記録ID: 750305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲山 主に摩耶、最高地点(発:三ノ宮 着:有馬温泉)
2015年10月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,415m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:03
距離 21.0km
登り 1,415m
下り 1,030m
6:03
23分
スタート地点
12:06
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰:有馬温泉バスターミナル→JR西宮名塩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲最高地点から魚屋道に崩れ多し。 けど、ちゃんと保護されているので、近くを踏まないように。 |
写真
感想
今日は自分で目視できていない六甲全山縦走路の補足視認をしに。
市ケ原から天狗道へ入るところ、そして天狗道。
(摩耶は何回も登ってるのに、天狗道だけ通ってなかった。不思議。)
掬星台からアゴニーまではよく知ってて、その後。
摩耶別山 - 六甲山上の抜け方が良く分からなかった。
今回、ようやく入り口を見つけ、入りぬけて「ここかぁ」感がすごかった。
流石に10月も末、山頂付近は冷え込みが強くって、薄手ですが手袋が
必須って感じでした。
今日は逆カーボローディング中で、身体すっかすかだったので、
無理せず有馬に逃げて下山。銀の湯再開してるの他の方のログで
拝見し、初入浴。夏からこのシーズンくらいまでは、さっぱりしてて
私向きかもしれない。
バス停付近の炭酸せんべえ屋さんで、切れ端がパンの耳的に
安価に売られていたのでゲット。明日からのシリアルの足しにしよう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する