記録ID: 7585576
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳標高記念日1212(中道ピストン)
2024年12月12日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 703m
- 下り
- 703m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:27
距離 5.1km
登り 703m
下り 703m
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ時々小雪舞う |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9:50着で空きが5台ぐらいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
8号目ぐらいから凍ったポイントが所々あります。 本日は足の置き場もありアイゼンなど不用でしたが、携帯することをお勧めします。 |
写真
感想
全治2ヶ月の怪我の治りを待つ内に、すっかり冬になってしまった。
とはいえ、何とか御在所岳標高記念日には間に合った。
さて、久しぶりの山行だし、まったり武平峠から上がるかな…と余裕ぶっこいて9時前ぐらいに家を出てスカイラインを上がると冬季通行止めじゃん…
通行止め予定が繰り上がった様子。。
一瞬のフリーズ後すぐに計画変更して、とりあえず中道の駐車場へ…
良かったぁー。
まだ5台ぐらい空いてました。
10時過ぎたけど、1時間半あれば登れるので速攻で準備して歩き出しました。
もう50回ぐらいは歩いてる勝手知ったる中道をてくてく。
休憩こそしませんでしたが、初冬の景色を堪能しながら登りました。
標高点では毎年お馴染みになった記念撮影や、1212、12の34でいらっしゃっーい!を粛々と行いました。
風は冷たかったけど、天気が良く山頂でカップ麺も食べられました。
うーん、満喫満喫^ ^
もう少しゆっくりしたかったけど、娘のお迎えに間に合うように帰らねば…
回り道せず下りも中道でさっくりおりました。
こんな山行が許されるのもホームマウンテンならではなんですよね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する