記録ID: 753601
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
紅葉堪能、天下茶屋〜御坂山〜黒岳〜久保田一竹美術館
2015年10月29日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 667m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
天候 | 天気予報ははずれて、あいにく晴れることなく一日中曇り、山稜はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往路:河口湖駅〜天下茶屋 復路:久保田一竹美術館〜河口湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒岳〜久保田一竹美術館: 下りがかなり急なところ多く、ロープが数箇所あり。 落葉の下のざれ石、どんぐりが見えずすべりやすいので注意 |
その他周辺情報 | 道路出合の先、すぐに日帰り温泉(野天風呂天水 大人1000円)あり |
写真
撮影機器:
感想
天気予報がはずれてあいにく一日中曇りでしたが、紅葉は堪能。
三つ峠山登山口で3名降り、天下茶屋で降りたのは小生含め二人のみ。
天下茶屋あたりは紅葉きれい。山稜はガスで展望無く、ときおりポツリ。テンションも次第に下がり、黒岳からどんべい坂峠を通り釈迦ヶ岳への予定をとりやめ、早めに黒岳から下山することに。
とはいうものの、山稜は紅葉が少し落ち始めているものの十分に堪能。黒岳から下山し、1300m付近が紅葉まさっかり。
下山(登山)口にある野天風呂天水に立ち寄り、ゆったり。そのあとは紅葉名所の久保田一竹美術館の前を通りすぐのバス停へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する