ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

至仏山ですよ

2015年10月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
masa100 その他1人
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,326m
下り
1,319m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:30
合計
6:10
9:40
40
鳩待峠
10:20
10:30
100
至仏山荘
12:10
13:10
20
8合目くらい(昼食)
13:30
13:50
40
山頂
14:30
14:30
80
小至仏山
15:50
鳩待峠
天候 曇りのち晴れ時々雨
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車両規制解除につき鳩待峠まで車で上がりました。
駐車料2,500円です。
コース状況/
危険箇所等
頂上付近の岩場は噂通り滑りやすいので注意。
その他周辺情報 下山後、尾瀬かもしか村に宿泊。
翌日皇海山へ。
さすが尾瀬です。
人が多かった。
さすが尾瀬です。
人が多かった。
the尾瀬の看板ですね。
the尾瀬の看板ですね。
山ノ鼻へ向かいます。
木道です。
山ノ鼻へ向かいます。
木道です。
いい感じで色付いてます。
でもちょっと遅かったかな?
いい感じで色付いてます。
でもちょっと遅かったかな?
山の鼻のビジターセンターです。
ちょっと寄り道をして、いろんな動物の剥製をなでなで…。
山の鼻のビジターセンターです。
ちょっと寄り道をして、いろんな動物の剥製をなでなで…。
至仏山荘です。
いつか宿泊したいです。
至仏山荘です。
いつか宿泊したいです。
では、分岐して至仏山方面へ。
では、分岐して至仏山方面へ。
湿原をガッツリ歩きたかったですが、今回はこんな感じで。
湿原をガッツリ歩きたかったですが、今回はこんな感じで。
この眺めは良かった!!
この眺めは良かった!!
振り向いて至仏山荘方面です。
振り向いて至仏山荘方面です。
登り始めはこんな景色です。
登り始めはこんな景色です。
限界です。
ワタシも限界近づく!?
限界です。
ワタシも限界近づく!?
おおっ!!この眺めですよ。
1
おおっ!!この眺めですよ。
結構キツイ傾斜ですね。
結構キツイ傾斜ですね。
あれ?ガスってしまいました。
あれ?ガスってしまいました。
鎖り場です。
晴れてきた!!
天気予報通りです。
燧ヶ岳がイイ感じですね。
晴れてきた!!
天気予報通りです。
燧ヶ岳がイイ感じですね。
次来た時はこの湿原を歩くぞ!!
次来た時はこの湿原を歩くぞ!!
頂上が見えて参りました。
この手前で昼休みを1時間ほどとってしまったので体が再度重い状態に…(泣)
頂上が見えて参りました。
この手前で昼休みを1時間ほどとってしまったので体が再度重い状態に…(泣)
着いたぜ!!
スミマセン、人が少なくなったので登ってしまいました。
1
スミマセン、人が少なくなったので登ってしまいました。
三角点です。
あちらは今年のGWに積雪の中登りました。
雪無い時期にも登ってみたいなと。
あちらは今年のGWに積雪の中登りました。
雪無い時期にも登ってみたいなと。
小至仏山へ向かいます。
意外に登りますね…。
小至仏山へ向かいます。
意外に登りますね…。
小至仏山に到着。
先にいらっしゃったおばさまのグットラックポーズが切れてしまった。
小至仏山に到着。
先にいらっしゃったおばさまのグットラックポーズが切れてしまった。
下山途中雨に降られましたが、無事に鳩待峠に戻ってまいりました。とうちゃこ。
下山途中雨に降られましたが、無事に鳩待峠に戻ってまいりました。とうちゃこ。

感想

鳩待峠までの規制解除を待ってという訳ではありませんが、紅葉にギリギリ間に合うかな…という事で行ってまいりました(実際にはちょっと遅かったという感じで…)。
鳩待峠に着いたのは2:00くらいでしたが、駐車スペース8割くらいは埋まっていました。
早朝からかなりの人がガヤガヤしていまして、目は覚めたのですがなかなか体が起きようとせず結局9:30に出発。
至仏山荘経由で登りましたが、山荘から至仏山方面へ分岐してしまうと湿原見れなかったんですね…(泣)。もっとゆっくり見たかったのですが、寝坊もあって次回のお楽しみとイタシマス!!
山の鼻から至仏山は登りの一方通行ですので、前方からの通行者を気にせず登っていましたが、何やら10人くらいのパーティーが下りてくるではありませんか!?
よく見ると皆さん腕章をしていて何かの調査をやってたようで。
声高に『下っちゃいけないんだぞ!!』と言わなくて良かったなと…汗。
山頂付近はしばらく雲がかかっていたのですが、天気予報通りだんだん晴れてきまして、山頂に着く頃には回復して絶景が拝めました。
GWに燧ヶ岳から同様の眺めを見て感動しましたが、こちらからの眺めもイイ!!
さらに蛇紋岩で豪快にコケなかった事もイイかったです。
下りで雨に降られましたが、無事に鳩待峠へ帰還。
で、早々に宿に行きまして、翌日の皇海山にそなえましたとさ(続く)。

※ひとつ書き忘れました。宿の風呂にシャンプーがなく(購入しないとダメ)、空のボディーソープボトルが置いてあったのには腹が立った!!
しかし夕飯がうまく、そばが食べ放題だったのでプラマイゼロ…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら