ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749271
全員に公開
ハイキング
甲信越

平ヶ岳 鷹ノ巣↑↓ 悪い企みは脆くも崩れる!?

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:15
距離
21.7km
登り
1,782m
下り
1,762m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
0:23
合計
8:15
5:15
77
6:32
6:33
30
7:03
7:04
68
8:12
8:12
27
8:39
8:39
55
9:47
10:07
17
10:24
10:24
65
11:29
11:29
33
12:02
12:02
88
天候 晴 ちょっぴり山頂は強風
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鷹ノ巣の駐車場は20台程度駐車可能 到着時は2台のみ、下山時でも7〜8台程度しか停まってませんでした。
小出ICからのアクセス道路は隘路のため走行注意です。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、下台倉までは結構急です。下山時は多少注意が必要かも!?
その他周辺情報 大湯温泉 ユピオさんにて 500円  時間が良かったから?非常に空いてました。
さて行きますか・・。
2015年10月24日 05:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 5:15
さて行きますか・・。
累積標高差は1,700Mくらい・・。それよりも距離があるのねん。
2015年10月24日 05:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 5:16
累積標高差は1,700Mくらい・・。それよりも距離があるのねん。
橋を渡ると・・。
2015年10月24日 05:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/24 5:24
橋を渡ると・・。
ここからスタートですな。
2015年10月24日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/24 5:27
ここからスタートですな。
山座同定がからっきしの私でもあれは判ります。苦笑 本当はあちらも一気に登る予定だったんだけどね・・。
2015年10月24日 05:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 5:37
山座同定がからっきしの私でもあれは判ります。苦笑 本当はあちらも一気に登る予定だったんだけどね・・。
うん。綺麗ですな。
2015年10月24日 05:50撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/24 5:50
うん。綺麗ですな。
痩せ尾根っていうほどでも・・。ちょいと肥満気味の痩せ尾根かな??
2015年10月24日 06:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
10/24 6:04
痩せ尾根っていうほどでも・・。ちょいと肥満気味の痩せ尾根かな??
夜明けです。天気もなんとか良さそう!!
2015年10月24日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
10/24 6:19
夜明けです。天気もなんとか良さそう!!
ここまでは、結構急でした。ここからはほぼ水平移動のイメージです。
2015年10月24日 06:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 6:33
ここまでは、結構急でした。ここからはほぼ水平移動のイメージです。
上の方は、紅葉は盛りを過ぎたかな!?
2015年10月24日 06:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/24 6:35
上の方は、紅葉は盛りを過ぎたかな!?
2015年10月24日 06:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 6:44
このあたりからは、木道歩きが増えます。
2015年10月24日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 6:50
このあたりからは、木道歩きが増えます。
あっちにも行きたかったな・・。まぁ未練タラタラです・・。
2015年10月24日 06:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
10/24 6:59
あっちにも行きたかったな・・。まぁ未練タラタラです・・。
台倉山は、標識はありません。三角点だけでした。
2015年10月24日 07:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 7:06
台倉山は、標識はありません。三角点だけでした。
ここは涸れてます。
2015年10月24日 07:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/24 7:12
ここは涸れてます。
ここも涸れてたと思います。
2015年10月24日 07:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/24 7:35
ここも涸れてたと思います。
やっぱり木道歩き・・。今日は乾いてるので歩き易いです。
2015年10月24日 07:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/24 7:37
やっぱり木道歩き・・。今日は乾いてるので歩き易いです。
これは多分池ノ岳。
2015年10月24日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/24 8:03
これは多分池ノ岳。
んでこっちが多分本命。
2015年10月24日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
10/24 8:09
んでこっちが多分本命。
姫の池ですな。
2015年10月24日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
10/24 8:14
姫の池ですな。
姫の池越しの本命。
2015年10月24日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10
10/24 8:14
姫の池越しの本命。
草紅葉もきれいでした。
2015年10月24日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
10/24 8:15
草紅葉もきれいでした。
高層湿原!って感じですな。
2015年10月24日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
10/24 8:15
高層湿原!って感じですな。
まずは山頂(って言っても平たいけど・・)を目指します。玉子はあとでね・。
2015年10月24日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
10/24 8:16
まずは山頂(って言っても平たいけど・・)を目指します。玉子はあとでね・。
いや〜気持ちいい!!
2015年10月24日 08:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 8:19
いや〜気持ちいい!!
秋の山はこうでなくっちゃね!!
2015年10月24日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
10/24 8:29
秋の山はこうでなくっちゃね!!
一応触っておいて。
2015年10月24日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 8:31
一応触っておいて。
到着!!ちと山頂は寂しいかも・・。
2015年10月24日 08:33撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/24 8:33
到着!!ちと山頂は寂しいかも・・。
だ〜れもいないのでセルフでね。
2015年10月24日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
10/24 8:33
だ〜れもいないのでセルフでね。
ここまで3時間14分。計ったようにきっちりCTの半分でした。上出来上出来っと・・。
2015年10月24日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
10/24 8:34
ここまで3時間14分。計ったようにきっちりCTの半分でした。上出来上出来っと・・。
木道の一番奥まで行ってみます。
2015年10月24日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/24 8:40
木道の一番奥まで行ってみます。
最高点はここみたいです。
2015年10月24日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/24 8:41
最高点はここみたいです。
その先にはなにがあるのかね・・。
2015年10月24日 08:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/24 8:41
その先にはなにがあるのかね・・。
この景色大好きです。
2015年10月24日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
10/24 8:42
この景色大好きです。
ふ〜ん。なるほどですな・・。
2015年10月24日 08:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/24 8:42
ふ〜ん。なるほどですな・・。
さてお次は玉子じゃ!!
2015年10月24日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/24 9:25
さてお次は玉子じゃ!!
あ〜幸せなり!!
2015年10月24日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 9:33
あ〜幸せなり!!
こういった牧歌的?な雰囲気好きなんですよ・・。
2015年10月24日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/24 9:33
こういった牧歌的?な雰囲気好きなんですよ・・。
ここは涸れてなかったような・・。
2015年10月24日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/24 9:36
ここは涸れてなかったような・・。
ちょいとひと歩きで。
2015年10月24日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 9:38
ちょいとひと歩きで。
じゃん!!
2015年10月24日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
10/24 9:50
じゃん!!
なにやってんだか・・。
2015年10月24日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
10/24 9:50
なにやってんだか・・。
摩訶不思議な造形ですな・・。
2015年10月24日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
8
10/24 9:51
摩訶不思議な造形ですな・・。
山頂よりこちらの方が絶景でした。ちと写真では靄ってますが、越後の山もばっちりでした。
2015年10月24日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/24 9:52
山頂よりこちらの方が絶景でした。ちと写真では靄ってますが、越後の山もばっちりでした。
ここでしばし休憩。んじゃ降りますか。
2015年10月24日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
10/24 9:54
ここでしばし休憩。んじゃ降りますか。
さよなら・・平べったいさん・・。
2015年10月24日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 10:16
さよなら・・平べったいさん・・。
これテン場らしいです。
2015年10月24日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/24 10:21
これテン場らしいです。
姫の池もさようなら・・。
2015年10月24日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/24 10:26
姫の池もさようなら・・。
写真じゃ伝わりませぬが、帰りは南東側の谷の紅葉がすごかったです。
2015年10月24日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/24 11:27
写真じゃ伝わりませぬが、帰りは南東側の谷の紅葉がすごかったです。
まぁ、伝わりませんな・・。苦笑
2015年10月24日 11:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/24 11:29
まぁ、伝わりませんな・・。苦笑
あっちは来年に持越しかな・・。やっぱり未練タラタラ・・。
2015年10月24日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/24 11:32
あっちは来年に持越しかな・・。やっぱり未練タラタラ・・。
2015年10月24日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 11:37
ここ下りは結構歩き難かったです。
2015年10月24日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
7
10/24 12:41
ここ下りは結構歩き難かったです。
本当にきれいでした。
2015年10月24日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/24 12:51
本当にきれいでした。
2015年10月24日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 13:11
2015年10月24日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/24 13:21
到着!!
2015年10月24日 13:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/24 13:22
到着!!
2015年10月24日 13:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
10/24 13:25
お疲れ様でした。
2015年10月24日 13:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/24 13:34
お疲れ様でした。
温泉温泉っと!!
2015年10月24日 16:32撮影 by  iPhone 6, Apple
10/24 16:32
温泉温泉っと!!
おまけ 来週は足慣らしで滑りに行こうかな・・と。ワックスかけなきゃ!!
2015年10月25日 17:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/25 17:47
おまけ 来週は足慣らしで滑りに行こうかな・・と。ワックスかけなきゃ!!

感想

なにせこの山域は名古屋からは遠いです。泣

土日にマイカーで行くことができるのは、これくらいの距離が限界かな〜と。(片道500キロオーバー!)

せっかく頑張って行くんだから、登山口が近い燧ケ岳か越後の山とセットで行こう!と画策していたのですが、天気予報では土曜の夜から荒れる様子・・。ここで悪い考えが頭をよぎります。

「2時くらいに到着して平ヶ岳をすぐ登り始めれば、遅くても10時前には降りてこられるかな・・と。その後移動して燧ケ岳も登っても日があるうちに降りてこれるんじゃ・・。」
まぁ、悪い企みです・・。(苦笑)

名古屋から小出ICまでは、東海北陸道経由で行っても中央道経由で行ってもほとんどかかる時間は一緒みたい・・。なら走り慣れている東海北陸道経由で・・・。(これが間違いでした・・トホホ・・)

いつものように金曜の夜に出発し、高速に乗ってすぐに今回は自宅待機の嫁さんから電話です。
「温泉セット忘れてってるよ!」
・・・しまった!!やってもうた〜!!!
これで下山後の入浴の後、今着ている服をまた着なくてはならないことが確定です。・・地味〜に悲しいです。(なんのこっちゃ?!)

愕然としながら高速を走っていると、今度は電光掲示板になんだか不穏な表示が・・。
「ん?白鳥ICから北陸方面は工事のため通行止め?? ん?んん?それって今まさに行こうとしてる所じゃん!!」・・トホホ・・。
しょうがないので急遽東海環状経由で中央道に向かいます。距離にして40キロ以上のロス・・。時間で1時間以上は無駄にしたかと・・。泣
まぁ、こうして悪い企みは脆くも崩れ去ります。苦笑

「初めて行く山を一日2座なんてやめなさい。しっかり1座を堪能しなされ!!」という天の声?かな・・。ということで1日2座をこの時点で諦め、平ヶ岳だけを目指すことに・・。



そんなこんなで平ヶ岳です。(なんのこっちゃ??)

隘路に苦戦しながら4時前に駐車場に到着。仮眠をとると寝坊間違いなしのため、少し休憩をして5時過ぎから登り始めました。

上記の通り、1日2座は諦めましたので、時間的には余裕はありますが、なんだかちょっぴり悔しいので(意味不明ですな・・苦笑)登りは頑張って歩きます。

登り始めから下台倉までは、結構急な登りです。
「平べったい山なのに案外急だな・・。」・・って当たり前です。最初から最後まで平らだったらそれは山じゃないですな・・。苦笑
でも下台倉以降は、木道歩きの水平移動?が大部分です。

ゼ~ゼ~いいながらも、山と高原地図のCT6時間半のところをきっちり半分の3時間14分で山頂に到着です。

ちょっぴり風は強いですが、楽園です。なにせ草紅葉、池塘が素晴らしい!!
加えて今年何度目かの山頂独り占めです!!無理して1日2座なんてやらずに本当に良かったかな・・と。(その割には、燧ケ岳に未練タラタラでしたが・・・苦笑)

その後、途中で追い抜いた東京からの若者2名が山頂に到着ししばし談笑。(年間40座以上登っているという強者コンビでした)
しばらくして、これまた途中で追い抜いた茨城からきていた男性2名とも楽しい会話。(こちらは冬はバックカントリーもされているとのこと・・羨ましい!!)
本当に皆さん楽しい時間有難うございました!!!
(でも本日は登っている方は非常に少なかったみたいでお会いしたのは、上記4名以外では5名のみ!私を含めても10名程度しか登ってなかったかと・・)

お次は、やっぱり玉子石です。
玉子石自体ももちろん見る価値はありますが、そこからの越後の山々が・・まぁ絶景ですな〜!!ここまで来ないと、平ヶ岳の満足度?は5割減くらいになるかと・・ってほとんどの人は来てるか・・。苦笑

さて本当に名残惜しいですが降ります。時間に余裕がありますのでまったりと降ります。(距離もそこそこありますしね〜)

下山時は、とにかく紅葉が綺麗でした。盛りはやや過ぎたかな??といった感じではありましたが、南東方面の沢筋に広がる紅色が・・まぁ最高でした。本当に来てよかったな〜と。(なにせ名古屋からは遠かったですけど・・苦笑)

下山後、名古屋までの帰路に関して悩みます。
小出方面に抜ければ時間は速いのですが、道が狭い!
那須方面に抜ければ時間も距離もありますが道は走りやすい!!
さてどうしようか・・。

グダグダ駐車場で思案していると山頂でお会いした東京からの若者2名が降りてきたので、(彼らは那須方面から帰るとのこと)小出方面の道の状況を確認すると、「とにかくこの時期は、バイクでツーリングしている人が多いので特にバイクに気を付けてください!」とのこと。
彼ら曰くバイクはカーブミラーであまり確認できないですから・・とのこと。

散々悩んだ挙句、結局時間を優先し小出方面へ・・。
道の狭さはそれほど気になりませんでしたが、交通量がそれなりにありますので注意が必要かと・・。(やはりバイクはカーブミラーに写りませんので要注意です!!)

