記録ID: 7574868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
小金沢連嶺縦走 笹子駅~小菅の湯
2024年12月07日(土) 〜
2024年12月08日(日)
山梨県
体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:13
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 2,734m
- 下り
- 2,605m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:13
距離 13.6km
登り 1,598m
下り 551m
13:37
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:46
距離 21.2km
登り 1,136m
下り 2,053m
12:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:バス 小菅の湯~奥多摩駅 15:25発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は無し 霜柱が溶けてぬかるんでいる箇所あり チェーンスパイクは使いませんでした |
その他周辺情報 | 小菅の湯 道の駅併設、サウナあり、ご飯も美味しく良い温泉でした。 |
写真
撮影機器:
感想
電車、バス利用で1泊、下山後温泉があるルートで計画しました。
雪は夜に少し降りましたが、影響無し。
避難小屋を後から来たグループに譲りゆっくりテント泊。気温は-5℃位でした。
ロングルートで水場が湯ノ沢峠しかないので、水は多めに担ぎました。
湯ノ沢峠のトイレは冬季閉鎖の情報もまだ解放してました。これから閉鎖と思われます。
石丸峠~小菅の湯が相当長く単調でしたが、紅葉シーズンは恐らく良いのではないかと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する