記録ID: 750706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳(奥ノ沢−イワクラ尾根−宮妻新道)
2015年10月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:33
距離 11.0km
登り 1,006m
下り 1,014m
天候 | 晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宮妻新道ポイント2付近 以前は不明瞭でしたが、ロープやたくさんの印を付けてもらっているので もう迷わないと思います。 足元はダレノガレもびっくりの ザレのガレですから気を付けてください。 |
写真
感想
ちょっと出遅れたが 予定どおり入道ヶ岳へ
前から気になっていた奥ノ沢ルートです。
今日もいい天気! 気持ちが良い
いつもの林道を歩き 水沢峠方面の道標を過ぎて約5分
奥ノ沢ルートの分岐です。
○印やテープ目印はありますが この季節落葉で踏跡がはっきりしない所があります。
沢(谷)の合流部(分岐部)などは 周囲をよく確認しませう。
低い所では気にならなかったが風が強い。
肌寒さを感じる。
ふと立ち止まった所の 青空・光・緑葉・紅葉が美しい。
結構な勾配の上に尾根が見えてきた。
思ったよりも早くイワクラ尾根に乗った。
ここまで3組4人とすれ違った。
人気の山だがさすがマイナールートだ。
尾根上はこれまたすごい風!
正面に風を受けると息が苦しい程だ。
イワクラ尾根で単独の方とすれ違い。
腹が減ってきた… そろそろ昼だ。
仏岩辺りで飯にしようと思っていたが、この強風の中では飯も食えない。
風を遮られる場所を探しながら歩いていると重ね岩まで来た。
この辺りは風が無いので 昼飯にする。
多少気温も上がってきたのか寒さもない。
食後 激痩せ尾根をしばらく歩く
道中 最大の急登と岩場下り 下ってふり返ると巻道があった。。。
奥宮到着。
誰も居ないし ここも風が無いので休憩する。
さて、山頂経由で下山にかかるか〜
はやり山頂は強風! 時間的にもあまり人はいないと思っていたら
結構大勢の人が強風に耐えて居られました。
見晴らしは最高! 写真を撮ってさっさと下山にかかる。
北の頭を経て宮妻新道方面へ
笹の中をかなりの急下り 笹で足元が見えなかった所で滑ってこけてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する