それにしても奥只見のこの時期は、とんでもなく素晴らしい景色です!!
隘路の走行のためあまりキョロキョロすることはできませんでしたが、視界に入る景色は本当にすごかったです!!山歩きをしなくてもこの景色だけでも満足できるかと・・。(そりゃ有名な景勝地ですもんね〜当たり前か・・)

その後温泉に入り(着替えが無いのは本当に悲しかった・・。って自業自得ですな・・泣)、魚沼産の新米をお土産になんとか日付が変わる前に名古屋まで帰ったとさ・・。

天気にも恵まれ、暮れゆく秋を堪能できる山歩きとなりました。

今シーズン、あともう1座くらいは登れるかな・・・。でも今週末から人工雪だけどゲレンデがオープンするんだよな・・。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1522人

コメント

子連れ3人から爆速の方へ
子連れ3人で最後に登っていたものです。
早いですね。下台倉山であった東京らの2名も感心してましたよ。
私たちはこの日唯一のテント泊だったんですが、20時位から雨と暴風、その後雪と暴風で朝まで暴風でした。。。でも次の日朝は雪景色で絶景でした。燧も駒ケ岳も同じようになってましたよ。
朝一の誰も歩いていない山頂は良かったです。
次の日も8時頃一番目の人が姫の池に来ましたが、皆さん早いですよね。。。バケモノとか言ったら怒るでしょうけど、本当にすごいですね。
なんであんなに早く登るのかと、仲間と話していたんですが、記録狙いでしょうか??
ではまた何処かで見かけたら声かけてください。年40は無いですが、20位上は行ってます。うちの子は平ガ岳でやっと百名山47座です。登り切った山しか買わないルールでバッジ集めしてます。年内にあと3座。。。と言ってましたが無理かもしれませんね。

あとログはなかなか書けずに溜まってしまってます。。。ヤマレコUPも早いですね。
感心します。
では、また・・・・何処かで・・・・
2015/10/26 13:04
Re: 子連れ3人から爆速の方へ
kuritk様

コメント有難うございます。

やはりあの後、天気が崩れましたか・・。
下山後、駐車場でその後降りてきた東京の若者2名との会話の中でも、天気が崩れるみたいだから、テン泊の方々大丈夫ですかね〜?と心配しておりました。

ちなみに私は、それほど速くもございませんです。おまけに記録狙い?でもございませぬ。苦笑
ちょっぴりだけ早く歩くと、これまたちょっぴりだけ1日で行動できる範囲が広がるかな〜って言う程度のことでございまする。(というよりかは、時間とお金の無い歩き方と言う方が正解かな〜と。 苦笑)

年内はぼちぼち雪の便りが聞こえてきてますので、技術、経験が求められる時期になってきちゃいましたね・・。(私には無理です・・。苦笑)

こちらこそ、どこかでお会いしたら是非、お声をかけてくださいね!!

では、お子様共々、今後も良い山行になります様・・。
2015/10/26 13:54
やはり晴れ男ですね
こんにちは、chaoさん、
お見事
やはり、山頂はこうじゃないといけませんね。
写真を拝見するに、つい先日の記憶が残っているだけに、自分もそれを見た気分になりました。
眼福。
ありがとうございます。
2015/10/26 18:16
Re: やはり晴れ男ですね
pokepikaさん

コメントありがとうございます!

ちょいと風は吹いてましたが、なんとか晴れている間に歩くことが出来ました。(日頃の行い⁈ということにしておいてください。 苦笑)

アクセスの情報ホントに助かりました。感謝感謝です。

那須経由で帰ろうかと考えたのですが、合算すると3時間位余計にかかる計算になり、結局往復小出側に相成りました。(道路も狭いのですが、対向車の多さに・・苦笑)

このあたりの山域は、まだまだ登りたい山が沢山ありますので、pokepikaさんが登る予定の時は是非お声掛け下さいね〜!(遠いけど・・。苦笑)
2015/10/27 9:15
お会いしませんでしたね(^_-)-☆
同じ日に平ヶ岳に登ったのですが、時間を見ると丁度玉子石に行かれている間に池ノ岳から平ヶ岳に登っていたようです(^^♪  それにしても早いですね。

