また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 760386
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

みたらい渓谷〜観音峰〜稲村ケ岳〜山上ケ岳〜みたらい渓谷

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:42
距離
35.3km
登り
2,296m
下り
2,293m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:15
休憩
1:28
合計
11:43
5:53
8
スタート地点
6:01
6:01
32
6:33
6:33
5
6:38
6:38
5
6:43
6:43
33
7:16
7:24
60
8:24
8:30
26
8:56
8:56
63
9:59
10:03
54
10:57
11:00
1
11:01
11:06
9
11:15
11:27
11
11:38
11:47
8
11:55
11:55
10
12:05
12:18
1
12:19
12:19
28
12:47
12:52
28
13:20
13:21
8
13:29
13:36
28
14:04
14:13
14
14:27
14:29
15
14:44
14:45
35
15:20
15:21
17
15:38
15:39
12
15:51
15:51
8
15:59
15:59
7
16:06
16:06
5
16:46
16:46
20
17:06
17:07
22
17:29
17:29
7
17:36
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天川村無料駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
みたらい渓谷は遊歩道なので安心して歩けます。
大峰の山々は、危険な箇所には、梯子、鎖、ロープ等があります。雨の日は滑りやすいので慎重に歩いて下さい。
その他周辺情報 洞川温泉・天の川温泉
5:10 グランドの駐車場が閉まっていたので、ここに停めました。早く着きすぎたので、車の中で食事しました。
2015年11月07日 05:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 5:57
5:10 グランドの駐車場が閉まっていたので、ここに停めました。早く着きすぎたので、車の中で食事しました。
6:01 11月7日(土)と8日(日)はもみじ祭りです。
2015年11月07日 06:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 6:01
6:01 11月7日(土)と8日(日)はもみじ祭りです。
6:16 川合のみたらい渓谷の入口です。
2015年11月07日 06:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 6:16
6:16 川合のみたらい渓谷の入口です。
山肌の紅葉もきれいです。
2015年11月07日 06:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 6:20
山肌の紅葉もきれいです。
2015年11月07日 06:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/7 6:21
少しずつ明るくなってきました。
2015年11月07日 06:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 6:31
少しずつ明るくなってきました。
2015年11月07日 06:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/7 6:33
2015年11月07日 06:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 6:36
白倉出合付近の紅葉も素晴らしかったです。
2015年11月07日 06:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
11
11/7 6:38
白倉出合付近の紅葉も素晴らしかったです。
2015年11月07日 06:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
13
11/7 6:39
みたらいの滝付近から
2015年11月07日 06:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 6:40
みたらいの滝付近から
みたらいの滝
2015年11月07日 06:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
12
11/7 6:42
みたらいの滝
2015年11月07日 06:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 6:46
2015年11月07日 06:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/7 6:46
早朝なので数グループの方としか会いませんでした。
2015年11月07日 06:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 6:46
早朝なので数グループの方としか会いませんでした。
2015年11月07日 06:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
11/7 6:47
2015年11月07日 06:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 6:48
2015年11月07日 06:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
11/7 6:49
2015年11月07日 06:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 6:52
光の滝
2015年11月07日 06:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
11/7 6:56
光の滝
この上でドボンして、膝から下はズブ濡れ。雨で滑りやすいです。
2015年11月07日 06:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/7 6:58
この上でドボンして、膝から下はズブ濡れ。雨で滑りやすいです。
2015年11月07日 07:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 7:11
7:18 観音峰登山口駐車場。ここで濡れた靴下を絞りました。
2015年11月07日 07:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 7:18
7:18 観音峰登山口駐車場。ここで濡れた靴下を絞りました。
駐車場付近の紅葉も何とも言えません。
2015年11月07日 07:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
11/7 7:18
駐車場付近の紅葉も何とも言えません。
2015年11月07日 07:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/7 7:18
2015年11月07日 07:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 7:26
7:34 観音の水
2015年11月07日 07:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 7:34
7:34 観音の水
弥山と八経ケ岳
2015年11月07日 07:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 7:43
弥山と八経ケ岳
トンネルかと思いました。
2015年11月07日 08:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 8:01
トンネルかと思いました。
8:04 この辺りもきれいです。
2015年11月07日 08:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
11/7 8:04
8:04 この辺りもきれいです。
2015年11月07日 08:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
11/7 8:11
8:25 観音峰展望台
2015年11月07日 08:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/7 8:25
8:25 観音峰展望台
これから向かう大日岳と稲村ケ岳 また、雨がポツリポツリ。
2015年11月07日 08:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
11/7 8:26
これから向かう大日岳と稲村ケ岳 また、雨がポツリポツリ。
弥山と八経ケ岳と頂仙岳
2015年11月07日 08:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
11/7 8:26
弥山と八経ケ岳と頂仙岳
2015年11月07日 08:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 8:32
気持ちのいい尾根歩きです。
2015年11月07日 08:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 8:48
気持ちのいい尾根歩きです。
8:58 観音峰(1347.6m)
2015年11月07日 08:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 8:58
8:58 観音峰(1347.6m)
9:17 三ツ塚(1380m)
2015年11月07日 09:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 9:17
9:17 三ツ塚(1380m)
2015年11月07日 09:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 9:28
マユミの実
2015年11月07日 09:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 9:33
マユミの実
稲村はガスで見えません。また、雨が・・・
