ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 760145
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山。武川岳は行く価値あり?

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:23
距離
12.6km
登り
1,384m
下り
1,376m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:55
合計
6:19
8:56
9:08
21
9:29
9:29
45
10:14
10:15
32
10:47
10:56
4
11:00
11:31
36
12:07
12:07
27
12:34
12:35
19
12:54
12:55
38
13:33
ゴール地点
GPSログは、GARMIN etrex 20J。
天候 曇り、時々晴れ、一時ガス、風強し。
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居駐車場利用。AM7時着で8-9割埋まってました。
下山時には路駐車がかなりいました。
コース状況/
危険箇所等
◇一の鳥居から武甲山は整備された道、一定した斜度で登りやすい。
◇武甲山から大持山・小持山はアップダウン激しく岩場もありで体力削がれます。一部に落ち葉で踏跡が消されて、わかりにくいところあり。
◇大持山~妻坂峠はなだらかな下り。ザレていて少し歩きにくいところもあります。
◇武川岳への急登は、ザレて浮石多く落石にも気を付けましょう。
[7:15] 一の鳥居から出発。
2015年11月07日 07:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 7:14
[7:15] 一の鳥居から出発。
登山届ポストも登り口にあり
2015年11月07日 07:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 7:16
登山届ポストも登り口にあり
[7:18] 武甲山はこれでしたね。一丁目を見落としたなぁ。
戻ったら探してみよう。
2015年11月07日 07:18撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 7:18
[7:18] 武甲山はこれでしたね。一丁目を見落としたなぁ。
戻ったら探してみよう。
[7:37] 14丁目を過ぎると、山道(写真奥の階段)に入ります。
2015年11月07日 07:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 7:37
[7:37] 14丁目を過ぎると、山道(写真奥の階段)に入ります。
[7:45] 不動滝。2ℓペット持参でご奉仕。
(最初はよかったんですが、後々効いてきますね、この+2kg)
2015年11月07日 07:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 7:44
[7:45] 不動滝。2ℓペット持参でご奉仕。
(最初はよかったんですが、後々効いてきますね、この+2kg)
[8:14] 31丁目のお地蔵さん。愛くるしい ^^)
2015年11月07日 08:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 8:14
[8:14] 31丁目のお地蔵さん。愛くるしい ^^)
[8:17] 大杉の広場。ゆっくり休めそうです。
2015年11月07日 08:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 8:17
[8:17] 大杉の広場。ゆっくり休めそうです。
あと60分ってことは、御嶽神社まで6割方歩いたということか
2015年11月07日 08:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 8:17
あと60分ってことは、御嶽神社まで6割方歩いたということか
[8:31] だいぶ辛くなってきました(-_-;)
2015年11月07日 08:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 8:31
[8:31] だいぶ辛くなってきました(-_-;)
[8:49] イカ星人みたいなお地蔵さん。
2015年11月07日 08:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 8:48
[8:49] イカ星人みたいなお地蔵さん。
[8:53] ようやく終着。
2015年11月07日 08:52撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 8:52
[8:53] ようやく終着。
[8:55] 御嶽神社。
2015年11月07日 09:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 9:10
[8:55] 御嶽神社。
いまにも飛び掛かりそうなガリガリ狛犬。
2015年11月07日 08:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 8:54
いまにも飛び掛かりそうなガリガリ狛犬。
浮いたアバラが痛々しい (@_@;!
2015年11月07日 09:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 9:10
浮いたアバラが痛々しい (@_@;!
[9:00] 武甲山山頂
2015年11月07日 08:59撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 8:59
[9:00] 武甲山山頂
かなり靄っているけどいい眺め
2015年11月07日 09:00撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 9:00
かなり靄っているけどいい眺め
両神山がかろうじて見えます(見えない ^^?)
靄の中に浮かんでいるようで神々しい。
2015年11月07日 09:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 9:07
両神山がかろうじて見えます(見えない ^^?)
靄の中に浮かんでいるようで神々しい。
石灰岩砕石場。大きなクレーン車やトラックがアリンコのように見えます(これも見えませんか ^^;? )
2015年11月07日 09:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 9:03
石灰岩砕石場。大きなクレーン車やトラックがアリンコのように見えます(これも見えませんか ^^;? )
[9:12] 小持、大持方面への分岐に戻りました。向かいます。
2015年11月07日 09:11撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 9:11
[9:12] 小持、大持方面への分岐に戻りました。向かいます。
[9:14] 長者屋敷方面への分岐
2015年11月07日 09:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 9:13
[9:14] 長者屋敷方面への分岐
小持、大持方面の踏跡が落ち葉でおおわれ、本当にこの道でいいか躊躇。地図、コンパスでこちらでよいと確信。当りでした。
2015年11月07日 09:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 9:15
小持、大持方面の踏跡が落ち葉でおおわれ、本当にこの道でいいか躊躇。地図、コンパスでこちらでよいと確信。当りでした。
[9:29] シラジクボ。一気に200m超下りました。
2015年11月07日 09:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 9:28
[9:29] シラジクボ。一気に200m超下りました。
んで、登り返し。
2015年11月07日 09:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 9:30
んで、登り返し。
[9:33] でもこんなところもあったりなのですが。。
2015年11月07日 09:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 9:33
[9:33] でもこんなところもあったりなのですが。。
[9:44] やっぱり急登は辛い。休み休み、武甲山を振り返ります。
2015年11月07日 09:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
11/7 9:44
[9:44] やっぱり急登は辛い。休み休み、武甲山を振り返ります。
[10:16] 小持山着。200m下って、200m登り返し。
あー、しんど。
2015年11月07日 10:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 10:15
[10:16] 小持山着。200m下って、200m登り返し。
あー、しんど。
小持山の風景
2015年11月07日 10:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 10:16
小持山の風景
[10:36] へぇ、こんなところがあるんだ。
すごいいい眺め。\(^o^)/
全然同定できませんが.. (^^;
2015年11月07日 10:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 10:35
[10:36] へぇ、こんなところがあるんだ。
すごいいい眺め。\(^o^)/
全然同定できませんが.. (^^;
高ワラビ尾根も楽しそうだ
2015年11月07日 10:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 10:36
高ワラビ尾根も楽しそうだ
[10:42] 結構岩場があります。こんなのはメタボさんには厳しそう。(私には ???)
2015年11月07日 10:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 10:42
[10:42] 結構岩場があります。こんなのはメタボさんには厳しそう。(私には ???)
[10:48] 大持山
2015年11月07日 10:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 10:47
[10:48] 大持山
ここでお昼も考えましたが、落ち着ける場所がなくてスルー。
2015年11月07日 10:48撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 10:48
ここでお昼も考えましたが、落ち着ける場所がなくてスルー。
このころからガスってきました。
2015年11月07日 10:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 10:57
このころからガスってきました。
[11:02] 大持の肩。眺めも良く、椅子(といっても丸太)もあるので、ここで昼食に決定。ってうちにガスが濃くなり、気温も下がってきました。さっきまで15℃位だったのが10℃位に。
2015年11月07日 11:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 11:01
[11:02] 大持の肩。眺めも良く、椅子(といっても丸太)もあるので、ここで昼食に決定。ってうちにガスが濃くなり、気温も下がってきました。さっきまで15℃位だったのが10℃位に。
[11:33] お昼終了。お昼の間、多くの人が行き来しました。
2015年11月07日 11:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 11:32
[11:33] お昼終了。お昼の間、多くの人が行き来しました。
[11:41] 妻坂峠への下り。ここ、すごくいいですね。
2015年11月07日 11:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 11:45
[11:41] 妻坂峠への下り。ここ、すごくいいですね。
ここも!
2015年11月07日 11:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
11/7 11:47
ここも!
ここも!!
2015年11月07日 11:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 11:57
ここも!!
[11:57] 大満足 \(^o^)/\(^o^)/
2015年11月07日 11:57撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 11:57
[11:57] 大満足 \(^o^)/\(^o^)/
[12:08] 妻坂峠着。満足度は高かったのですが、時間も余裕あるので武川岳を目指します。
2015年11月07日 12:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 12:08
[12:08] 妻坂峠着。満足度は高かったのですが、時間も余裕あるので武川岳を目指します。
[12:14] ひぇー、ここもきついよぉ。ザレてるし、浮石あるし。
2015年11月07日 12:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 12:13
[12:14] ひぇー、ここもきついよぉ。ザレてるし、浮石あるし。
[12:20] 急登はあまり長くないのが救われます。そしてここからもいい感じ。
2015年11月07日 12:19撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 12:19
[12:20] 急登はあまり長くないのが救われます。そしてここからもいい感じ。
[12:33] うん、いいよぉ!
2015年11月07日 12:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
11/7 12:32
[12:33] うん、いいよぉ!
[12:36] 武川岳着。
2015年11月07日 12:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
11/7 12:35
[12:36] 武川岳着。
ここからの眺めもなかなかよさそうですが、今日は条件は悪し。
2015年11月07日 12:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 12:36
ここからの眺めもなかなかよさそうですが、今日は条件は悪し。
ここが設備が今日のコースで休憩には一番いいかも
2015年11月07日 12:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 12:38
ここが設備が今日のコースで休憩には一番いいかも
[12:56] 妻坂峠に戻りました。
2015年11月07日 12:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 12:55
[12:56] 妻坂峠に戻りました。
[13:15] 林道との交差点。一の鳥居まであと20分のところで道間違い。11分ロス。
2015年11月07日 13:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 13:26
[13:15] 林道との交差点。一の鳥居まであと20分のところで道間違い。11分ロス。
[13:33] 無事、一の鳥居に戻りました。
2015年11月07日 13:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 13:33
[13:33] 無事、一の鳥居に戻りました。
一丁目はここでしたか。
2015年11月07日 13:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
11/7 13:33
一丁目はここでしたか。
帰り道で武甲山全容。
2015年11月07日 13:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
11/7 13:55
帰り道で武甲山全容。
撮影機器:

