記録ID: 7466900
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山
2024年11月09日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 7:24
距離 19.6km
登り 1,037m
下り 1,041m
14:13
大橋林道から古池までは散歩道
新道分岐から登りがはじまり、しなの木からは雪も混じる。が、大したことはない。しらたま平で大展望😆
空気が澄んでいて富士山までくっきり素晴らしい日でした。
新道分岐から登りがはじまり、しなの木からは雪も混じる。が、大したことはない。しらたま平で大展望😆
空気が澄んでいて富士山までくっきり素晴らしい日でした。
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
早朝の外気温は−2℃。ノーマルタイヤでおっかなびっくり運転だったけど、路面乾いているので全く滑りませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大橋口からピストンであれば、凍結にさえ気をつければ、あまり危険箇所はない。 ただ、峰の大池分岐から大池方面は完全に冬道。行くなら準備して行きましょう。 |
その他周辺情報 | 周辺の戸隠そばはどこも激混み 「仁王門屋」に滑り込みで入れました。三昧そば めっちゃうまかった。 その後、戸隠神告げ温泉も良い湯でした。っつーか、温泉で蕎麦も食べれたので、次回は始めから温泉行こう |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
久々に職場の山友と3人登山😁前回と同様の北信5岳、今回は黒姫山。最高の天気に恵まれて、超大展望。雲海。言う事無し😆😆!ただ、思ってたより雪があり、山頂から大池方面に降りるルートを選択すると、結構大変な目に合います😅軽アイゼンなし、ストックのみで対応したので、下りがかなり疲れた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する