記録ID: 7574308
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳
2024年12月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 949m
- 下り
- 950m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:49
距離 10.6km
登り 949m
下り 950m
10:17
4分
スタート地点
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
つくば発5:26→東京駅6:40発のぞみ→名古屋8:17→桑名9:00 桑名18:30→つくば22:24 片道:¥11,985×2=¥23,970 タイムズカー:時間料金(9時間)¥5,500+距離料金(60km)¥1,200=¥7,250 合計:¥31,220 |
コース状況/ 危険箇所等 |
入山口に登山ポストあり |
その他周辺情報 | 宇賀渓のお茶が名物でおいしいらしい カフェー・ギャラリーコナラ:コーヒーセット¥600 |
写真
昔読んだ山と渓谷
思い出深い
単独行特集が今読んでも興味深い記事であった
山野井さんの準備は3日前から全て装備はパッキングして、もう1回出して確認して、と本当によくパッキングし直すから忘れ物はしたことがない、というお話が印象的であった
思い出深い
単独行特集が今読んでも興味深い記事であった
山野井さんの準備は3日前から全て装備はパッキングして、もう1回出して確認して、と本当によくパッキングし直すから忘れ物はしたことがない、というお話が印象的であった
撮影機器:
感想
毎年恒例の秋の鈴鹿へ
鈴鹿通いもついに5年目
いよいよ鈴鹿セブンサミッツも半分以上クリアかな
今年は、仕事などの都合で半月くらいいつもより時期は遅かったが、今年の11月は暖かかったので、まだ紅葉には滑り込みセーフ。入山口周辺の紅葉が最もきれいであった。
やはり鈴鹿の山は気持ちがいいね。
裏山にあったらいいなという山々だと思う。
桑名らへんに住んで、冬は中部国際空港から北海道へスキーみたいな生活がいいのかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する