2015年11月07日 09:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 9:52
稲村はガスで見えません。また、雨が・・・
10:00 法力峠
2015年11月07日 10:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 10:00
10:00 法力峠
10:28 マンモス君は、元気でしたよ。
2015年11月07日 10:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
11/7 10:28
10:28 マンモス君は、元気でしたよ。
10:54 山上辻手前の崩壊場所
2015年11月07日 10:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 10:54
10:54 山上辻手前の崩壊場所
10:59 山上辻
2015年11月07日 10:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 10:59
10:59 山上辻
11:20 キレット分岐
2015年11月07日 11:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 11:20
11:20 キレット分岐
11:27 大日岳(1689m)
2015年11月07日 11:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 11:27
11:27 大日岳(1689m)
2015年11月07日 11:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
11/7 11:34
11:45 稲村ケ岳(1726.1m) ほとんど見えません。
2015年11月07日 11:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 11:45
11:45 稲村ケ岳(1726.1m) ほとんど見えません。
大日岳
2015年11月07日 11:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
11/7 11:53
大日岳
12:06 山小屋に戻ってきました。10名ぐらい食事をしていました。
2015年11月07日 12:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 12:06
12:06 山小屋に戻ってきました。10名ぐらい食事をしていました。
12:49 レンゲ辻
2015年11月07日 12:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/7 12:49
12:49 レンゲ辻
ここからが急坂です。
2015年11月07日 13:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 13:15
ここからが急坂です。
また、雨が降り出してきました。
2015年11月07日 13:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 13:17
また、雨が降り出してきました。
お花畑
2015年11月07日 13:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 13:20
お花畑
13:21 山上ケ岳(1719.3m)
2015年11月07日 13:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/7 13:21
13:21 山上ケ岳(1719.3m)
大峰山寺
2015年11月07日 13:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
11/7 13:22
大峰山寺
2015年11月07日 13:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 13:23
西の覗
2015年11月07日 13:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 13:32
西の覗
こわくて覗けません。
2015年11月07日 13:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
11/7 13:35
こわくて覗けません。
13:42 西の覗全景
2015年11月07日 13:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
11/7 13:42
13:42 西の覗全景
気温11度
2015年11月07日 13:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 13:57
気温11度
14:05 洞辻茶屋
2015年11月07日 14:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 14:05
14:05 洞辻茶屋
ここを下ります。
2015年11月07日 14:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 14:06
ここを下ります。
14:27 お助け水 ちょっと、濁っていました。
2015年11月07日 14:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 14:27
14:27 お助け水 ちょっと、濁っていました。
14:47 一本松茶屋
2015年11月07日 14:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 14:47
14:47 一本松茶屋
15:20 清浄大橋に到着
2015年11月07日 15:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 15:20
15:20 清浄大橋に到着
女人結界門
2015年11月07日 15:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 15:20
女人結界門
この辺りの紅葉もきれいです。
2015年11月07日 15:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 15:22
この辺りの紅葉もきれいです。
道路横の水路の中にもみじが浮かんでいました。
2015年11月07日 15:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
11/7 15:34
道路横の水路の中にもみじが浮かんでいました。
道路の端にも。
2015年11月07日 15:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
11/7 15:34
道路の端にも。
2015年11月07日 15:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 15:35
15:40 母公堂
2015年11月07日 15:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 15:40
15:40 母公堂
15:44 ごろごろ水
2015年11月07日 15:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 15:44
15:44 ごろごろ水
五代松鍾乳洞
2015年11月07日 15:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 15:44
五代松鍾乳洞
これに乗って上がります。
2015年11月07日 15:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 15:46
これに乗って上がります。
かりがね橋が見えます。
2015年11月07日 15:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 15:59
かりがね橋が見えます。
2015年11月07日 16:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 16:02
龍泉寺の紅葉
2015年11月07日 16:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 16:02
龍泉寺の紅葉
2015年11月07日 16:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 16:03
2015年11月07日 16:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 16:04
2015年11月07日 16:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 16:04
2015年11月07日 16:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 16:05
洞川温泉の横を下ります。
2015年11月07日 16:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 16:11
洞川温泉の横を下ります。
少し道路を歩きます。
2015年11月07日 16:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 16:34
少し道路を歩きます。
暗くなってきましたが、21号線のもみじもきれいです。
2015年11月07日 16:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 16:43
暗くなってきましたが、21号線のもみじもきれいです。
2015年11月07日 16:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
11/7 16:47
2015年11月07日 17:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
11/7 17:06
暗くなってきたので道路を歩きます。
2015年11月07日 17:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
11/7 17:10
暗くなってきたので道路を歩きます。
17:36 無事、到着しました。真っ暗です。
2015年11月07日 17:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
11/7 17:36
17:36 無事、到着しました。真っ暗です。
撮影機器:

