記録ID: 7469618
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2024年11月09日(土) 〜
2024年11月10日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:50
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:48
距離 4.4km
登り 1,254m
下り 9m
天候 | 晴れ 9日 5am 中房温泉で0℃くらい 9日22時 10日4時で -3℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
合戦小屋までは雪は無し 合戦沢の頭から雪あり 日陰は踏み固められていてツルツルなのでチェーンスパイクあると良い 燕山荘~燕岳一部雪あり |
その他周辺情報 | 合戦小屋は営業していて、豚汁、お汁粉、飲み物などの販売があった 有明荘は既に営業終了 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
ポール
チェーンスパイク
ココヘリ
|
---|
感想
6回目の燕岳は初めてソロで。本来なら既に雪山で私では技量不足で登れないはずなんだけど、まさかの登頂。 足の捻挫は完治とは言えないけど、ギリギリ行けたかな💦 下山は最後がちょっと辛くて恐ろしくスローペースになった。しばらく急登は避けた方がいいかも。
今回は秋山装備レベルで行けたけど、これからはいつドカ雪が降ったりするかわからないので注意です
朝晩はメリノウール手袋1枚では指先が痛くてアウターも使いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する