私が出会ったのは下山途中に台倉山で出会ったお子様連れの3名と 抜きつ抜かれつしながら登った男性2名と2名程追い抜いて行かれた方ぐらいでした。
追い抜いて行かれた方とかは下山されて来られるのには出会いませんでしたが、
皆さんが玉子石に行かれている間に私たちが通過したのでしょうか(^^♪

同じ愛知県なので また何処かでお会いするかもしれませんがその節はよろしくお願い致します。
2015/10/26 19:38
Re: お会いしませんでしたね(^_-)-☆
mountainwalk様

はじめまして!
コメントありがとうございます!

当日、平ヶ岳を歩いている人とは、全てお会いしたつもりでいたのですが、ご指摘の通り?玉子石に行っている間に、山頂に行っている方とは、お会いしてないですよね〜。

同じ愛知から、遠路はるばる?同じ山を登っていたとは!お会いすることが叶わず残念です。

mountainwalkさんは、下山後も一泊されたのですね!羨ましい限りです!
奥只見、尾瀬周辺はホントに良い所ですからね〜。

是非、どこかでお会いしましたら、お声掛け下さいね!
2015/10/27 9:29
さすがに早いですね〜
Chaoさん
おはようございます。

私は、確か昨年の11月初めに登りましたよ。
タイムは、Chaoさんのプラス1時間 さすがに早いです

燧ケ岳の連荘 やっぱり、考えましたか!
平ヶ岳登ってからの連荘は、私は無かったです。。。辛い
私は、秋田駒ケ岳と燧ケ岳を一日で2つ登り、楽しました。
二つの山とも、距離の短く、少ない時間で登れましたから
こちらをお奨めします!!

お風呂セット忘れて、残念でしたね!
でも、奥様からの連絡あってよかったではないですか
お風呂行ってから気づくのも、何ですから。。。

スキーもやるんですね!
私も昨年まで息子と行きましたが、今年は陸上の合宿があるみたいで
行けないみたいです。
そろそろ、家の誰も相手してくれない時期に来たみたいです。

スキーのレコもあげてくださいね!!
2015/10/27 8:42
Re: さすがに早いですね〜
koufax様

コメントありがとうございます!

実は、今回は平ヶ岳を登った満足感以上に、燧ヶ岳に行けなかった敗北感?の方が強かったかも?(加えて、風呂セット忘れた敗北感も?)苦笑

ホントに私は、速くはないですよ!
特に下りは、燧ヶ岳を諦めたのもありますが、登りより遅いという・・。苦笑

koufaxさんのように、穂高や、白根三山を一気に歩けるようになりたいな〜と切に願ってます。(まだまだ課題が山積です^_^)

ようやく深田百名山は、75座終えましたが、後の25座は、ほとんどが遠隔地なので、ここからは、相当時間がかかりそうです。(^^)
2015/10/27 10:09
スピードハイクも板についてきましたね!
平ヶ岳?どこじゃそりゃ、、、と思ってたら、
こちらも100名山だったのですね笑
chaoさん、ほんと100名山以外の山には目もくれず、ですね!笑
僕はと言えば、それほど100名山にこだわりがない為、
平ヶ岳も初耳だったくらいでして。。。^^;

6:30をその半分で!良い感じですね〜
私がいつかこの山を登る時は、
大変な事にchaoさんのCTがベンチマークとなってしまいますね!笑

来年、燧ケ岳とか遠い山への遠征、是非一緒に行きましょう!
せっかくですので、交通費浮かせましょうよ

お疲れ様でした
2015/10/27 9:49
Re: スピードハイクも板についてきましたね!
messiahさん

コメントありがとうございます!

アドバイザー(あなたですがな!)が優秀なおかげで、なんとか頑張ってます。(なんのこっちゃ⁈)

平ヶ岳?どこだそりゃ?ってあたりがmessiahさんらしくて、思いきり笑ってしまったです。(^^)
(比較的マイナーな山ですが、なかなか素敵な山でしたよ!)

長距離遠征、是非ご一緒したいです!
今回も平ヶ岳の往復だけで交通費が二、三万かかったという・・。泣
でも、それまでに相当体力強化しとかなきゃ!(^^)

今年は、深田百名山ばかり歩いてましたが、残りの山の大半が遠隔地のため、百名山以外の山歩きが来シーズンは増えるかな〜と。
2015/10/27 10:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら