記録ID: 744439
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲山東側(発:宝塚 着:水道筋商店街)
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:31
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,425m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
着:水道筋商店街からなら、阪急六甲or王子公園駅、JR六甲道などでしょうか。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
その他周辺情報 | 宝塚から登山道に入る前にローソンさんがあります。 忘れ物したらここで調達かな? 水道筋商店街なら、灘温泉水道筋店があります。 入浴420円、手ぶらセットなら500円です。 上がり後の商店街ぶらりや飲み屋巡りも楽しそう。 |
写真
感想
宝塚から摩耶掬星台まで六甲全山縦走の逆を行ってみたくて今回。
六甲最高地点までは道が分かりやすいんだけど、あの普通の人が
六甲って言ったらの、モニュメント?のところ辺りから良く分からない。
し、人多いし避けるとドライブウェイをとことこと行っちゃうんだよなぁ。
今日はアゴニー坂すら不注意で見逃して通らずじまい。。。
目標の摩耶掬星台まで来たので、あとは掬星台から直滑降的な道を
すっ飛ばして下山、お風呂へ直行!
今日は用意不足は無かった、とはいえず暑さのせいで2Lの
水でも足りず丁度掬星台前で水が尽きたのに、掬星台で水分を
購入せずに行程に直行してしまった。深く反省。次回に活かそう。
飲みたいときじゃなくって足りない時が、買い時!
次は、試しに連休初日にでも全部行程試してみようかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する