感想

以前から行きたかった みたらい渓谷の紅葉を見に行ってきました。川沿いや山肌のオレンジ、赤、黄色等は 曇っていたので鮮やかとは言えませんが、私は、それでも大満足。
紅葉見学の後は、観音峰〜大日岳〜稲村ケ岳〜山上ケ岳〜洞川を周回して、最後は、薄暗くなったみたらい渓谷に戻ってきました。
今日は、降ったり止んだりの天気で、4,5回カッパを出したり入れたりで大変でした。やっぱり大峰の天気は変わりやすいですね。
すっきりしない天気でしたが、1日たっぷり?と紅葉狩りと山歩きを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

たっぷり過ぎですよ〜!
karchiさん、こんばんは。

龍泉寺の紅葉は最盛期のようですね
みたらい渓谷はもう2〜3日といったところでしょうか?

それにしてもこの日帰り35km 約12時間の超ロングコースはkarchiさんならではですね
2015/11/8 0:24
Re: たっぷり過ぎですよ〜!
yamaotocoさん コメントを頂き有り難うございます。
やっぱり みたらいの紅葉はスケールが違いますね。10日位前からレコ情報がたくさんありましたが、みなさんと同様の感想です。
特に白倉出合、みたらいの滝の吊り橋付近は、絵になります。絶景ですよ。吊り橋からスローで撮ったのですが、橋が微妙に揺れてブレまくりでした。
まだ、来週も楽しめると思います。
2015/11/8 6:49
35kmって!!!
karchiさん、おはようございます!
いくら気持ちのいい季節の紅葉歩きmapleと言っても
お山での35kmは凄いを通り越しています
山上辻手前の崩壊現場は通るのがメチャ怖かったことを
思い出しました。
おつかれさまでした。
2015/11/8 5:38
Re: 35kmって!!!
katatumuriさん コメント有り難うございます。
素晴らしい渓谷を眺めながらの紅葉は最高でした。美しい滝や大きな岩場の紅葉もいい感じです。ルンルン気分で調子に乗っていたら、ドボン。靴の中は、ビチョビチョ。まだ、序盤というのに戦意喪失?です。もっと、慎重に歩かなくてはいけませんね。
法力峠から山上辻は、途中、急斜面が多く、昨日は雨なので滑りやすく何度かヒャッとしました。積雪時は、さらに怖いと思います。
2015/11/8 7:06
鉄人or哲人?ですね。
karchiさん、たっぷりと大峰の紅葉を楽しまれましたね。
私なら3回に分けていくところです。
雨空の中、35km12時間も歩かれたとは恐れ入りました。
山行きに一日満喫しましたね。
一日フルに楽しんでも無料なのがいいですね。
お疲れ様でした。
2015/11/8 7:16
Re: 鉄人or哲人?ですね。
annyonさん お忙しい中、コメント有り難うございます。
annyonさんが 毎年、ここを訪れる理由が分かります。大阪の紅葉名所とは、違って大峰の美しい渓谷を眺めながら両方楽しめるのがいいですよね。曇っていて、山の斜面の色がはっきりと分かりませんでしたが、それも自然の美しさでしょうか?
大粒の雨なら、観音峰から引き返す予定でしたが、小雨の降ったり止んだりだったので、予定通り山上ケ岳まで歩いて見ました。でも、体力的には双門コースの方がきついですよね。
2015/11/8 8:24
karchiさん おはようございます!
◎ 御手洗渓谷の紅葉は色付きが丁度良い時に行かれましたね! 素晴らしいアンテナをお持ちですね! 曇っていても奇麗なので晴れてたらもっと奇麗だったでしょうね! 
◎ それにしても紅葉祭りで土曜日なのに人が少ないみたいですね。 雨だからでしょうか?
◎ 雨なら私は歩く勇気はありません、、。 しかも膝まで足ドボンしたら私は即中止!で止めてますね。 流石ど根性のkarchiさんですね! ^,^; 
◎ 天気の良い時にたっぷり歩きたいと思うレコでした。お疲れ様でした! m(_ _)m
2015/11/8 8:27
Re: karchiさん おはようございます!
mypaceさん コメント有り難うございます。
ヤマレコ情報は本当に有り難いですね。あと、1週間位は楽しめると思います。私が、昨日、みたらい渓谷を歩いたのは、早朝と夕方前だったので昼間は、多かったと思いますよ。
さあ これからと言うときに滑ってドボンは、私の不注意でした。カメラを片手に持っていましたが、もし川の中に落としていたら、ここでUターンかも。
「雨も また自然」と言われますが、まだまだ、私には雨を楽しむ余裕がありません。
大峰の山々を歩くときは、「降るなら降ってみろ」ぐらいの気持ちで臨まなければいけませんね。
2015/11/8 9:31
雨でしたね、
karchiさん、こんにちは。
長時間、ロングコース、貴殿らしいレコに満腹です。
私も山上ヶ岳へ向かいましたが、思ってたより早めに降り出した雨に意気消沈。そそくさと退散にて下山となりました。
雨が似合うとまで言われる大峰だなぁを実感いたしました。
いずれ、また、どこかで・・。
2015/11/8 14:34
Re: 雨でしたね、
DCTさん コメント有り難うございます。
天気予報では曇りでも、特に大峰は雨になる確率が高いですよね。大粒の雨でしたら、即、退散ですが、小雨だったので、どうにか回ることができました。
山上ケ岳は、女人禁制だけあって、門をくぐると、異次元の世界に入ったような感じがします。昨日は、清浄大橋で女性グループの方々が複雑な表情で見つめていました。
また、DCTさんと どこかのお山で会える日を楽しみにしています。
2015/11/8 21:14
紅葉のみたらい渓谷!
karchiさん、こんばんは。

田中陽希並みのロングハイクでもしっかりみたらいの紅葉は楽しまれましたね。
この土日は気温が高かったので歩くにはちょうどよかったですね。
大峰はやっぱり雨やガスが似合いますね。

COOPER
2015/11/8 23:05
Re: 紅葉のみたらい渓谷!
COOPERさん コメント有り難うございます。
季節毎に山の色が変わり それらをのんびりと眺めながら山歩きできるのは最高です。
確かに大峰は気象の変化で幻想的な山、神秘的な山に変わり、雨やガスにも感謝?ですよね。
あと1ヶ月で大峰は雪景色。機会があれば、ご一緒に冬の山歩きをしてみたいですね。
2015/11/8 23:44
35km 御手洗渓谷の紅葉たっぷりですね
karchiさん こんばんわ
洞川は今が紅葉ピークみたいできれいですね。山上ヶ岳・稲村と12時間周遊もあって腹いっぱい贅沢山行、お疲れ様です
この寒さでドボンはキツイですね。
お話いろいろ聞かせてください、楽しみにしています。
2015/11/10 18:02
Re: 35km 御手洗渓谷の紅葉たっぷりですね
cicsさん コメントを頂き 有り難うございます。
冬の水墨画のような景観もいいですが、この時期のみたらいもオススメです。遠いところから、わざわざ紅葉を見に来る理由が分かります。
ずっと、遊歩道を歩けばいいのに、川沿いの道を歩いたばかりに・・・。
さらに、汗と雨で長時間濡れた状態で歩いたので、風邪を引いてしまいました。気温が高かったので真夏と同じ感じで歩き続けたのがダメでした。年なので もっと、気をつけなければいけませんね。
2015/11/10 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら