記録ID: 7616889
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【甲州街道②】八王子から上野原(スペシャルゲストありw)
2024年12月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:26
- 距離
- 32.4km
- 登り
- 836m
- 下り
- 749m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 7:59
距離 32.4km
登り 836m
下り 749m
6:06
70分
スタート地点
14:05
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
中央線で上野原駅から八王子駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩道が無い所もあるので注意 |
その他周辺情報 | 来々軒 https://tabelog.com/yamanashi/A1905/A190502/19007503/ 酒蔵一平(朝10:00から呑める八王子の老舗です) https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13084846/ |
写真
g)とりあえず自己紹介とお互い気になってたことを一気に話して、あっという間に登山口😆判らない話が多くてanさんごめんね
a)山の話は???でしたが、勤務先の話題は盛り上がりました😆
a)山の話は???でしたが、勤務先の話題は盛り上がりました😆
g)ロード着地後に道間違え中…左のスピーカーから「ゲート内立ち入り禁止です」と音声で威嚇(違)が…580さん「うるさいから止めちゃおうか?」ってそれヤバいですよ🤣
a)私が間違えました💦スミマセン
a)私が間違えました💦スミマセン
g)ここでkanちゃんの合流と580さん離脱🫡
ありがとうございました!また遊びましょう!
そしてkanちゃん、ずいぶん待たせてゴメン🙇
a)580さん、ありがとうございました!
ありがとうございました!また遊びましょう!
そしてkanちゃん、ずいぶん待たせてゴメン🙇
a)580さん、ありがとうございました!
a)私は「しょうゆラーメン」。昔ながらの味で美味しかった。あれ?スープの量が???
g)裏でこぼしたのでは?疑惑😆
a)もやしラーメンとの対比がね😆
3人でシェアしたチャーハンも美味しかった😁
g)裏でこぼしたのでは?疑惑😆
a)もやしラーメンとの対比がね😆
3人でシェアしたチャーハンも美味しかった😁
g)お腹は満たされたものの、足がいう事聞かない…😓
遠くから来てくれたkanちゃんには悪いけど上野原でリタイアすることに…
a)予定をこなせるかギリギリだったからね。仕方ないっす
遠くから来てくれたkanちゃんには悪いけど上野原でリタイアすることに…
a)予定をこなせるかギリギリだったからね。仕方ないっす
感想
年末直前でしたがanさん(相変わらず多忙)と予定の合ったこの日、甲州街道の続きを歩いてきました!埼玉在住のkanちゃんも藤野から合流(遠いもんね…)で参加!
そして直近のレコでのやり取りから、数年来お会いしたかった580さんと念願の初対面が叶いました😊想像してた通りの方で、3時間と短い時間でしたが色々お話しできて楽しかったです♪また是非どこか行きましょう😁
実は前週に私とanさんは揃って風邪をひき…前日にとりあえず症状が治ったものの、病み上がりでスタート😆
症状なくても通常時の体力が戻ってなくてkanちゃんと合流するも「今日は鳥沢までは行けないかも?」で、お昼食べても回復せず…😓上野原OUTとなりました😭
行程的には不完全燃焼だったけど、状況的には最適解だったと思います🤔これから後の回で少しずつ挽回しながら下諏訪を目指しましょう😎
anさん、次回は笹子まで(辿りつけたらダケドw)楽しく歩きましょう♪
ありがとうございました!
「甲州街道」第二弾、実は病み上がりでどうしようか悩んだのですが、せっかくみんなで都合をつけて決めた日だったので行くことにしました。
結果、予定の鳥沢駅までたどり着けなかったのは残念でしたが、580さんとご一緒することができて良かったです。小仏峠までの登りは良いトレーニングになりました(笑)
次回は年明け早々の予定、体調万全にして臨みたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ポカポカ日和の中、楽しそうに話しながら歩く皆さんの姿が浮かびます
小仏峠では間違って中央道の方へ歩かれてしまったのですね?
分かりますよ、あそこはなんとなく引き込まれます😅
上野原駅周辺は素敵なお店もいっぱいで、いつか一杯やりたいと思ってる所もありますが、帰りの電車を考えるとなかなか立ち寄りにくいです
そしてお疲れ様のアレ、コレ大事です
私もひとりお疲れ様会をよくしてます
登山後の一杯は、何もしない休日の一杯より美味しく感じます
580さんとは多分今年3月に都留アルプスですれ違ってますね😄
颯爽と走り去る姿が素敵でした
私も颯爽と歩きたいと思っています(走れない😅)
次の甲州街道③も楽しみにしています
コメントありがとうございます!
はいー楽しかったですよ♪
そう、あそこは変な角度で着地するのでなんとなくそっち行っちゃいますね…地図見ながらも間違っちゃいました😆
上野原は私も何軒か一杯やりたいお店があるのですが…同じく帰りを考えるとなかなか…🤔でもいつか上野原でお疲れ様のアレをしようとは企んでます😁登山後は格別ですからね👍
580さんはさすがのペースでした!
私も普段は走らないのですが、ちょっと鍛えてまたご一緒したいと思ってます
ありがとうございました😊
甲州街道パート2!お疲れ様でした😊
お仲間さんと楽しそうで、前回も面白かったです(笑)
パート3も期待していまーす⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
今年もお世話になりました!
来年もどうかよろしくお願いいたします
ヾ(*ˊᗜˋ*)
コメントありがとうございます♪
病み上がりだったので思いの外疲れちゃいましたが…580さんとお会いできたし、いつメンとの歩きも相変わらず楽しかったです😁
こちらこそお世話になりました!
いつも楽しいレコありがとうございます😊
来年もよろしくお願いしますー🙇
anchinmanさん
おはようございます
メインのお二方を差し置き、ネタバレのような(って言うかモロバレ)レコ上げてスイマセン・・・
押しかけ参加でしたが、業界ネタとか話が弾んで楽しかったですね。
小仏峠の登り?ちゃんとペース気にしながら歩いてましたよね?
・・・「遅かったら言ってね」とかw
小仏の下りは完全のgyu-さんのペースですから・・・
(真剣に走ろうかと思ったわ)
次は是非南○○とか、北○○とかご一緒しましょ
お疲れさまでした〜
コメントありがとうございます!
お会いできて嬉しかったです😊
いろんな話で盛り上がって楽しい半日でした♪
「遅かったら言ってね」…って逆でしたよ😆小仏の下りは…重力に任せたらあんなペースになっちゃいましたw
次回は是非、南◯尾とか北高◯とか行きましょう😁
ありがとうございました!
先週末はお疲れ様でした。
私もお会いできてとても良かったです。
予想以上の健脚で付いていくのが大変でしたが、良いトレーニングになりました(お別れした後バテバテ😅)。
私としては、お二方に迷惑をおかけすることがなさそうなお気楽プランでご一緒できればと思います😁。
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する