感想

その全容を見てから一度登ってみたいと思っていた武甲山。ようやく実行できました。その異形、かっこいいとも思えるし、無残とも見えます。しかし、武甲山山頂から見える採石場はスケールがハンパない。クレーンが嘘みたいに小さく見えます。

この季節はどこの山も人気なのでしょうか。過去ログより駐車場が混んでたような気がします。7時頃一の鳥居駐車場に着きましてが、8-9割方埋まっていました。あぶれた路駐車も多かったですね。

天気は予報通り、青空に雲が混じる程度の曇りでしたが、登るにつれ雲の厚みが増したようでした。眺望はそこそこありましたが靄っていてぼんやりしたものでした。コース中の眺望は良好。周辺をよく知らないので同定はできませんが、知っているともっと楽しめそう。

大持山~妻坂峠はこの季節ならではの紅葉が楽しめました。人が多いのも理解できます。秋の山が堪能できました。

妻坂峠。だいぶ疲れていたので、武川岳は行くかどうか迷いましたが、時間に余裕があったので足を延ばしてみました。最初の急登を過ぎれば、あとはそんなにきつくなく、ここもいい感じの紅葉です。また、山頂は眺望もあるし椅子も整備されていて、今回のコースで昼食採るのに一番適していたと思います。
うん、行ってよかった。^^)

今回は大きなトラブルもなく終わりそうだと、一の鳥居まであと20分ほどの林道との交差点。そこの看板地図を見たところで林道沿いを選択、これが誤りでした。10分ほど行ったところで地図を確認。誤りに気づきました。orz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

武川岳、行く価値ありました
この記事を見て同じコースを歩いてきました。
時間もあったので武川岳も行ってきました。あのタイトルが気になって
がとても綺麗。武川岳、行って正解でした。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-763151.html
2015/11/13 21:28
Re: 武川岳、行く価値ありました
亀レスですいません
下名のレコを参考にしていただけて幸いです。
武甲山の過去レコを拝見すると、あまり武川岳を廻った記録が
少なかったので、どんなところか気になって、あんなタイトルに
してしまいました。
下名ももちろん行ってよかったと思いました
2015/11/22 15:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武甲山(シラジクボ・小持山・大持山・妻坂峠周回)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
武甲山〜小持山〜大持山〜冠岩〜大日高原へ下山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら