T)今日のルートはこの駐車場からがベスト。
日曜のこの時間でもこの駐車場は空いていた。
有志の方に管理していただいているそうです。感謝!
因みにこ滝畑ダムからココまではすれ違いがし難い細道。
1
11/17 8:08
T)今日のルートはこの駐車場からがベスト。
日曜のこの時間でもこの駐車場は空いていた。
有志の方に管理していただいているそうです。感謝!
因みにこ滝畑ダムからココまではすれ違いがし難い細道。
T)沢沿いの車道を行く。
Y)念願の岩湧山スタート!
1
11/17 8:09
T)沢沿いの車道を行く。
Y)念願の岩湧山スタート!
T)交差点にでてネバシ谷に入ると直ぐ奥に堰堤が見える。
ネバシ谷ルートは破線難路となっている。
単純に沢沿い好きなので選んでみたが、、さて如何に?
1
11/17 8:13
T)交差点にでてネバシ谷に入ると直ぐ奥に堰堤が見える。
ネバシ谷ルートは破線難路となっている。
単純に沢沿い好きなので選んでみたが、、さて如何に?
T)沢沿いを進んだり離れたりしながら進む。
難しい渡渉はなかったけど、やや分かりにくい、歩きにくい場所がそこかしこに。
Y)ほんま沢が似合いますね!笑
2
T)沢沿いを進んだり離れたりしながら進む。
難しい渡渉はなかったけど、やや分かりにくい、歩きにくい場所がそこかしこに。
Y)ほんま沢が似合いますね!笑
T)不明瞭なところを適当に藪漕ぎや泥壁を登りしつつ、なかなか立派な滝なんかを横目に進んでいく。
1
T)不明瞭なところを適当に藪漕ぎや泥壁を登りしつつ、なかなか立派な滝なんかを横目に進んでいく。
T)滝からしばらく行くともう沢が枯れてしまった。
1
11/17 9:11
T)滝からしばらく行くともう沢が枯れてしまった。
T)2回目の休憩をしたいタイミングで遺構。
休憩ポイントにちょうどいい。
1
11/17 9:35
T)2回目の休憩をしたいタイミングで遺構。
休憩ポイントにちょうどいい。
T)鉄骨が良いベンチ。
森の中の遺構ってなんかイイですね〜♪
1
11/17 9:34
T)鉄骨が良いベンチ。
森の中の遺構ってなんかイイですね〜♪
T)登山者風の作業員?
Y)普通に山の作業員です
2
T)登山者風の作業員?
Y)普通に山の作業員です
T)朝は晴れ!ススキ地帯まで持ってくれ〜と思う。
1
11/17 9:53
T)朝は晴れ!ススキ地帯まで持ってくれ〜と思う。
T)密度高杉やろ。。
1
11/17 9:55
T)密度高杉やろ。。
T)耐荷重150kgのアトラクション。
女子2二人と男1人なのでもちろん3人で余裕で渡れます。
たぶん余裕・・・ 知らんけどw
Y)ジャンプしてもいけますよ!多分やけど😬
1
11/17 9:58
T)耐荷重150kgのアトラクション。
女子2二人と男1人なのでもちろん3人で余裕で渡れます。
たぶん余裕・・・ 知らんけどw
Y)ジャンプしてもいけますよ!多分やけど😬
T)晴れてて良い感じやけど、ここから稜線まで急登〜
汗が吹き出して止まらん〜💦
けど気温はラッシュガード一枚でちょうど良い。
1
T)晴れてて良い感じやけど、ここから稜線まで急登〜
汗が吹き出して止まらん〜💦
けど気温はラッシュガード一枚でちょうど良い。
T)階段はえぐれたり変な幅では無いマシな階段。
ふぅ〜なかなか💦
1
T)階段はえぐれたり変な幅では無いマシな階段。
ふぅ〜なかなか💦
T)稜線に出ると平和な一般道、ダイヤモンドトレールに。
1
11/17 10:20
T)稜線に出ると平和な一般道、ダイヤモンドトレールに。
T)穏やかな林の中、歩きやすくて平坦でイイ散歩道のよう☺
1
11/17 10:23
T)穏やかな林の中、歩きやすくて平坦でイイ散歩道のよう☺
1
11/17 10:25
T)ピークは過ぎたものの、まだ紅葉は楽しめた。
1
11/17 10:27
T)ピークは過ぎたものの、まだ紅葉は楽しめた。
T)まだ空も良い感じ!ススキ地帯はよっ!
1
11/17 12:51
T)まだ空も良い感じ!ススキ地帯はよっ!
T)さすがに岩湧山の一般道で日曜となるとボチボチ人が増えるね。
ススキ地帯まだかな〜
1
11/17 10:33
T)さすがに岩湧山の一般道で日曜となるとボチボチ人が増えるね。
ススキ地帯まだかな〜
T)植林と自然林が入り交じる。
やっぱり自然林イイネ!
2
T)植林と自然林が入り交じる。
やっぱり自然林イイネ!
T)ん?来た?
Y)前方の歓声は何?
1
11/17 10:35
T)ん?来た?
Y)前方の歓声は何?
T)来った~~!いきなり一面金色が広がる✨️
前方で歓声が上がっていたので、そうだと思ったけど、こりゃ歓声あがりますわ!😄
Y)わぁぁぁあ〜🥺やっぱり歓声あげてしまった!
2
11/17 10:36
T)来った~~!いきなり一面金色が広がる✨️
前方で歓声が上がっていたので、そうだと思ったけど、こりゃ歓声あがりますわ!😄
Y)わぁぁぁあ〜🥺やっぱり歓声あげてしまった!
T)ススキ輝く✨️
見事なススキ一面に足が止まること間違いなし👍️
Y)この景色は胸がグッとなった🥺
1
T)ススキ輝く✨️
見事なススキ一面に足が止まること間違いなし👍️
Y)この景色は胸がグッとなった🥺
T)東側から来た人もココ振り返らないと損ですよ〜
2
T)東側から来た人もココ振り返らないと損ですよ〜
T)少し登ると展望も♪
1
T)少し登ると展望も♪
T)山頂付近に行く頃は曇りだと思っていたけど、なんとか日差しの中でススキが見れた〜ラッキ〜😄
2
T)山頂付近に行く頃は曇りだと思っていたけど、なんとか日差しの中でススキが見れた〜ラッキ〜😄
T)ススキ地帯は西側からこの辺りまでがお気に入り登録されました👍️
1
T)ススキ地帯は西側からこの辺りまでがお気に入り登録されました👍️
T)天気的にも山頂までの西側の景色が特に良かった✨️
1
11/17 10:46
T)天気的にも山頂までの西側の景色が特に良かった✨️
T)さすがにこの時期の日曜昼時は老若男女、人が多い。
久々のこの感じ。
でも激混みと言うほどではなく、ゆっくりとお昼にした。
1
11/17 11:02
T)さすがにこの時期の日曜昼時は老若男女、人が多い。
久々のこの感じ。
でも激混みと言うほどではなく、ゆっくりとお昼にした。
T)予報通り曇って、山頂から東へ一本道を行きます。
1
11/17 10:58
T)予報通り曇って、山頂から東へ一本道を行きます。
T)向こうの山まで晴れてる時に来たいね〜
2
11/17 10:54
T)向こうの山まで晴れてる時に来たいね〜
T)ん〜あと1時間天気が持ってほしかった〜
1
T)ん〜あと1時間天気が持ってほしかった〜
1
11/17 11:59
T)脇道を発見して入るもススキの背が多過ぎて何も見えぬ。。
ススキの背が低い時期はビューポイントでもあるんかな?
1
T)脇道を発見して入るもススキの背が多過ぎて何も見えぬ。。
ススキの背が低い時期はビューポイントでもあるんかな?
T)ススキ地帯の東側の入口。
ススキどーんな感じは西側からの圧勝か!?
1
T)ススキ地帯の東側の入口。
ススキどーんな感じは西側からの圧勝か!?
T)そこにトイレ。景観を損なわない配慮がありがたい。
一眼レフに三脚と気合の入ったカメラ女子と談笑。
あちらはヘルメットが気になったご様子。
岩湧山のどこでヘルメットがいる?って思うよね😂
Y)マニアックなグループと思われてますな🤔
「リュックかわいいですね~」などガールズトーク楽しかったです!
1
11/17 12:15
T)そこにトイレ。景観を損なわない配慮がありがたい。
一眼レフに三脚と気合の入ったカメラ女子と談笑。
あちらはヘルメットが気になったご様子。
岩湧山のどこでヘルメットがいる?って思うよね😂
Y)マニアックなグループと思われてますな🤔
「リュックかわいいですね~」などガールズトーク楽しかったです!
T)トイレからしばらく東に進んで、北上し「きゅうざかの道」を下って岩脇寺方面にいきます。
えーと、ボスあれです、右に行って上です😂
1
11/17 12:49
T)トイレからしばらく東に進んで、北上し「きゅうざかの道」を下って岩脇寺方面にいきます。
えーと、ボスあれです、右に行って上です😂
T)紅葉ピークは過ぎたか?落ち葉が多いが、
1
T)紅葉ピークは過ぎたか?落ち葉が多いが、
T)落ち葉の絨毯もイイ☺️
1
T)落ち葉の絨毯もイイ☺️
T)山頂超えてからはガスってきて残念やったけど、森に入って幻想的にも見えてくると・・・
2
11/17 12:30
T)山頂超えてからはガスってきて残念やったけど、森に入って幻想的にも見えてくると・・・
T)もっとガスってくれてもええねんで〜などと勝手なことを思う。
1
T)もっとガスってくれてもええねんで〜などと勝手なことを思う。
T)傾斜が穏やかな場所は少なく、落ち葉の斜面と絨毯と階段が続く。落ち葉が多く滑りやすい。
1
11/17 12:36
T)傾斜が穏やかな場所は少なく、落ち葉の斜面と絨毯と階段が続く。落ち葉が多く滑りやすい。
T)これ登りやとキツイやろね~
疲労困憊の人や半泣きの子どもとすれ違いながら下っていく。
Y)この登りは私も泣き出すわ〜
1
11/17 12:45
T)これ登りやとキツイやろね~
疲労困憊の人や半泣きの子どもとすれ違いながら下っていく。
Y)この登りは私も泣き出すわ〜
T)舗装路に出て岩脇寺と逆方向に行きます。
今日2つ目のお目当て、タツガ岩目指してGO!
1
11/17 13:09
T)舗装路に出て岩脇寺と逆方向に行きます。
今日2つ目のお目当て、タツガ岩目指してGO!
T)舗装路からの分岐。
1
11/17 13:16
T)舗装路からの分岐。
T)分岐からの序盤はマシだが、、
不明瞭なところが多く少し迷う。
1
11/17 14:01
T)分岐からの序盤はマシだが、、
不明瞭なところが多く少し迷う。
T)一応編笠山山頂?展望なし。
1
11/17 14:06
T)一応編笠山山頂?展望なし。
T)やや分かりにくい分岐っぽいところから偵察に1人で東タツガ岩に。
展望や高度感は少し。
んーここは西タツガ岩や亀岩に行くならスルーしていいかな。
1
11/17 14:13
T)やや分かりにくい分岐っぽいところから偵察に1人で東タツガ岩に。
展望や高度感は少し。
んーここは西タツガ岩や亀岩に行くならスルーしていいかな。
T)途中から地図にないルートとなり不明瞭。
道がね〜ぞ〜タツガ岩まだつかんぞ〜と藪トラバース、藪下降などをしながら地形と方角だけを頼りに進む。
写真は明瞭な部分。
1
11/17 14:23
T)途中から地図にないルートとなり不明瞭。
道がね〜ぞ〜タツガ岩まだつかんぞ〜と藪トラバース、藪下降などをしながら地形と方角だけを頼りに進む。
写真は明瞭な部分。
T)岩場の気配もなく、なかなかたどり着かないので計画の段階で場所をとんでもない勘違いでもしてたかと思った頃に、ようやく西タツガ岩のプレートと展望が!良かった~☺
岩場は小さいんやね。
1
11/17 14:47
T)岩場の気配もなく、なかなかたどり着かないので計画の段階で場所をとんでもない勘違いでもしてたかと思った頃に、ようやく西タツガ岩のプレートと展望が!良かった~☺
岩場は小さいんやね。
T)やっとお目当ての場所にきました〜😁
1
11/17 14:47
T)やっとお目当ての場所にきました〜😁
T)ボスに言われて使い走りが半泣きで覗いてみます💧
Y)これぐらいで半泣きとはまだまだですな🤔
1
T)ボスに言われて使い走りが半泣きで覗いてみます💧
Y)これぐらいで半泣きとはまだまだですな🤔
T)ウハツ!😅
1
11/17 14:48
T)ウハツ!😅
T)お次はチサ隊員。よいしょっ
登山3回目で、高度感耐性強いですなぁ😲
1
11/17 14:50
T)お次はチサ隊員。よいしょっ
登山3回目で、高度感耐性強いですなぁ😲
T)ボス!見物お疲れ様です。
ボス「まぁまぁやな」
1
11/17 14:49
T)ボス!見物お疲れ様です。
ボス「まぁまぁやな」
T)次は亀岩の方へ!見えてますね。
高所恐怖症の人が来てはいけない感じになってきました😄
2
T)次は亀岩の方へ!見えてますね。
高所恐怖症の人が来てはいけない感じになってきました😄
T)亀岩に向かう途中のトラバース。
落ちるとちょっとマズイが、手足の置き場所はしっかりあり、落ち着いていけば問題ない。
でも初ハーネスとスリングを使う練習ということで、一応の頼りない灌木を支点にスリングを使ってもらう。
予想通り二人とも無問題。にしても崖も覗くし高度感の耐性高いね〜😲
2
T)亀岩に向かう途中のトラバース。
落ちるとちょっとマズイが、手足の置き場所はしっかりあり、落ち着いていけば問題ない。
でも初ハーネスとスリングを使う練習ということで、一応の頼りない灌木を支点にスリングを使ってもらう。
予想通り二人とも無問題。にしても崖も覗くし高度感の耐性高いね〜😲
T)亀岩手前でトラバースを終えた二人。
高度耐性強めかっw
映えてるけど、、ひゃ~ そこ大丈夫??
Y)無問題です!
1
11/17 15:04
T)亀岩手前でトラバースを終えた二人。
高度耐性強めかっw
映えてるけど、、ひゃ~ そこ大丈夫??
Y)無問題です!
T)亀岩か?いやスッポン岩かも?
1
T)亀岩か?いやスッポン岩かも?
1
T)雲海で乗ってみたいね〜
1
T)雲海で乗ってみたいね〜
1
T)亀に好き放題した後は貸し切り絶景スポットでお茶☕
菓子もドリップコーヒーもウマー😄
1
11/17 15:19
T)亀に好き放題した後は貸し切り絶景スポットでお茶☕
菓子もドリップコーヒーもウマー😄
T)ええとこに座ってますね〜
1
T)ええとこに座ってますね〜
T)晴れの日も来たいけど、曇りでもいい気分♪
2
T)晴れの日も来たいけど、曇りでもいい気分♪
T)さて、名残惜しいですがそろそろ行かにゃ。
1
11/17 15:43
T)さて、名残惜しいですがそろそろ行かにゃ。
T)亀岩を超えて沢筋を目指して少し急斜面を下ると普通の登山道に。
急斜面はたったこれだけ?
と拍子抜けしていると何やらワクワクするプレート!?
1
11/17 16:05
T)亀岩を超えて沢筋を目指して少し急斜面を下ると普通の登山道に。
急斜面はたったこれだけ?
と拍子抜けしていると何やらワクワクするプレート!?
T)太いロープと支点もしっかりしていたけど、落ちたら止まらない所もあるので、一応スリングも使って下ってもらう。
1
T)太いロープと支点もしっかりしていたけど、落ちたら止まらない所もあるので、一応スリングも使って下ってもらう。
T)心配をよそに余裕かっ!w
高度感耐性強すぎて逆に怖い😂
1
T)心配をよそに余裕かっ!w
高度感耐性強すぎて逆に怖い😂
T)結構ボロボロなので落石注意です。
1
T)結構ボロボロなので落石注意です。
T)お次は完全に色褪せたトラロープ。
この為の自前ロープありまっせ〜♪
1
T)お次は完全に色褪せたトラロープ。
この為の自前ロープありまっせ〜♪
T)岩がボロかったり滑ったりで、下手したらアウチやね〜
1
T)岩がボロかったり滑ったりで、下手したらアウチやね〜
T)ファイトーいっぱーつ!
この後の沢沿いまでは今日一集中してたら、動画やら写真やら撮るのわすれてた~💦
Y)ここ楽しかったな〜❣️
1
T)ファイトーいっぱーつ!
この後の沢沿いまでは今日一集中してたら、動画やら写真やら撮るのわすれてた~💦
Y)ここ楽しかったな〜❣️
T)沢沿いに出る頃にはもう森は暗く、早々に滝を下るルートが見えない。その先も未知なので日が出てるうちに舗装路にエスケープした。
駐車場手前ではこの通り。
長い一日お疲れさま&ありがとう😄
Y)こちらこそ、ありがとうございました😊
1
11/17 17:16
T)沢沿いに出る頃にはもう森は暗く、早々に滝を下るルートが見えない。その先も未知なので日が出てるうちに舗装路にエスケープした。
駐車場手前ではこの通り。
長い一日お疲れさま&ありがとう😄
Y)こちらこそ、ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する