記録ID: 753752
全員に公開
ハイキング
甲信越
御神楽岳(室谷コース)
2015年09月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,116m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
道の駅「阿賀の里」から室谷登山口駐車スペースへ早朝に移動。殆どが路上駐車である。
既に三台の車があった。私が準備している間に、みなさん出発していった。
セト沢沿いに登る。登山道が草に覆われている箇所があり、朝露で濡れる。スパッツが必要な山だ。
途中で四人の先行する登山者をすべてパスしました。
山頂は私一人ゆったりと過ごす、方位盤を見ながら山座同定をする。
明日登る粟ヶ岳を確認、その左に守門岳、さらに浅草岳、越後駒ヶ岳を確認。飯豊連峰もはっきりとみえた。
蝉ヶ平コースの岩の稜線が見えた。見るからに難しそうだ。いつの日にかチャレンジしたい。
室谷コースは雨乞峰から樹林の中を一挙に降りてきた。
下山すると路上駐車増えていた。15台位。
温泉は昨日と同じ五泉市馬下保養センター(400円)
道の駅「阿賀の里」で車中泊。明日は粟ヶ岳の予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する