48
北横岳ヒュッテの全貌
北峰まで戻り昼食を済ませた後、大岳へ向け出発
クサリ場を下る
2015年10月10日 12:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 12:30
北峰まで戻り昼食を済ませた後、大岳へ向け出発
クサリ場を下る
下から見るとこんな感じ
2015年10月10日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
10/10 12:24
下から見るとこんな感じ
またまた足元に霜の堆積が現れた
2015年10月10日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 12:39
またまた足元に霜の堆積が現れた
巨岩を越える
2015年10月10日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 12:58
巨岩を越える
大岳が見えた
2015年10月10日 13:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 13:00
大岳が見えた
分岐にザックをデポし大岳を目指す
2015年10月10日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 13:12
分岐にザックをデポし大岳を目指す
大岳頂上到着!
2015年10月10日 13:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 13:18
大岳頂上到着!
視界良好
2015年10月10日 13:13撮影 by  Canon PowerShot A3500 IS, Canon
1
10/10 13:13
視界良好
北横岳もこの通り
2015年10月10日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 13:21
北横岳もこの通り
蓼科山を見ながら分岐まで戻る
2015年10月10日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 13:21
蓼科山を見ながら分岐まで戻る
幕営地の双子池ヒュッテへ向け足を進める
この先双子池ヒュッテまでは巨岩の急斜面の下りが続く・・・
天狗ノ露地手前の鋭利な巨岩を抜ける
2015年10月10日 13:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 13:53
幕営地の双子池ヒュッテへ向け足を進める
この先双子池ヒュッテまでは巨岩の急斜面の下りが続く・・・
天狗ノ露地手前の鋭利な巨岩を抜ける
天狗ノ露地から下ってきた急斜面を振り返る
2015年10月10日 14:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 14:03
天狗ノ露地から下ってきた急斜面を振り返る
ようやく双子池ヒュッテが見えた
2015年10月10日 14:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 14:17
ようやく双子池ヒュッテが見えた
ヒュッテの右手にはエメラルドグリーンに輝く双子池も見えた
2015年10月10日 14:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 14:18
ヒュッテの右手にはエメラルドグリーンに輝く双子池も見えた
紅葉の先に双子池ヒュッテを確認
2015年10月10日 14:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 14:32
紅葉の先に双子池ヒュッテを確認
双子池ヒュッテ到着!
2015年10月10日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 14:33
双子池ヒュッテ到着!
30分ほどうろうろしながら場所を探すも2つ並べて張れる場所がなく、それぞれが隙間をみつけてテントを張った
2015年10月10日 15:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 15:53
30分ほどうろうろしながら場所を探すも2つ並べて張れる場所がなく、それぞれが隙間をみつけてテントを張った
テント場の前にあるのは双子池の雌池
2015年10月10日 15:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 15:54
テント場の前にあるのは双子池の雌池
ヒュッテの前にあるのが雄池
雄池の水は飲用可で、ヒュッテの主曰く「あんたらの家の水よりうまい」とのこと
2015年10月10日 16:02撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
10/10 16:02
ヒュッテの前にあるのが雄池
雄池の水は飲用可で、ヒュッテの主曰く「あんたらの家の水よりうまい」とのこと
冷たくておいしかった
2015年10月10日 16:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/10 16:04
冷たくておいしかった
雄池の全貌
2015年10月10日 16:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/10 16:07
雄池の全貌
2日目は未明から風雨となった・・・
周りの3張は早々に撤収
残されたマイテントは水たまりに囲まれていた・・・
そして、気が付けばテントの下は水路に(**)
2015年10月11日 07:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 7:32
2日目は未明から風雨となった・・・
周りの3張は早々に撤収
残されたマイテントは水たまりに囲まれていた・・・
そして、気が付けばテントの下は水路に(**)
雨の中の紅葉もなかなかよかった
2015年10月11日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 7:44
雨の中の紅葉もなかなかよかった
キャンプ指定地の看板の奥に目を凝らすと、マイテントが見えた
2015年10月11日 07:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 7:50
キャンプ指定地の看板の奥に目を凝らすと、マイテントが見えた
テントを撤収し出発!
このとおり、テントの下も水たまり・・・
2015年10月11日 08:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 8:36
テントを撤収し出発!
このとおり、テントの下も水たまり・・・
亀甲池目指し、苔に囲まれた道を進む
2015年10月11日 08:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 8:50
亀甲池目指し、苔に囲まれた道を進む
亀甲池が見えた
2015年10月11日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 9:09
亀甲池が見えた
亀甲池到着
2015年10月11日 09:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 9:11
亀甲池到着
2日目は将軍平分岐から蓼科山へ向かう予定だったが、風雨が収まらず断念(**)
来た道を駐車場に向け下った
2015年10月11日 10:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
10/11 10:40
2日目は将軍平分岐から蓼科山へ向かう予定だったが、風雨が収まらず断念(**)
来た道を駐車場に向け下った
2時間強で駐車場に到着
2015年10月11日 10:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 10:41
2時間強で駐車場に到着
河童の湯で2日間の汗を流した
2015年10月11日 11:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10/11 11:30
河童の湯で2日間の汗を流した

感想

高山の紅葉の見納めということで、テントを担いで北八ヶ岳へ。
北八ツの主峰北横岳はロープウェイで手軽に山頂を踏めるが、我々はロープウェイは使わず歩いて登ることにした。
午前2時に登山口の竜源橋駐車場に到着。
空を見上げると、手が届きそうなほどに輝く満点の星空で、2日間の好天を祈りつつ仮眠をとった。
太陽が出てないもののまずまずの天気のなか、北横岳に向け出発。
色付く木々や蓼科山を眺めつつ、霜が堆積した急登に足をとられないよう気を引き締めて、無事北横岳頂上に到着。
頂上からは360度の大展望が広がっていた。
双子池への下りは、巨岩の急斜面・・・
ヒュッテの主に「よくこの難路を下りてきたな」なんて言われた。
双子池のテント場はほぼ満員・・・
相方と別々の場所に、なんとか隙間を見つけて張ることができたころには16時を回っていた・・・

夜中1時頃からテントを叩く雨の音がし出した。
明るくなっても雨は止むことはなく、仕方なく泥んこになったテントをザックに押し込み下山開始。
当初は蓼科山へ登ったのち下山の予定だったが、風も強まり雨も上がる気配がないことから敢え無く断念・・・
下山後は、麓にある「河童の湯」で2日間の汗を流した。

おそらく今年最後の泊りでの山行だったが、天気には勝てず百名山蓼科山の頂上は踏めなかったが、北横岳頂上からの大展望や双子池に映る紅葉など、秋の景色を楽しめた山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら