記録ID: 7563195
全員に公開
ハイキング
近畿
紅葉を求めて生駒山
2024年12月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 839m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:57
距離 12.6km
登り 839m
下り 731m
10:21
64分
服部川駅
11:52
12:08
7分
芝生広場
15:18
生駒駅
天候 | 薄曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・近鉄生駒駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
服部川駅から玉祖神社へは集落、田園の道を通りました 玉祖神社以降は道標あり、わかりやすい道です |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
期待に違わぬ紅葉の景色でした。
特に美しかったのは、玉祖神社の境内、みずのみコースに入って水呑地蔵尊から芝生広場の道。
縦走路でも見どころが次々に現れ、飽きることがありませんでした。
生駒市の今日の最高気温は13℃。
登っているときは、背中にしっかりと汗をかきましたが、冷たい風が吹きじっとしていると、ちょっと寒いくらいでした。
交通アクセスよく、分かりやすい道なので、平日でしたが10数人のハイカーさんと出逢いました。
(水呑地蔵尊では10名ほどの中高年のパーティさんが休憩中でした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する